相続まとめちゃんねる

遺産・相続・離婚・親権・探偵・争続まとめ

    愚痴

    518 :鬼女の秘密 2019/11/17(日) 21:31:08 ID:d2.db.L3
    愚痴。

    宗教=全部悪いもの、カルト、高価なもの買わせる、とかマイナスなイメージが根強いのは、やっぱり仕方ないのか?
    信仰してるからって、神様の存在は半信半疑だし教義すべてが正しい、なんて思ってない。
    一度嘘付いたら今まで築いた信頼なくしますよー、とか、自由主義がいきすぎて周りに迷惑かけるわがまま主義になるのはだめですよー、とか、道徳的な教義があったり、
    高価な物売りつけるわけでもなく、利益があってから分相応のお供えとか、お賽銭でお礼すればいいって考えだから、信仰してるだけなのに。

    はなから悪いものって決めつけて、全否定はやめてほしい


    591 :鬼女の秘密 2019/11/19(火) 19:45:30 ID:lZ.ed.L4
    自慢と愚痴のコンボなので、スルーして

    知人がとても親切な人で、これはおいしそうだ!と思うとうちの家族にも差し入れてくれる
    それは、たいがい美味しい。頂き物でないと口にしないようなもの。(例;百貨店のプリン)
    だから、受け取って包装されている時点で内心飢えたけだものも同然。
    いただきます。ってときは興奮が最高潮だ。

    さて、知人はSNSが大好き。マメに発信している。
    それを踏まえれば、見栄えの良い頂き物の菓子の写真をきれいにとってUPすれば、どれだけ喜ぶか。すぐにわかりそうなものなんだけど
    毎回気付くのが、食べてしまってから。
    御馳走を前にしてぐずぐず撮影とかじれったくて嫌いだよ。

    そもそも撮影するとなると背景を整えて、小物も用意して、光源をもってきて
    その間にお茶は冷めるし、菓子はぬるくなる。
    食べ物を適温で食べるほうが重要に思える。
    口に入れて、わあ、おいしい。この感動と感謝を知人に伝えたい!
    って、必ず後で悔やむ。きれいに撮ってから食べれば、SNS経由でさらに楽しくできたのに。

    何度もおいしいものを貰ったのに、わずかしか撮影していないんだ。
    ずぼらで意地汚い。

    662 :鬼女の秘密 2017/01/17(火) 10:20:21 ID:xZM
    愚痴というか、気持ちの行き場がないので吐き出させてください

    昨年の夏に、旦那の数年前の2~3年前の浮気が発覚。
    怒り狂って旦那を問い詰め、離婚はしないかわりに、相手への慰謝料請求に協力することを約束させました。
    メール、LINEの履歴、画像など盛りだくさん、職場の同僚で個人情報もばればれだったので、弁護士に依頼して慰謝料請求。
    離婚はしないということで、高額請求は難しいと言われましたが、
    弁護士費用を除いて100万ちょっといただきました。
    これだけとれれば御の字だそうです。

    相手側の女性.。
    旦那との交際が終わったあとに結婚していて、どうも交際時期が旦那と現在のご主人とかぶっているようでした。
    そのため、慰謝料請求されていることをご主人に知られたくなくて、
    弁護士を雇ったのも、交渉の表に立ったのも、母親。
    おそらく、支払いも母親。

    バツイチ同士の再婚で、お互い前の配偶者との間にもお子さんがいて、
    あまりお金がないと、最初は減額を要求してきました。
    数十万にまけてほしいと。
    誠意のある謝罪があれば、その要求ものめたかもしれません。
    でも実際は、母親に丸投げで逃げ回り、長引くとばれるので、これだけなら払えます、と。

    示談書の書面には、心から謝罪しますと、書かれています。
    でもまったく謝ってもらった気がしません。
    そのうち、怒りがおさまっていくのでしょうか。
    時間がたつのを待つしかないのかもしれません。

    長文、お目汚し失礼いたしました。

    769 :鬼女の秘密 2015/12/30(水) 01:13:08 ID:???
    私が4月から一緒になった先輩(♀ 以下、A)に、
    「年下の癖に、私より先に結婚して子供もいて、生意気」という理由で、凄くいじめられた。
    ロッカーの荷物捨てられたり、仕事の書類をシュレッダーされたり、
    不倫しているって噂を流されたり…。
    証拠を集めて上司に相談したら、Aは配置換えとなった。
    Aは、他にも何人も苛めていて前科があったため、、、
    6月に同じ会社の男性.社員(♂ 以下B)と結婚したタイミングで、寿退社との名目でクビになった。

