相続まとめちゃんねる

遺産・相続・離婚・親権・探偵・争続まとめ

    セコケチ

    935 :鬼女の秘密 2013/02/11(月) 00:54:42 ID:oCvI7ZFP
    今日某バーガー店に行って注文した後に席とって待ってたら商品きたから
    トイレに手を洗いに行ったら二個頼んだバーガー一つとポテトがきえている・・・

    あれ?と思って店員に聞きに行って店員と戻ってきたら
    なぜか食べ終わったバーガーやらの包み紙がある。
    店員A:「いや、ご自分でお食べになったんじゃ?」
    俺:「いやいや、だったらせめて捨てていくでしょ!」
    何か近くに居た子連れ:「その人食べてましたよ!」
    俺:「いや、トイレ行ってる間になくなってたんだけど・・・カメラで確認できないの?」
    子連れ:「プライバシーの侵害だからだめよ!」
    (何いってんだこの子連れ関係ねぇだろ・・・)
    店員:「基本的に・・・」とか始まる
    俺:「いや、とりあえず君バイトでしょ、悪いんだけど責任者よんでくれるかな?」
    店員:「はぁ・・・」的なやりとり。
    責任者に説明して確認してくださいって確認して貰ったら案の定子連れがくってやがって笑った

    807 :鬼女の秘密 2020/03/22(日) 08:51:50 ID:Wr.dz.L2
    職場恋愛で婚約後に破談になったことがあった。
    披露宴に関して、俺にはこだわりは無かったけど彼女が望むならやらせてあげたいとは思っていた。
    しなくていいと言うなら記念写真ぐらいは撮っておこうってぐらいの感じ。
    それが彼女が披露宴会場に指定したのがSって言う五つ星の高級ホテルだった。
    料理も最高ランクのフランス料理、引き出物も高価なものを物色していて
    一日2組限定だとかで、ここなら友達に自慢できるし一生の思い出にもなるって言いながら
    カタログをドンッと目の前に置かれて、いやちょっと待てよ!って。
    いくらかかると思ってるの?そんなに貯金ないでしょ!って。
    婚約直後に通帳を開示し合った時、彼女の貯金って20万ぐらいだった。
    俺だって300万ぐらいしかなかったし。
    もっと自分たちに合ったレベルで考えようよって言ったら
    「え?披露宴って新郎側が負担するもんでしょ?ウエディングドレスぐらいは自分で出すけど。
    それに俺君ちだったらこれぐらい平気なんじゃないの?どうせご両親が出してくれるんでしょ?」
    って言われたんだ。
    俺んち、確かに地元じゃそこそこ名の通った家ではあるんだが、家業を手伝わずに
    畑違いの道に進んで父親とはあまり関係が良くなかった。
    だから親がかりの披露宴なんて考えていなかった。
    そう言ったら「ちょっと考えたいことがある」って帰ってしまった。
    それから一週間、職場で会っても言葉を交わすことがなく、メールしても返事がなかった。
    そして一週間後に「結婚やめたい」って婚約指輪を返してきた。
    元々はそんな派手な披露宴を望んでたわけじゃなかったが
    俺の家に婚約の挨拶に行った時に、初めて資産家だと言うことを知って夢を見てしまったらしい。
    「一旦ああいう夢を見たあとに、現実に引き戻されて何もかもが色褪せて惨めに思えて
    幸せになれる気がしない」って言われたんだ。
    そして「おまえの夢なら俺が頑張って叶えてやる!ぐらいの気概が欲しかった。
    なんか・・・ちっちゃい。ガッカリ・・・」とまで言われてしまった。
    さすがにそこまで言われても縋るほど未練はなくなった。
    で、破談。
    そして3年ほど経って新たな恋人と婚約したんだが、
    婚約の挨拶に彼女のご両親と会ったら、父親が俺の父と大学のチームメイトだったらしく
    そこから両家で盛り上がってしまって、なんだかんだで父親と和解することができた。
    双方の親が披露宴にノリノリになり、元カノが望んだほどではないがそれなりに盛大な披露宴になった。
    その披露宴に招待した上司や同僚から話を聞いた元カノが、
    しばらく刺すような視線を向けていたことに気付いていたがスルーしていたら
    廊下ですれ違いざまに「うそつき」って言われた。
    意味わからん。

