相続まとめちゃんねる

遺産・相続・離婚・親権・探偵・争続まとめ

    2024年09月

    581 :鬼女の秘密 2010/05/22(土) 12:01:43 ID:Z9nBto1e
    1/3
    すみません上げてしまいました。

    昔の話です。
    当時、婦人服店の店長だった私。
    ある日クレームのお客様が来られたという事で応対した。

    以前、娘さんが購入したブラウス2枚が不良品だとの事。
    ブランドタグは確かにウチの店(当時新規ブランドだったので、全国的にも数店舗しか無かった)
    お客様(以下A)の言い分
    「何度か洗濯・アイロンしていたら襟がヨレヨレになった。
    高い金を出して買ったのにどういう事だ」

    話を詳しく聞くと
    商品は約1年前に購入。もちろんレシートは無い。
    会社の制服代わりに使っていたので、平日は2枚をローテーションで毎日使用
    ・・・そりゃーもう寿命だろう。
    そうは思ったが「せっかく高い買い物したのに1年ももたないなんて!」と言うので
    一旦預からせて貰って、本社で検査をさせて下さいとお引取り願った。

    もちろん本社にブラウスを送って確認してもらったが、製品自体は問題ないとの答え。
    それをAに伝えると
    「でも高いお金払ってこんなにもたないなんて(@1万円前後)ぼったくってるんじゃないの」
    「こんなにヨレヨレになってしまったから、また新しいのを買わないといけないのよ」
    要はお金を返せと言いたいんだな。
    百貨店に入っているお店の場合、
    クレーム対処は百貨店の指示を仰ぐべしというのがセオリーだったのでフロア責任者に相談した。
    「話を大きくしたくないから、少なくとも商品がウチの物である以上、お客様のご意向に沿う形にする様に」
    =返金に応じなさい。
    不本意ではあるが、客商売だし百貨店側がそう言うなら仕方ないな。

    116 :鬼女の秘密 2014/08/10(日) 13:52:36 0.net
    叩かれるのは覚悟の上で

    我が家はネトゲで知り合い、それから色々経て結婚したゲーマー夫婦
    付き合ってた頃は、お互いの家に行ってゲーム:外でデート=9:1ぐらいだった

    結婚を機に私は仕事を辞めて専業主婦になり、夫の分も頑張るようになった(Lv上げを)
    直に子供が生まれたけど、子供の世話する時間以外はずっとネトゲ
    してた人ならわかると思うけど、一度パーティーとか始めると手を離せなくなる
    なので子供が泣いてもちょっと待ってね、と後回し

    子供が2歳の夏、夫の夏休みに夫婦揃ってネトゲをしていたら、ふと見ると子供がぐったりしてる
    慌てて親に電話→親「早く救急車呼びなさい」→脱水、とのことで幸い点滴を受けて元気になった
    その後親に夫婦揃ってタヒぬほど怒られた。あの時が人生最大の修羅場だった。

    この件で二人とも目が覚めて、数年間でウン万円をつぎ込んだアカウントを削除、
    今まで絶対辞めれなかったネトゲを引退した

    その罪滅ぼしというか反動というか、それからは子供と外に出かけるようになり、
    完全インドア派だったのにアウトドア趣味に目覚めた
    おかげで家族3人真っ黒
    こんな親なのにいい子に育ってくれた息子には感謝してる
    最近某妖怪ゲームにハマってて、お前が言うな、って話だけど、ゲームは1日1時間と決めてる

    850 :鬼女の秘密 2008/07/15(火) 15:15:16 ID:v+jwdlbF
    爽やかで人柄もよくて、さりげなくブランド服着てたり
    なんで独り身なんだろう?と不思議。
    付き合い始めた時は有頂天だった。

    けど、付き合いが深まるに連れてなにか違和感。
    今も「こう」と具体例が言えないんだけど、とにかくジワジワと気持ち悪くなっていった。
    笑ってるはずなのに笑顔が気持ち悪い。
    優しい言葉のはずなのに気持ち悪い。

    頭では「どこも変じゃないよ」と言い聞かせんだけど
    なにか意識の底で危険信号が鳴ってるみたいな拒絶感。
    手を繋ぐのも気持ち悪くなって、申し訳ないけど別れた。

