相続まとめちゃんねる

遺産・相続・離婚・親権・探偵・争続まとめ

    職場・会社

    506 :鬼女の秘密 2014/12/15(月) 19:43:55 ID:2oDZ7LgQ.net
    今日出勤したら、普段ヅラを被ってる上司がありのままの姿を晒していた
    昔読んだ「部長が急にヅラを取った」ってスレを思い出して腹筋つるかと思った

    でも俺は自分から突っ込む勇気はない
    上司はいつも通りだし、他の人も不自然なくらい何も言わないし会話がない
    どうしよう…と思ってたら同僚が出勤して来た
    この同僚、DQNではないがちょっとチャラくて空気読めない
    嫌な予感がした

    案の定、同僚は上司見るなりブハッと噴き出す
    同僚につられて噴き出す人数人
    さすがに本人を前に爆笑は憚られたのか一部が場を逃げ出す
    同僚はそのまま上司に近付いて
    同僚「えwww何?○○さんヅラ取ったんすかwwww」
    上司「あー…うん、そうなんだよ」
    同僚「えーじゃあヅラは?ww今日ないんですか?ww」
    上司「あ、持っては来てるよ」
    同僚「マジでwww見せて下さいwww」

    気を抜いたら笑い転げて止まらいと思ったから俺は必タヒに我慢してた
    見たら周りの人たちも肩震えてた
    みんな笑いをこらえて同僚と上司の会話に聞き耳立ててるみたいだった

    同僚「へー、こんなんなってるんですか!すげー!髪ツヤツヤ!」
    上司「最近のカツラって凄いよねぇ」
    同僚「これで幾らとかするんですか?」

    カツラのことを根掘り葉掘り聞く同僚と、それに律儀に答える上司
    一生懸命深呼吸して誤魔化してたけど俺はこの時点で耐えられなくなった
    ちなみに後で聞いたら髪ツヤツヤってのはカツラのキューティクルの事を言っていたそう


    【悲報】自営業俺氏、とんでもない履歴書を送り付けられる


    1 :鬼女の秘密 2017/10/13(金) 11:49:07 ID:krMA/w7p0.net
    ペラペラな紙に手書きでもないPC作成の奴送ってきやがった

    526 :鬼女の秘密 2020/01/17(金) 03:19:01 ID:TT.uu.L1
    うちの会社の部長が狂ってて、もう○んで欲しいぐらい本当にありえない。

    最近起こした問題も酷かった。とある案件が開始直前で失注してしまい、
    長年付き合いのあった協力会社から呼んだ技術者のWさんが宙に浮いてしまった。
    普通だったら何とかすぐに他の案件にアサインするか、ごめんなさいして1ヶ月分の人件費を払うんだけど、
    部長は何を思ったか、受注確度が微妙な先の案件に参加して貰うと言って、Wさんを待機させたまま、それから2ヶ月近く待たせた挙げ句、
    肝心の案件は結局失注してしまい、協力会社には案件が無くなった事だけメール手短に伝えて放置しやがった。
    当然、協力会社とWさんは激怒して、会社に乗り込んで来たんだけど、部長はWさんに「貴方はフリーターみたいなものなんだから自己責任。
    協力会社も責任を取る必要は無いのでは?」と返してしまい、結局協力会社の顧問弁護士が乗り込んでくる羽目になった……

    実際にWさんはフリーランスなんだけど、ほぼ協力会社の仕事しか請けない実質専属な技術者で、うちの別のプロジェクトも何度か手伝って貰ってる優秀な人。
    そんな人をとりあえず確保しておいて、待機期間の人件費を払わないのはハッキリ言ってありえない。
    この件は常務と本部長が代わりに交渉して、待機期間分+αの人件費を支払う事で何とか収まったんだけど、
    協力会社はこの一件で「今後一切貴社(うち)とは取引致しません」と言われてしまった、当たり前だけど。
    代わりに部長が探して来たという別の外注会社からは、
    ・業務歴は20数年だけど、ほぼテストしかしてないから設計どころかプログラミングすらロクにこなせない50代のオッサン
    とか、
    ・独学で3ヶ月Javaを勉強していたが、それをJava歴数年の経験者と経歴偽装され、訳も分からず突っ込まれた新人さん
    みたいな人ばかり寄越されて、現場は逆に負担が増えててんてこ舞いになっている。
    けれど部長は、「人件費が減って結果的には良かった、以前の協力会社より良くなった」とドヤ顔。
    確かに単価は前の会社と比べると安いんだけど、現場の負担にしかならない様な人材寄越されても困るのに……
    現場は残業地獄になってるが部長は管理職だからとさっさと先に帰って知らん顔で、現場の人達はすっかり怒り狂ってる。