    321 :鬼女の秘密 2016/03/10(木) 22:09:59 ID:vhi9H2IF0.net
    彼氏と会社帰りに待ち合わせして焼き肉を食べに行ったんだけどハサミで切るタイプの壺カルビを「ごめん、これ一人で食べるの夢だったから」と一人で食べきったのを境に私が網に置いた肉を奪う奪うw
    分かりやすいように網の端気味に置いても「あ、これもう返さなきゃ焦げるよ」とか言って余計な世話を焼くふりをして私が育ててるお肉を自分側に置き直したりw
    もう意地汚さ過ぎて笑いは出るし空腹の苛立ちも相俟ってさんざん放っておいて会計前になってから「先に渡しておくね」と2000円出したらキョトン顔
    私が食べたものは卵スープ、海老2匹とウーロン茶のみ
    充分すぎる支払いじゃない?と聞いたら彼氏が慌てた様子で割勘じゃないと困る!と抗議してきた
    結局彼氏は5000円しか持ってなかったらしく会計は12000強。そりゃ焦るわw
    「食べた量をカウントしてるとか引く。意地汚い」と言われたので、焼いた端から肉を奪い卵スープと海老二匹とウーロン茶で私から6000円を取ろうとするあなたのどちらが意地汚いか考えろと説教した上に借用書を一筆書かせたw
    付き合ってたった半月の彼氏だったけどネタのような経験ができたのでお金が返ってこなくてもいいかなと思っているw

    799 :鬼女の秘密 2017/02/16(木) 15:38:57 ID:Csr6IKu1.net
    こないだスーパーのレジに並んでて、前の客(20代半ばくらいの美人女性)が会計してた。
    2,569円で女性客が5,020円だしたら、レジの店員(30代前半くらいの地味ブスババア)が
    「5,020円お預かりしま・・・え、20円?」と言い出した。
    女性客は「はい、それでお願いします」といっていたけど、店員は「え・・・いや20円」と客に20円を返そうとした。
    女性客は「え・・・」と戸惑っていたけど
    店員が20円を渡す動作をしたまま「え・・・いや・・・」みたいにしていて一向に引く気配が無かったので
    女性客は「あ・・・じゃあ20円はいいです」と20円を受け取っていた。
    女性客は耳まで真っ赤にしていて顔を伏せていて恥ずかしそうにしていた。
    いや君のやりたいことは分かるよ、間違えてないし堂々としていていいんだ、この頭の悪いブスババア店員が悪いんだ
    と言ってあげたかったけど、俺が口出したら女性客が更に恥ずかしいかなと思いやめた。
    あのブス店員、くっそむかつくわー
    女性客が可愛かったから余計むかつく

    188 :鬼女の秘密 2020/02/25(火) 22:21:14 ID:MuQ
    私は二級建築士の資格を持っていて、とある住宅メーカーに勤務している。
    最近は女性.の有資格者も多くて、戸建マイホームを建てる時
    女同士の方が相談しやすいと言って下さる奥様も多く、やりがいを感じている。
    うちの場合、最初はアドバイザーが対応してお客様の予算や希望を詳細に聞き
    それから私たち建築士が希望をもとに設計し、その図面を見ながらお客様と色々詰めていくわけだが
    同僚の女性.建築士が事情があって休職することが突然決まり、その人が対応していた客(Aとします)を
    私が引き継ぐことになった。
    バスやトイレ等を決めるショールームの案内から引き継ぐことになったんだが、
    とにかく急な話だったのと、その日の日程は既に決まっていたから
    前日に電話して急に担当が変わったことを告げて、お詫びと簡単な挨拶をし
    明日の予定確認と共に「精一杯勤めさせていただきます」「こちらこそよろしくお願いします」
    と言うような会話を奥様との間で済ませてあった。
    そして当日ショールームで待っていたら、やってきた夫婦の旦那さんの方が元彼だった。
    養子に入ったらしくて名前を見ても気が付かなかったんだ。
    いい別れ方をしなかった相手なので、気付いた時に内心「うわ・・・」と思ったものの表情に出さないように気を引き締めたが
    元彼の方が「おまえ・・・」って呟いて、気付いた奥様が「知り合い?」って聞いてたけど
    明らかにただの知り合いじゃないだろうってのは分かってるふうだった。
    ただの知り合いなら「おまえ」なんて言わないだろうしね。
    元彼が黙ってたので「建築専門学校で同じクラスだったんですよ」って言ったら、
    「え!そんな学校行ってたの!?知らなかった!」ってなって、なんかヤバいこと言っちゃったかなって焦った。
    その後ショールームを回ったんだが、なんかギクシャクして
    って言うのも、前任者から明るくておしゃべり好きの奥さんって言われてたのに
    奥さん全然しゃべんなくて、説明しても「ふーん」って感じで。
    後日、何がどうなったのか上司に呼ばれて、担当交代だってさ。
    「なにやらかしたの?」って聞かれたので、もう正直に話した。
    「何もしてないんですけど、お客さんの旦那さんの方が元彼だったんです。
    奥さまには学校で同じクラスだったって事しか言ってないんですが、まぁ雰囲気で察したような感じですね」って。
    上司も気さくな人なので「そっかー、世の中狭いねぇ。ま、面倒臭いから変わって貰った方が君も楽でしょ」って言われた。確かにw

