57 :相続まとめちゃんねる 2013/01/26(土) 09:28:26 ID:UF+5yIGTP
友人が結婚以来ずっと年に2~3回海外旅行してて、
その人は小梨専業で、旦那さんの稼ぎがいいのかと思ったら
稼ぎがいいのは旦那さんの実家で、地元じゃ結構有名なお金持ちらしい。
旦那さん自身は今は普通のサラリーマンで、彼女より10歳近く年下だから
今はそれほどお給料も良くないんだとか。
でもいずれその会社を継ぐから生活は保障されてるし
貯金する必要がないからと、収入すべて使い切る生活で
たまに足りないと旦那さんが実家で貰ってくるんだって。
何と言う羨ましい優雅な生活・・・と思う一方で、大丈夫なのかな?とも思ってた。
でもそれを言うと、嫉妬丸出しと思われそうだし、まぁ実際嫉妬もしてたw
一度だけ、旦那さんの実家がどうであれ貯金はしてた方がいいんじゃない?
って言った事がある。
何で?って言われたから、世の中いつどうなるか分からないんだし
って言ったけど届いてないみたいだった。
その彼女が、旦那さんから突然離婚を切り出されたらしい。
浮氣されていたことに全く気付かなかったとか。
財産分与する貯金はないし、結婚生活10年にも満たない小梨夫婦だと
慰謝料も雀の涙だそうで、今は実家に帰ってるそうな。
その現在の状況を聞いたのは共通の知り合いから。
というのも、一年ぐらい前に突然携帯は着拒されて連絡取れなくなって
何故かCOされてた。心当たりは私には無かった。
逆算するとその頃に離婚問題が出てた様子。
なんか考えすぎかもしれないけど、優雅な時だけ"友達"されてた自分、
今思えば相当なめられてたんだなーと、それに気づかなかった自分を毆りたい。
その人は小梨専業で、旦那さんの稼ぎがいいのかと思ったら
稼ぎがいいのは旦那さんの実家で、地元じゃ結構有名なお金持ちらしい。
旦那さん自身は今は普通のサラリーマンで、彼女より10歳近く年下だから
今はそれほどお給料も良くないんだとか。
でもいずれその会社を継ぐから生活は保障されてるし
貯金する必要がないからと、収入すべて使い切る生活で
たまに足りないと旦那さんが実家で貰ってくるんだって。
何と言う羨ましい優雅な生活・・・と思う一方で、大丈夫なのかな?とも思ってた。
でもそれを言うと、嫉妬丸出しと思われそうだし、まぁ実際嫉妬もしてたw
一度だけ、旦那さんの実家がどうであれ貯金はしてた方がいいんじゃない?
って言った事がある。
何で?って言われたから、世の中いつどうなるか分からないんだし
って言ったけど届いてないみたいだった。
その彼女が、旦那さんから突然離婚を切り出されたらしい。
浮氣されていたことに全く気付かなかったとか。
財産分与する貯金はないし、結婚生活10年にも満たない小梨夫婦だと
慰謝料も雀の涙だそうで、今は実家に帰ってるそうな。
その現在の状況を聞いたのは共通の知り合いから。
というのも、一年ぐらい前に突然携帯は着拒されて連絡取れなくなって
何故かCOされてた。心当たりは私には無かった。
逆算するとその頃に離婚問題が出てた様子。
なんか考えすぎかもしれないけど、優雅な時だけ"友達"されてた自分、
今思えば相当なめられてたんだなーと、それに気づかなかった自分を毆りたい。
59 :相続まとめちゃんねる 2013/01/26(土) 09:55:56 ID:jQ4Wkzds0
>>57
なめられてるっていうより「そらみたことか!」みたいに言われたり
十分弱ってる時に説教されたらたまらんってことかも
なんていうかカーチャンに怒られるのから逃げる子供みたいな感じ
なめられてるっていうより「そらみたことか!」みたいに言われたり
十分弱ってる時に説教されたらたまらんってことかも
なんていうかカーチャンに怒られるのから逃げる子供みたいな感じ
62 :相続まとめちゃんねる 2013/01/26(土) 10:01:13 ID:UF+5yIGTP
>>59
そうか、そうかも知れないね。
そう思えばしょうがないかw
ありがとう。
>>61
うん、それは良かったと思ってる。
そうか、そうかも知れないね。
そう思えばしょうがないかw
ありがとう。
>>61
うん、それは良かったと思ってる。
61 :相続まとめちゃんねる 2013/01/26(土) 09:58:37 ID:qkRFXDAJ0
つきあいがあってもめんどくさそうな物件だから、
あちらからCOされてむしろよかったんじゃないの?
