598 :相続まとめちゃんねる 2022/07/27(水) 01:54:25 ID:oXFP4ZsRp.net
29歳でギリギリだから焦ってるんだけど
上手くいかない。
599 :相続まとめちゃんねる 2022/07/27(水) 01:55:56 ID:zfyO2XBva.net
>>598
あなたが女でもそこまで焦らなくて良いだろ
それだけ若かったら
602 :相続まとめちゃんねる 2022/07/27(水) 01:57:47 ID:oXFP4ZsRp.net
>>599
年齢しか取り柄がないから焦ってる。
600 :相続まとめちゃんねる 2022/07/27(水) 01:57:07 ID:Z4Ls5G+K0.net
>>598
27歳でも焦ってるけど上手くいってないよ
仮交際してもこの人でいいのか自問自答してる…
604 :相続まとめちゃんねる 2022/07/27(水) 02:01:57 ID:oXFP4ZsRp.net
>>600
気持ちだけ焦るよね。
そうなんだよね。第三者に判断して欲しいってなる。
606 :相続まとめちゃんねる 2022/07/27(水) 02:06:06 ID:aZegZnO9d.net
>>604
アプリを含めて複数交際してるからちゃんと対応した上で秋ぐらいまで成り行きに任せる…
気持ちで焦ると変な人掴みそうでとりあえず冷静でいようと心がけてる!とりあえずご縁的なのはあると思うから成り行きで
612 :相続まとめちゃんねる 2022/07/27(水) 02:09:18 ID:oXFP4ZsRp.net
>>606
確かに成り行きは大切だね。
複数交際で辛くなる事も多いけど
頑張ろうね。
603 :相続まとめちゃんねる 2022/07/27(水) 02:01:51 ID:tC0YudTx0.net
>>602
まだ若いし、スペック上げる方法有ると思う
と言っても最低1年とかはかかるだろうが
608 :相続まとめちゃんねる 2022/07/27(水) 02:07:07 ID:oXFP4ZsRp.net
>>603
学歴や職種が避けられがち。
まだギリギリ20代だから少し年齢離せばお見合い組んでくれる人いるけど。
あと馬鹿にされてるのか仮交際でもホテルに誘われたりセク八ラされたりが多くて
病んでる。
614 :相続まとめちゃんねる 2022/07/27(水) 02:10:01 ID:zfyO2XBva.net
>>609
少し歳上って何歳よ
622 :相続まとめちゃんねる 2022/07/27(水) 02:20:24 ID:oXFP4ZsRp.net
>>614
同世代は申し込みこないから
30後半〜60までみてる。
611 :相続まとめちゃんねる 2022/07/27(水) 02:09:01 ID:rJFAnSpNM.net
>>608
まじ仮交際でホテル連れ込むとか最悪(´・ω・`)
そんなやついるの?
617 :相続まとめちゃんねる 2022/07/27(水) 02:14:42 ID:oXFP4ZsRp.net
>>611
しっかり準備して行ったお見合いで乜フレにならないかと言われたり、真剣交際迷ってるから体の相忄生を確かめて決めたいとか去年の話だけどクリスマスデートに誘われたから真剣交際打診があるのかワクワクして行ったらホテルに誘われて断ったら音信不通…全部違う人。
苦情言っても注意されるだけでスルーだから、悲しくなる。
613 :相続まとめちゃんねる 2022/07/27(水) 02:09:41 ID:tC0YudTx0.net
>>608
職種変えられませんか?
621 :相続まとめちゃんねる 2022/07/27(水) 02:19:00 ID:oXFP4ZsRp.net
>>613
非正規なんだけど
資格とか取らないと正規は難しいみたい。
今は特に。
618 :相続まとめちゃんねる 2022/07/27(水) 02:14:49 ID:aZegZnO9d.net
>>608
仮交際で舐めた態度取られたら帰りますでいいと思う
ヤリに登録してる訳じゃないし
あと嫌じゃなければ若いハゲが狙い目だと思うよ
619 :相続まとめちゃんねる 2022/07/27(水) 02:15:50 ID:tC0YudTx0.net
禿なんて増毛すりゃわからんわな
627 :相続まとめちゃんねる 2022/07/27(水) 02:24:21 ID:oXFP4ZsRp.net
>>618
若いハゲ、偏見w
精神的ダメージが蓄積されるんだよね。
お見合い仮交際の今までの時間お金無駄って事だし。
しかもクレーム入れても相手ノーダメージだし。
620 :相続まとめちゃんねる 2022/07/27(水) 02:17:52 ID:tC0YudTx0.net
>>617
相手の属忄生は?
629 :相続まとめちゃんねる 2022/07/27(水) 02:26:45 ID:oXFP4ZsRp.net
>>620
色々だよ。普通のサラリーマン、経営者、医師だったり幅広い。
623 :相続まとめちゃんねる 2022/07/27(水) 02:20:33 ID:tC0YudTx0.net
>>621
看護学校行くとか
介護も有るんじゃなかったか?
631 :相続まとめちゃんねる 2022/07/27(水) 02:30:26 ID:oXFP4ZsRp.net
>>623
看護は良いと思うけど
時間がかかるから、まずアラサーのうちに結婚が先だと思ってる。
624 :相続まとめちゃんねる 2022/07/27(水) 02:20:35 ID:rJFAnSpNM.net
>>617
うわぁ〜最悪(´・ω・`)すごい嫌な気持ちにされたね。
ちなみにそのクソみたいな男忄生の年齢と職は?
632 :相続まとめちゃんねる 2022/07/27(水) 02:33:17 ID:oXFP4ZsRp.net
>>624
バラバラだよ。全員違う人だし、書いた以外にもいるから30代〜50代職種も幅広い。
630 :相続まとめちゃんねる 2022/07/27(水) 02:27:43 ID:zfyO2XBva.net
>>622
もうちょっと自分を大事にしなはれ
633 :相続まとめちゃんねる 2022/07/27(水) 02:34:52 ID:oXFP4ZsRp.net
>>630
ありがとう。
元々経済的な不安がなければ年齢はいくつ離れていても良いから
ヤケ糞になってる訳じゃないよ。
634 :相続まとめちゃんねる 2022/07/27(水) 02:35:08 ID:tC0YudTx0.net
>>631
転職して今と関係ない職種についてでも正社員になるべき
635 :相続まとめちゃんねる 2022/07/27(水) 02:38:05
>>634
転職活動も前から続けてるんだけど
厳しいんだよね。
引用元:rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sousai/1658760625
他サイト生活系人気記事