    元彼とは建築専門学校で付き合ってて、お互い合格したら結婚しようって言い合ってた。
    でも私だけが合格した時、「おめでとう」とすら言ってもらえず
    その日から電話もメールも着拒されてしまったんだ。しかも別れ話も友人経由。
    私、立ち直るのに結構時間がかかったんだよなー。
    今思えば、なんでこんな男の為にクヨクヨしてたんだと思う。
    今となっては、去って行ってくれてありがとうと思うけど。

    924 :鬼女の秘密 2012/03/03(土) 12:35:56 0
    うちも似たような話し
    家族で食事するときの会計で義弟嫁が払ってくるお金が
    いつも少ない。(義弟家3150円だったら3000円だけとか)
    差額が微妙だからきっちり払えっていうのもセコ臭いかなー?とか
    でもちりも積もればなんとやらだし…と思ってもやもやしたから、ちょい前に
    会計は別払いでお願いすることにしたんだよね(お店の人はめんどいと思うけど…)
    そしたら「意外にお金に煩いですね」と言われた。
    …それって今までの支払が意図的だったってことだよね?
    身近な人だからこそ、お金はきっちりしないと後に響くのになぁ。

    774 :鬼女の秘密 2011/09/17(土) 02:24:17 0
    私の年の離れた姉はお金持ちの旦那さんと結婚してる。
    両親が早くなくなったのもあり、私は姉旦那さんの援助で
    大学まで出して貰って、小梨で親子ほどの年の差があるため
    姉旦那さんは私のことを「うちの娘」というくらいに可愛がってくれた。
    ウトメコトメはそんな姉旦那さんを羨ましがり
    「うちのリフォーム姉旦那さんにお願いできないかしら(チラッ」
    「そろそろ車買い替えないといけないんだけど姉旦那さんに(チラチラッ」と
    浅ましいことこの上なかったが、スルーしてきた。
    そして、姉が長年の不妊治療の甲斐あって妊娠した。
    私旦那に姉の妊娠を伝えたらチッて舌打ちした・・・。
    「子どもいたんじゃこっちに遺産こねーじゃん。姉さん流産しねーかなあ」

    とりあえず荷物まとめて現在私はマンスリー住まい。
    義実家で唯一姉の財産のことを言わず、まともなひとだと思ってたけど
    一番の鬼畜だったよ。

    502 :鬼女の秘密 2006/05/10(水) 22:26:08 ID:GsEMxrKB
    隣の部屋のママに、毎朝新聞を先に読まれるので困っています…。
    お互いの子供の幼稚園が同じで仲良くしていたのですが、
    『ウチ新聞とっていないのよね~。読み終った後のでいいから頂戴』と言われ『まぁいっか』と思い渡していました。

    597 :鬼女の秘密 2013/02/22(金) 08:59:58 ID:8dHv9M1a
    知人数人とお茶しに喫茶店に入った
    みんなケーキセット(800円)を頼んだんだけど、Aさんは「おなかすいてない」と紅茶(500円)のみ注文し
    「このお店ちょっと高いよね~」とぶちぶち文句を言っていた
    飲み物の方が原価率低いし、飲み物だけ頼む方がむしろ損では?と思ったけど
    まあそういう節約もあるんだろうと思い、何も言わなかった

    いざケーキセットが出てきたら、周囲を見渡して、
    「うわあ、ケーキすごい大きいね!食べ切れないんじゃない?ちょっと食べてあげようか?」
    とか言い出した
    私はスルーしていたけど、優しい人はAさんにケーキの皿を渡してしまい、
    半分以上Aさんにケーキを食べられていた

    300円をけちった上に「食べてあげる」と上からなコメント、しかも
    人のケーキをひと口でなく、半分以上食べてしまえるのはすごいなあと思った

    346 :鬼女の秘密 2019/04/14(日) 21:57:14 ID:pAx3R6NW.net
    交通費をケチられ続けてたことに気づいたので友達やめた
    きっかけは他県に住むその友人の結婚式
    隣県住まいなんだけど、先に私の結婚式に招待して、新幹線往復に足りるくらいのお車代を渡してあった
    一年後に友人の結婚式に出席したら、お互いの住まいは変わってないのに、その3割程度の金額を渡された
    私が渡した額を忘れたんだろうって好意的に考えようとしたけど、
    マナー本やサイトを調べると、お車代は往復分、せめて片道分は用意しましょうって書いてあるものばかり
    結婚式する人はまずそういうもの目にしてるだろうから、意図的に減らしたのかと思ったらモヤモヤした
    よくよく考えたら、遊ぶときはいつも友人の方に私が行くかたちだったし
    私にお金使うの嫌だったんだろうな
    金の切れ目が縁の切れ目だった

    このページのトップヘ