あちらからCOされてむしろよかったんじゃないの?
63 :相続まとめちゃんねる 2013/01/26(土) 10:14:30 ID:TX6xQHn10
自分が逆境にあるときに
プギャーする友達かそうでないかを判断されたのではないかな
プギャーする友達かそうでないかを判断されたのではないかな
66 :相続まとめちゃんねる 2013/01/26(土) 10:20:47 ID:UF+5yIGTP
>>63
プギャーまでする気はないけど
心の中ではそれみたことかと思うかもなぁ。
あ、同じことかw
でも、いくら旦那の実家が裕福だからって
貯金もせずに遊びまわる生活なんてチキンな私には無理だわ。
プギャーまでする気はないけど
心の中ではそれみたことかと思うかもなぁ。
あ、同じことかw
でも、いくら旦那の実家が裕福だからって
貯金もせずに遊びまわる生活なんてチキンな私には無理だわ。
64 :相続まとめちゃんねる 2013/01/26(土) 10:20:08 ID:zrXXnXKR0
>>57
本当に嬉しくて仕方がない
ザマーミロって読める
自分が嫌にならない?
本当に嬉しくて仕方がない
ザマーミロって読める
自分が嫌にならない?
65 :相続まとめちゃんねる 2013/01/26(土) 10:20:20 ID:WCOrjrTJ0
かもねー
「「ザマーミロ」って思われそうだなと思われたとか。
「「ザマーミロ」って思われそうだなと思われたとか。
67 :相続まとめちゃんねる 2013/01/26(土) 10:22:42 ID:UF+5yIGTP
>>64
嬉しいとまでは思わないよ、さすがに。
でもこれからどうするんだろうとかは思う。
私が心配してどうなるものでもないけど、
一応一度は忠告したわけだし、
自業自得ではあると思うなぁ。
嬉しいとまでは思わないよ、さすがに。
でもこれからどうするんだろうとかは思う。
私が心配してどうなるものでもないけど、
一応一度は忠告したわけだし、
自業自得ではあると思うなぁ。
70 :相続まとめちゃんねる 2013/01/26(土) 10:31:38 ID:1Sz3t0LtP
自業自得以外の何物でもないよね。
プギャーされても仕方のない物件。
一度注意されてるから、その通りになって
恥ずかしくて着拒したんだと予想。
自分が良い時だけ連絡してくる友人って実際いるよね。
昔は鈍くてそういうのに気付かなくて都合よく遊ばれてたけど
年とってある程度色々経験して分かってくると
あ、そういう事かってわかって
その手の友人はこっちから拒否するようになった。
プギャーされても仕方のない物件。
一度注意されてるから、その通りになって
恥ずかしくて着拒したんだと予想。
自分が良い時だけ連絡してくる友人って実際いるよね。
昔は鈍くてそういうのに気付かなくて都合よく遊ばれてたけど
年とってある程度色々経験して分かってくると
あ、そういう事かってわかって
その手の友人はこっちから拒否するようになった。
71 :相続まとめちゃんねる 2013/01/26(土) 10:33:20 ID:hRgFb8Bl0
>>67
じゃあ、友人は67の忠告を聞かなかったから今その状況だと思ってるんだ。
友人は>>67の忠告を聞いておけば良かったとも思ってないだろうし
自業自得とも思ってないだろうね。
>>67のような人には人生の一大事には会いたくないでしょう。
お金の使い方を「忠告」してくる友達はいらないわー
COされたのも心当たりがないというけど、
嫉妬して上から目線の説教してきたら縁切るよ
じゃあ、友人は67の忠告を聞かなかったから今その状況だと思ってるんだ。