    Bは9月から海外赴任が決まり、嫁(A)を連れて行ったのだが、
    Bからこんなメールがクリスマスに届いた↓


    嫁が妊娠3か月なんだが、心身ともに不安定だから、先に一人だけ帰国させる。
    いろいろ出費が多くて困っているので、2月から嫁が職場復帰できるように、パートの席を確保してくれ。
    こちらのわがままであることは承知しているが、何とか人事にかけあって配慮してくれ。
    それと、1月に嫁が帰国するから、空港まで迎えに来て、嫁の実家まで送っていってください。
    昔一緒に仕事していたし、母親の先輩として、お願いします。

    78 :鬼女の秘密 2018/08/20(月) 10:24:19 ID:qvU
    帰省していたら、父に誘われてモーニングを食べに行くことになった。
    20食限定で美味しい食事を提供してくれる店があるらしい。
    父が勧める店なら間違いはないだろうと出かけたら、確かに食事は美味しかったものの、雰囲気と客層が印象悪過ぎた。
    まず、入店した時点でアウト。
    ザッと一斉に客全員が振り向いてきて驚いた。ジロジロガン見してくるし、その不躾な視線に私はドン引き。
    父は物怖じせずに「2人連れだがいつ席は空くのか」と店主と交渉してた。(既に満席だった為)
    その間も客が胡乱げに見てくるし、居心地が悪すぎて別の店に行きたい気持ちで一杯だった。
    「見ての通りの状況なので…」と煮え切らない態度の店主に、空き次第案内してもらうと約束を取り付けて、私達は一旦店の外へ。
    父によると、この店はほぼ固定客で回していて、一般客が入店するとああして圧力をかけてくるそうだ。
    馴染みの客なら「あら~○○さぁ~ん」と親しげだけど、知り合いでなければ排他的な態度を取る。
    正直言って「なんだそりゃ」って感じだったけど、せっかく父が誘ってくれたのだからと我慢することにした。
    それにしても待ち長くて、確か小一時間は待ったと思う。8時過ぎに来たのに席についたのは9時を回っていたし。
    ここの馴染み客は長居しがちだと父に聞いていい加減ウンザリした。
    再入店した際にもジロジロ見られて癇に障っていたのもあって、思わず
    「何かここの人やたらこっちを見てくるね~」と言ってしまった…。
    今後も父が利用するかもしれないのに短慮を起こしてしまった、と反省。
    父は気にするなと言ってくれたけど。

    モーニングの内容自体は地産地消といった感じで、オーガニックで美味しかった。2度と行かないけどね。

    1 :鬼女の秘密 2020/01/10(金) 12:44:56 ID:J0Jm0SQsM.net
    バイト4年目フリーターワイ「はい…」


    さすがに言い過ぎやろ
    底辺のくせに

    763 :鬼女の秘密 2019/12/27(金) 18:54:18 ID:X81
    毎年この時期になると思い出すんだけど、
    母の言葉が忘れられない「家に来たらぶっ座ってないで家事手伝いぐらいしてほしい。ご飯食べたいじゃなくて冷蔵庫開けて作ればいいのに。」
    「孫たち(全員乳児~小学生低学年以下)は何もやらない。要求ばかりしてくる」「ゲームばかりしてつまらない」って愚痴ってた。
    帰省しにくる義姉と妹に対する不満らしいけどちょっと理不尽過ぎると思うんだけど、四捨五入して70代ってそんなもん?
    孫がゴロゴロしたり遊ぶ為に迎えられる側として帰省してるんだし、そこ文句言う事なの?と思ったし、今の子って小学生以下でお手伝いするって珍しいし、家ではやるけど年に1~2度しかいかないおばあちゃんちでやるか?
    義姉と妹から聞いてるけど年始とお盆だけらしい。
    というか来てもお茶ひとつ出さず「飲みたければ勝手に冷蔵庫見て」といわれセルフサービス式かと思って子供がグズって飲みモノ入れようとすると間ずーとキッチン見てるし、何かにつけてあれ持ってきてこれ持ってきてとウルサイらしい。