    「いつもそうやって一方的に終わる。理由を教えて欲しい」
    って言われたけど、ほんとに説明できなかった。
    具体例が挙げられない。
    ただ「なんとなく気持ち悪い」
    ああ、だから彼女が続かないのか…と納得。

    49 :鬼女の秘密 2017/11/09(木) 14:38:45 ID:2+P17tUJ.net
    新婦の高校時代の友達グループの一人として呼ばれた結婚式
    学年全体で15人ほどのグループだったけど全員が均等に仲良しというわけではなく、2~5人の小グループがお互いに友好関係を築いて大きくなったもの
    その全員が呼ばれてほとんどが出席した
    そしてブーケプルズが私に当たった
    そしたら新婦に「グループにいたってだけで特に親しくもない人に当たるなんて…」と文句言われた
    ムカついたからやり直し要求した
    おざなりにやり直してブーケは別の子に当たった
    そしたら新たにブーケが当たった子もオロオロして「どっどうしょう。私もたいして親しくなかったし…ごめん!」とブーケを返してしまった
    他の子たちもザワザワしながら「どうしょう私も正直たいして親しくない…」と動揺してしまい
    新婦は元々2人グループだったし、そのもう1人に花束贈呈したら?と思ったら、その子は欠席していた
    結局ブーケはまた私に渡された
    というか、それでゴタゴタの一幕はなかったことにされた
    私はムカついたけど結果的にはまぁまぁ楽しかった
    ただ自分自身も皆に「特別親しくなかった人」と認識されていたと知ってしまった新婦が不幸だった
    かもしれない

    145 :鬼女の秘密 2018/01/11(木) 14:49:48 ID:t2EmihGv.net
    ここでいいのかよくわかってない新参者だけど、置いていくね。ちょっと長くて申し訳ないです。
    職場恋愛の末に結婚し、主役2人がその披露宴後不幸に陥った話。
    新婦:40歳美人 うちの部署の創設メンバーで結婚式当時は課長。実質部署内トップに君臨している人
    新郎;28歳。入社4年目。うちの部署でチーフを務めている。  
    結末:新郎は降格・島流しの上で自主退職。新婦は色んな特権はく奪され、監視をつけられて自主退職。

    何があったかというと、披露宴にて2人の馴れ初めを紹介する件や、
    新郎が作ったであろうPVがひどすぎて参加者ドン引き。
    参加者にはもちろん職場のお偉いさんも部下たちもいたわけで・・・。
    内容をうまく説明できる自信がないので箇条書き。多少のフェイクやぼかし有りなので、訳わかんないとこはスルーしてね。

    ・2人の出会いはどこ?→2人「職場の面接(新婦+事務のお偉いさんが面接官)」
    ・結婚を意識したのはいつ?→2人「初対面のとき(つまり面接したとき)」
    ・付き合い始めたのはいつから?→新郎が就職1年目の冬から(新郎は同時期に他部署の役職付きとも付き合っていたし、公言もしていた)
    ・どういった形で愛を育んでいったのか→出張先でもデートしていた(つまり交通・宿泊費は経費)
    ・PVにて、次期課長・部長・主任候補たちをdisる。
    (飲み会等での醜態写真などを出して、だらしない上司・先輩方だけど私達で〇〇部を支えていきます!的なストーリーに仕立ててあった)
    ・元カノ(というか二股してた相手)からもらった手作りマフラーを2人で着用しての2ショット写真掲載。
    その女性.は退職済みだが、同じ部署だった面々は気付いてざわついてた。

    167 :鬼女の秘密 2011/05/09(月) 14:21:41 ID:rQzD/cGpO
    携帯からスマソ。ドロドロ系修羅場じゃないので申し訳ないが、ネタ投下されてないみたいなんで、投下してみます。

    登場人物

    私子;大学生。何もかも普通な平凡女子。
    元彼男;専門学生。男尊女卑な考えで、短気、暴力的。デブ(筋肉もある)で糸目。
    彼男;大学生。運動神経良し頭良し。細マッチョ。