    1 :鬼女の秘密 2019/12/04(水) 00:45:40 ID:EuHu7yFq0.net
    以前からそいつに自分の補助をつけないと人身事故とか何かしらあったときに会社が回らなくなりますよ!
    と指摘され続けてきたけど
    人件費カットのために流し続けてきた
    実際は業務過多というのと複雑であまりにも責任重大な仕事を一人でやっていたのに耐えられなくなったようで
    辞めると突然言い出した
    あいつの代わりになりそうな人材なんて今のタイミングでそうは簡単に見つからなさそうだし年収450万では到底応募が来ないように思える
    何とかしてあいつを引き止める方法を教えてほしい

    708 :鬼女の秘密 2020/01/16(木) 11:54:19 ID:TP6
    私はある会社の役職についていた。
    ある日上司から呼ばれ、不景気で業務を多少縮小することになったので
    私が担当している部署のフルタイムパートの中から2人、リストラ候補を選んでくれと言われた。
    まぁ言葉はもっと遠回しで柔らかかったけど。
    その日から胃が痛くて痛くて。
    20代後半から40代後半まで、色んな年代の人が10人ほどいたが
    自分が40代なこともあって、再就職が難しい40代の人はなるべく避けてあげたい。
    子供の大学進学費用やマイホームのローンの返済などを背負ってる人も多いし。
    20代の子も、シングルマザーで頑張ってる人は残してあげたい。
    色んなことを考えると本当に胃が痛くなって、500円玉禿げも出来てしまった。
    悩んでいたら上司から「あと一週間以内に決めて」と急かされるし。
    とにかく私には荷が重かった。重かったけどやらなければならない。
    一人は割と早いうちに決まってた。
    Aさんと言うまだ20代の既婚女性.なんだけど、
    ずっと体調悪いみたいで休みがちだったし、出社してきても休憩室で休んでることも度々あって
    たぶん本人も納得してくれるだろうと思った。
    実際話をしたときも、自ら「いい機会だから体調を戻すことに専念します」って言って
    私の立場を慮ってくれたりもして。
    問題はもう一人を誰にするかだった。
    能力はみんな大差ない。色々考えた挙句、決めたのはBさんって人。
    Bさんは30代半ばの選択子梨(本人申告)で、Bさんがやってる仕事では必要ないが
    ある資格を持ってる人なので、他の人に比べて再就職の道はあるだろうと思った。
    又Bさんは自身のご両親と同居しているので、たちまち生活に困ることは無いだろうと言うのも理由のひとつ。
    もちろん実際どうなのかは分からないが、そういうところで判断していくしかなかったと思っている。
    Bさんに告げた時、理由も聞いてこず、ただ刺すような視線を寄越して一言も話さず部屋を出ていった。
    覚悟はしていたけど、その視線が心に突き刺さって入社以来これほどしんどかったことはない。
    ふたりに告げて、それから退職日の調整をすることになってたんだが
    ふたりとも翌日から出社してこなかった。
    まぁ本人たちからすれば、その気持ちは分からなくもない。

    267 :鬼女の秘密 2016/01/15(金) 20:03:02 ID:jtykj6KP.net
    数年前のこと。
    旦那の会社が倒産した。

    年末で、大きな企業に買い取られた。
    旦那の上司は結構頑張ってくれたようで旦那の部署の人は
    企業の面接とペーパー試験(名目状の)でそのまま雇ってくれると約束したはずなのに
    受けた試験は、落とされた。
    旦那の部署の事、全員落とされた。