    キツイけど「別に実家の掃除来たわけじゃないんでしょ?てかキッチン勝手に使って冷蔵庫の食材使われる方が嫌じゃない??」って言ったら納得しない顔で頷いてた。
    ただ単に人を小間使いしたいだけなのかな?とも思ったけど、うちが新築した時も人んちのキッチンで勝手にお茶入れ始めようとしたのでお客がテキパキ動くべきという価値観の違いなのかなと…よくわからん。
    義姉と妹が家にても大騒ぎするわけじゃないし無駄に長居しないし理不尽な要求もしないしね。
    私だったら、上げ膳据え膳とまではいかないけど訪問されたらお茶ぐらい入れるし、食事も作って出すし、そういう気分じゃなければ帰ってもらうよう仕向けるし。
    そもそもキッチン入られるの嫌だし。


    私自身は年始のあいさつだけはとりあえずするんだけど1時間以上いないようにしてる。
    正直私が結婚してから微妙にゴミ屋敷化してるし、影で愚痴愚痴言われてまで滞在したくないわな。

    二人になってから頑固にはなってるなとは思ったけどボケてるのかな。ちょっと心配。

    321 :鬼女の秘密 2019/10/16(水) 16:28:10 ID:3r.wf.L1
    最近、夫の見た目が本当に無理
    30過ぎて明らかに太ってお腹やお尻ダルダル、顔はパンパン
    でも、年取ったら体型崩れたり老けるのは仕方ないしまあ受け入れられる
    私だってこれから老けて行くわけだしね(でも運動して今のとこ体型は維持してます)
    一番許せないのが髪型
    夫は行きつけの美容室でいつも同じ人に切ってもらってるのね
    その美容師さんの腕が本当に酷い
    いつも毛先の処理も適当でザックザクのおかっぱみたいなクソださ髪になって帰ってくる
    誇張なしに千円カット以下
    もうそれがマジで無理
    耳の上がぱつんってざっくり切ってあって半ヘルかぶってるみたいなの
    前髪はなぜか無駄にすいていて、そのくせ横に長さ揃ってるし
    何度も、美容室自体かせめて美容師さん変えてってお願いしてるのに聞き入れてくれない
    たまたま失敗されたとかなら仕方ないねって許容出来るし、むしろフォローもするけど
    こちらのお願い無視して自らクソださ髪型にしに2ヶ月に一度美容室わざわざ通ってるのが本当に本当にストレス
    わたしの異性.に対する外見の許容限界を超えてる
    先週また夫が私を無視してクソださ髪型にてきて目に入るたび吐きそう助けて

    36 :鬼女の秘密 2015/07/13(月) 18:41:00 ID:l4M
    うちの離れた駐車専用の空き地に見知らぬ車が止められてるのを発見
    廃車を捨てられたののかな?と思い電話してレッカー&廃棄
    費用は痛かったけど車を出せないから仕方ないとも思い泣き寝入りするはめに…

    そしたら後日車の持ち主が発狂しながら凸ってきた
    一日中張り付いてたみたいだ
    お前ふざけてんのかとか杀殳すぞとか言われたので録音して通報
    ホント訳の分かんない人でしたが親と一緒に謝罪と撤去費用と慰謝料を貰えたので良しとしますか
    結局脅迫で訴えることにしましたが

    470 :鬼女の秘密 2016/12/11(日) 12:26:20 ID:DZtD2p7+0.net
    主人が良い店があるって言うから、
    おすすめのすき焼き食べ放題に行った時なんだけど、個人でやってる様な小さいお店で
    主人の顔見た時におかみさんがなんか変な顔したんだよね
    なんだろうなって思いながらお肉の追加をオーダーしたら、さらに嫌な顔されて、
    ここ結構良いお値段する食べ放題だったよな?初めてのオーダーなのに?と思いながら待ってたら、
    「うち、バランスよく食べてくれないと、困るんで、これからは」って嫌味を言われた
    どうやら職場の人間と何回か来た時にバカみたいな食べ方し続けてたみたいで、溜まった鬱憤をここで晴らされた感じ
    すみません、って言ってからは美味しくないし恥ずかしいし他に客居なかったから只管静まり返ってるし、
    とはいえ出してもらったものを残して帰るほどのハートも無く、なんか申し訳なかったなとか、いやなんで自分がそんなこと言われなきゃいけないんだとか、ぐるんぐるんしたよ
    ある分だけ食べたら早々と帰ったけど、地獄みたいな時間だったわ
    けど男ばっかりだったら言わなくて、弱そうだと思ったら言うとか、そりゃもう来てくれるなって意味だろうけど、それもずるいよなぁ

    このページのトップヘ