    彼氏欲しい病にかかっていた中学時代に、告られて付き合い始めた元彼男。
    性.格は、思っていた以上に悪かったが、共依存に陥り、なかなか別れられずにいた。
    ある日、これはいかんと目が覚めて、あの手この手を使い、やっと別れることができた。(向こうから別れようと言ってきた)
    ここまでが前置き。

    121 :鬼女の秘密 2018/01/08(月) 06:45:43 ID:XiddGgnO.net
    昨日参列した結婚式

    こんな寒い時期にまさかの流行り?のガーデンウエディング
    高砂あたりは綺麗なグリーンでインスタ映えするような感じだったけど、周りは枯れ草や枯れ木ばかり
    新郎新婦にはスタッフが常に張り付いてホッカイロみたいもの当ててたりしてたけど、ゲスト女性はコート着てるとはいえストッキングにパンプスだからカタカタ震えてた

    挙式はなんとか全員いたけど立食パーティーが始まってから屋内のトイレに行った人が帰ってこないw
    屋内へ逃げる人が増えて少しずつ人が減るガーデン
    ブーケトスに呼び出しでも来ない女性たち
    食事はスープもぬるくて温まらないw
    新郎友人はお酒で体を温める作戦に出たようで酔っ払い続出

    結局後半は屋内の広間に食事やデザートを運んできて場所の変更が行われた
    一度冷え切った身体って風呂にでも入らないと温まらないから顔色が悪い人もいた
    スタッフ個人が使っているだろう電気毛布やらカーペットも運ばれてきて見てるこっちが悲惨な気持ちになった

    最後の見送りは親族の人が頭を下げていた
    プチギフトはホッカイロ
    出すのおっせーよ

    今鼻水が止まらない

    200 :鬼女の秘密 2014/10/17(金) 08:09:51 .net
    あーあ、寝言で男の名前言ったから幼稚園の子供の友達かなーって軽く聞いたら
    滅茶苦茶動揺して
    嘘を隠してるときの行動を取られたよ

    動かないといけないのか・・・
    毎日仕事してこんなことに労力を裂かないといけないのか
    泣きたくなるな

    174 :鬼女の秘密 2015/05/28(木) 22:15:47 ID:xh6k0r5P.net
    小ネタ向けかもだけど、自分的にはおおっ!と驚いた話。

    流産した後、中々妊娠しなくて、子宝祈願で有名な神社にお参りに行った。
    そこは水が流れていない河原(元河原?)があって、
    女の子が欲しいなら赤い石を、男の子が欲しいなら黒い石を持って帰るのが儀式。
    特に性別に希望はなかったけど、なんとなく赤い石を持って帰った。
    それからちょうど1ヶ月に妊娠してることがわかって、その後無事出産。
    生まれたのは男の子だったけど、妊娠出来て出産まで辿りつけたことだけで大満足だった。
    しばらくして神社にお礼も兼ねて石を返しに行こうと、ガラスの小瓶に入れている
    石を見たら、赤い石を拾ってきたはずなのに黒い石に変わってた。
    旦那共々「おおーっ」と鳥肌が立つくらい驚いた。
    保管の方法などによって石の色は変わるのかもしれないけど、平凡な人生の自分には
    これが1番の衝撃だった。

    567 :鬼女の秘密 2009/06/25(木) 11:42:51 ID:6/icW8XZ
    職場の上司(30)が勘違い男で困っています。
    告白されて断ったんですが、それからしばらくすると毎日鬼の様に電話。
    仕事の事なら職場の電話からかかってくるので、単に誘いの電話と察した為非常識ですが、私はほとんど出ませんでした。
    徐々に着信は少なくなりこれで大丈夫かなと思っていたが、職場の後輩に「もう少し頑張ったら付き合えそう。悪い感じではない」等のポジティブ発言をしている事が発覚。
    その後何故かメアドを知られ毎日メールが来るようになる。返事は仕事の事以外はなるべく返さない。
    「俺がいないと寂しいだろ」と言われ、「いや、全然」と答えても「またまたー♪」と何故かポジティブ。
    私には彼氏がいるのに「そいつより俺の方が幸せにさせる自信ある」と言い、彼氏の悪口オンパレード。
    その自信どこから来るんですか…
    噂では今まで彼女がいた事無いらしい。この行動なら納得。

    このページのトップヘ