友人は>>67の忠告を聞いておけば良かったとも思ってないだろうし
自業自得とも思ってないだろうね。
>>67のような人には人生の一大事には会いたくないでしょう。
お金の使い方を「忠告」してくる友達はいらないわー
COされたのも心当たりがないというけど、
嫉妬して上から目線の説教してきたら縁切るよ
72 :相続まとめちゃんねる 2013/01/26(土) 10:47:08 ID:8HHjDunV0
なんかさ>>67は金金金金…ってそれだけしか見てない気がする
友達が裕福だと妬ましくて
友達が離婚して裕福じゃなくなったらいい気味だみたいな
うまくいえないけど、結婚生活で大事なのはお金じゃなくて愛情だから
私なら離婚した友達の気持ちを考えて気の毒だと思うというか…
>>67の嫉妬めいた忠告を聞いていたら友達が幸せになってたかというとそうでもない
あーうまく言えないや
だけど向こうも切って正解じゃないかな
離婚したら裕福じゃなくなったことをいい気味だと思う人よりも
心の支えになってくれる友達が本当の友達だもん
友達が裕福だと妬ましくて
友達が離婚して裕福じゃなくなったらいい気味だみたいな
うまくいえないけど、結婚生活で大事なのはお金じゃなくて愛情だから
私なら離婚した友達の気持ちを考えて気の毒だと思うというか…
>>67の嫉妬めいた忠告を聞いていたら友達が幸せになってたかというとそうでもない
あーうまく言えないや
だけど向こうも切って正解じゃないかな
離婚したら裕福じゃなくなったことをいい気味だと思う人よりも
心の支えになってくれる友達が本当の友達だもん
73 :相続まとめちゃんねる 2013/01/26(土) 10:47:28 ID:GV4lLz3O0
67は「ほら言わんこっちゃないw」って思ってるんだろうけど
愛人作るような男とはわかれて正解だし、捨てられたって思ってても
これから実はチャンスにあふれた人生を手に入れたとも言えるし
意外とこういう楽観主義(刹那主義)のひとって、はたが心配するより
するするいい人生送るものだよ
危なっかしいだの、堅実にーだの言ってる人のほうが
意外と思ったような人生送れなくて眉間にしわ寄せてたりする
そのお友達はまた、それなりにいい人生つかむと思うよ
愛人作るような男とはわかれて正解だし、捨てられたって思ってても
これから実はチャンスにあふれた人生を手に入れたとも言えるし
意外とこういう楽観主義(刹那主義)のひとって、はたが心配するより
するするいい人生送るものだよ
危なっかしいだの、堅実にーだの言ってる人のほうが
意外と思ったような人生送れなくて眉間にしわ寄せてたりする
そのお友達はまた、それなりにいい人生つかむと思うよ
77 :相続まとめちゃんねる 2013/01/26(土) 11:02:21 ID:WCOrjrTJ0
そもそも友人の人生設計が気にかかったり忠告したりってのがいまいちわかんない
友人が貯金してようが使い切ってようが自分に関係なくない?
女子中学生までなら私生活に厚く関心もったり口はさむのが友達よ~!と思うかもだけど。
私なら姉妹ぐらいにしかそういうこと言わない
「そんな生活してちゃ先が~」とかなんとか。
仮にそんなこと忠告されたら、落ちぶれたとき付き合うのを躊躇するのはわかる
「だから言ったじゃん!」って哀れな目をして義憤にかられて説教されんのかな~と思うとうざいし
そういうタイプ認定されたんだろうな~と思う
67って若いんだろうか。そういうこと気になったり口挟んだりするってことは。
友人が貯金してようが使い切ってようが自分に関係なくない?