    無職になった旦那は、そのままだらだらと
    オンラインゲームに堕ちた。

    136 :鬼女の秘密 2019/12/05(木) 11:39:29 ID:Zl.9r.L3
    今公務員を仕事として生活してる
    公務員は職員同士のいわゆる庁内婚が多いけど私はしたくなかった
    同じく公務員の従姉が庁内婚して相手有責で離婚する時にえらい目に遭ったのを見てたんだよ
    だから庁内婚を避けるため恋活アプリで彼氏を探して運良く婚約者を見つけられた
    で、結婚するにあたっての手続きを人事課でしてたらいつの間にか同僚たちにバレた
    モテないからって婚活したの?とかうちの職員より民間の人選ぶって珍しいねwとか興味津々で根掘り葉掘りされたりからかわれたりした
    婚活して何が悪いんだっていうか民間の人の何がダメなんだよ
    婚約者は大手民間企業の研究職で男性.が多い職場だから出会いがなかっただけの普通の人だぞ
    都市部の役所なのに中身は田舎のコミュニティ状態なのは前々からわかってたけど疲れた
    もう妊活しまーすって言って転職しようかな

    821 :鬼女の秘密 2015/04/04(土) 13:07:16 ID:P8C
    私が新卒で入った会社での話。フェイク有

    職場内サークル仲間でハイキングに行こうぜ!という話になり
    4人車出してくれて乗り合わせていった(ガソリン代はサークル経費持ち)
    うち1台の内訳 私助手席、Aさん運転、BさんCさんDさん後部座席

    車内はなごやかで話も弾み、Bさんは口数少なめだったけど
    特に気にしてなかった、その時までは

    しばらくすると急にBさんがスピード落とせ、ブレーキ踏めと言い出した
    は?と振り返る私、なんで?とびっくりするAさん
    早くしろ間に合わなくなるとさらに語気を強めるBさん

    振り返ってかろうじて見えたBさんは顔面蒼白だった
    いいからブレーキ!!と叫ぶBさんの声と同時に急ブレーキ

    反射的に前を見ると子供の首が見えた
    正確には首から上が
    ポカーンとしている子供の顔

    976 :鬼女の秘密 2014/04/13(日) 09:05:43 ID:mwzdBQvl0.net
    大田区某所の企業でSEしてた数年前の話。
    今は転職して違う仕事してる。

    そこは結構夜勤中の突発的な飛び降り自杀殳が多いと有名な所で、今は屋上へ行けなくなってる。
    会社の先輩からは半分冗談で「朝早い時間に出勤するときは、タヒ体発見者にならないように気をつけろよw」とか言われてた。

    そんな会社。

    隣の席のたまに二人で飲みに行くくらいの仲の同僚が、半年以上首と肩の痛みに苦しんでた。
    首をグルグルしたり、肩を扇子でグリグリしたり、首を肩につくくらいまで傾けたり、唸ってたり。
    四六時中痛みと戦ってる様子だった。

    ある日急に「あ、そうか」と納得したように独り言を言うと、たぶん給湯室からだと思うけど、果物ナイフを持ってきた。
    ちなみにプログラム作ってる時の独り言は普通にみんな言うので、あまり気にしてなかったw

    同僚は椅子に座るとワイシャツのボタンを2つくらい外し、肩の辺りを広く開けると、そこにナイフをぶっ刺した。
    同僚は「あっ、痛ってぇ、ううう、痛てぇ。」とか言いながらそれでもナイフを刺し続ける。
    驚いて俺が「おいっ!何してんだよ!」と叫んだのを聞きつけ、周りにいた数人でナイフを取り上げ、警察と救急車を呼ぶ。
    思ったより血は出なかったが、救急車到着までの数分間、痛い痛いと騒ぎ続ける同僚の肩にタオル巻いたり押さえつけたり大変だった。

    つづく

    334 :鬼女の秘密 2011/08/19(金) 19:36:58 ID:5Q8gwvea0
    ミ糞全盛期のころの修羅場ってほどでもないけど精神的に削られた話。
    ()の中は当時の年齢

    俺…(27)メガネガリ 独身 ITドカタ
    A子…(24)派遣社員 独身
    B男…(31)課長補佐 イケメン 既婚者
    C男…(29)メガネデブ 独身
    D子…(27)派遣社員 既婚者

    このページのトップヘ