女子中学生までなら私生活に厚く関心もったり口はさむのが友達よ~!と思うかもだけど。
私なら姉妹ぐらいにしかそういうこと言わない
「そんな生活してちゃ先が~」とかなんとか。
仮にそんなこと忠告されたら、落ちぶれたとき付き合うのを躊躇するのはわかる
「だから言ったじゃん!」って哀れな目をして義憤にかられて説教されんのかな~と思うとうざいし
そういうタイプ認定されたんだろうな~と思う
67って若いんだろうか。そういうこと気になったり口挟んだりするってことは。
78 :相続まとめちゃんねる 2013/01/26(土) 11:04:36 ID:UF+5yIGTP
忠告ったって、彼女自身から「貯金全然ないんだよねぇ」って言われたから
「した方がいいんじゃない?」ってことから始まった会話だし、
まぁそう真剣に悩んでたわけでもないんだってことは後でわかったんだけど
自分が友達だと思ってそれなりに大事にしてる関係だったら
心配することもあるんじゃないのと思うけど、みんなはそうでもないのかなぁ。
結果、それが一方的なものだっただけでさ。
だからそれに気付かなかった自分を毆りたいわけで。
もちろん私だっていつどうなるか分からないし、
彼女もこれからもっといい人見つけるかも知れないとは思う。
将来のことは分からないけど、分からないから今出来る事(貯金)はやるってのは
私にとっては普通のことだ。
それが金金金って頭に見えちゃうのかな。
だったらそうでもいいやw
「した方がいいんじゃない?」ってことから始まった会話だし、
まぁそう真剣に悩んでたわけでもないんだってことは後でわかったんだけど
自分が友達だと思ってそれなりに大事にしてる関係だったら
心配することもあるんじゃないのと思うけど、みんなはそうでもないのかなぁ。
結果、それが一方的なものだっただけでさ。
だからそれに気付かなかった自分を毆りたいわけで。
もちろん私だっていつどうなるか分からないし、
彼女もこれからもっといい人見つけるかも知れないとは思う。
将来のことは分からないけど、分からないから今出来る事(貯金)はやるってのは
私にとっては普通のことだ。
それが金金金って頭に見えちゃうのかな。
だったらそうでもいいやw
82 :相続まとめちゃんねる 2013/01/26(土) 11:12:53 ID:hRgFb8Bl0
心配してたら
忠告したのに聞かなかったんだから自業自得とは出て来ないんじゃない?
で、友人が傷ついてるであろう時に
「いい時しかつきあわない」「なめられてた」とは思わないんじゃないかな
忠告したのに聞かなかったんだから自業自得とは出て来ないんじゃない?
で、友人が傷ついてるであろう時に
「いい時しかつきあわない」「なめられてた」とは思わないんじゃないかな
86 :相続まとめちゃんねる 2013/01/26(土) 11:33:09 ID:sXnobhzr0
>>77
私も分からない
所詮他人なのにね
>>67の場合だとその友達が贅沢してても離婚されても
自分の生活には何の影響もない
そういう無駄な事に口をはさんでも満足感を得られない
心の中はドス黒くて超下衆だけど
私も分からない
所詮他人なのにね
>>67の場合だとその友達が贅沢してても離婚されても
自分の生活には何の影響もない
そういう無駄な事に口をはさんでも満足感を得られない
心の中はドス黒くて超下衆だけど
引用元:http://ikura.5ch.net/test/read.cgi/ms/1358944259/
他サイト生活系人気記事
コメント
コメント一覧 (3)
そうなるように仕向けたんだから
kijonohimitsu
が
しました
????????
kijonohimitsu
が
しました
それとも友達には注意とかはせずなんでもイエスマンであれってこと?
そんなの優しい虐待とやってること変わらないじゃん
kijonohimitsu
が
しました
コメントする