相続まとめちゃんねる

遺産・相続・離婚・親権・探偵・争続まとめ

    悩み

    508 :相続まとめちゃんねる 2016/09/22(木) 05:52:23 ID:Z6oR6B/U.net
    叩かれると思うけど…。
    子供に女子大しか認めなかったのを後悔してる。女子大だと底辺でもお嬢様大学で育ちが良い子しかいないと思ってたから。
    共学は男女で騒いだりしててはしたないと考えた。子供は「このあたりの女子大は賢いところと底辺しかない。賢いところは私の学力が足りないし誰でも入れるところは行きたくないから共学行きたい。それか浪人させて。」と言ってたのに。
    バイトもサークルもしないでゴロゴロしてるだけ。妹には毒親と言われた。毒親の意味が分からなかったけどネットで調べると自分と主人に当てはまってて驚いた。子供を自由にさせたいけど手遅れかもしれない。

    306 :相続まとめちゃんねる 2017/05/15(月) 09:18:27 0.net
    私には娘が二人いる。
    上の娘は冷たいのか情が薄いのか、やっと結婚して子供も生まれたのに親に孫を会わせてあげたいと思わないらしい。
    下の娘は何を言っても結婚してくれない。
    結婚式と孫の誕生は、娘を持つ親の何よりの醍醐味、楽しみなのに、それを奪われる悲しみ、どう消化したらいいのかな。
    趣味に打ち込んでみるとか?
    人と比較するのをやめたい。

    1 :相続まとめちゃんねる 2015/12/06(日) 14:22:51 ID:S4W
    自分の娘にも慶應義塾幼稚舎入れさせろって義父がうるさいんだが・・・

    自分はあくまでも娘の好きなことを尊重させたいし
    何よりも幼稚園から大学まで慶應だと授業料が高くてワロえない

    234 :相続まとめちゃんねる 2022/05/12(木) 17:15:30
    大学卒業して2年弱付き合ってる彼氏との結婚を考えるようになってしまったけど、今の彼氏は潔癖っぽくて私はだらしない。
    一人暮らしした家を見て私は片付けたつもりなんだけど「これじゃ同棲できるレベルじゃない」と言われてしまった。
    精神病持ちだから依存しやすいんだけど彼氏と結婚したいって言う焦る気持ちが依存なのか年齢だけで焦ってるだけなのかがわからない。
    私が精神不安定になっても相手してくれる良い彼氏だけどお互い毒親育ちだし私に至っては発達が遺伝するから子供は産みたくないって言われてしまった。
    私はちょっと欲しい気持ちが。
    働けなくてお金が常にない彼女と、有名な会社に入ってちゃんと働いてる彼氏で生活の価値観の違いが出てしまって、さらに5年後上手くいかないんじゃないかと思ってしまう。
    「結婚相手は7年間同棲した彼氏じゃなくて付き合って9ヶ月目の彼氏だった」のルートに入るんじゃないかと思って不安。
    友人に話しても惚気じゃん~!って言われるだけちょっと辛い。
    スレチだったらごめん。

    725 :相続まとめちゃんねる 2022/06/28(火) 09:39:07 ID:yITalFojr.net
    転勤族だけどお見合いすら成立しなさすぎるから、プロフに転勤あることは勿論、別居婚週末婚OKとまで書いちゃってる
    たぶん同年代よりは稼いでる方だけど専業希望の眼鏡に叶うほど稼いではないからな…

    424 :相続まとめちゃんねる 2016/12/13(火) 01:18:51 ID:mOODE7g+.net
    >>423
    ネタじゃないんだけどw

    768 :相続まとめちゃんねる 2022/05/08(日) 00:01:37 ID:3EbXhiTLM.net
    今日から入会だが俺は本当は恋がしたかったのかなあと思い始めてる
    結婚相談所ってその名の通りだけど恋愛すっ飛ばして結婚相手見つけるとこなんだな
    知り合って1年足らずで結婚とか相手のことわからんと思うし信頼関係とかうまく構築できるもんなのだろうか

    732 :相続まとめちゃんねる 2022/02/01(火) 00:17:30 ID:JnfyuLBu0.net
    旦那のお金の使い方が心配です
    朝食と昼食代をなるべく安く済ませたいとのことで、朝は食パン一枚、昼は99円のカップラーメンしか要らないと言います
    タバコとお酒は仕事のスト乚ス回避のために必要で、そこから節約することはなさそうです
    老後のことも考えて節約してくれているのだろうけれど、体を壊さないか心配です
    みなさんはどうされますか、放っておきますか
    安くて美味しいご飯を用意しますか

    89 :相続まとめちゃんねる 2021/11/14(日) 15:17:57 ID:Z+fyVTsd0.net
    36歳主婦です
    母親との関係に悩んでいます
    今後どうやったら生きやすくなるのかご意見頂戴致したく書き込みました
    よろしくお願いします

    遠方に住む母親とはたまに電話で世間話をする関係です
    私も前の方と同じく音楽を志して上京して失敗したクチです
    そのまま現地に定住して結婚して今は主婦をしています
    そう言った経緯込みで見ていただきたいのですが、母親は昔から私に対して「普通であること」を執拗に求めてきます
    上京する時も私がやりたいことや将来なりたいものを応援するよりも「どうせ無駄だからさっさと帰って来なさいよ、普通に働いた方が幸せよ」と言うような感じです
    しかし私は、大抵の人は学校を卒業したら会社員になって時期が来たら結婚して子供が産まれるという意味での普通からは早々に外れてしまい、結局30歳を過ぎて結婚に至りました
    ※当時、介護疲れや老々介護、介護施設の順番待ちなんかが騒がれ始めた時期で、両親は決して裕福とは言えず将来介護が必要になった時にお金がないことが怖くて20代の後半に就職しています
    親の世代から見たら30代での結婚や出産が「おかしい」ことだというのは理解していますが、10代20代の私の生活(気が短く非常に反抗的で夢を追いかける)を見てきて「娘はどこかおかしいんじゃないか、発達障碍なのでは」と思っているようなのです

    今は主婦になって子供にも恵まれ、人生で一番幸せな時期を過ごしています
    それなのに水を差すように私の気が短くて自分勝手な部分が病的だと遠回しに言い続けてきます
    気が短くて自分勝手なのは事実ですが、それをそのまま子供に向けたり、気にいらないからと㬥カを振るうなんてことはしていません

    私はいずれ来る親の介護の支度金に怯えて業界を去った泣き虫です
    若い時はきっと誰もが付き合いにくくて危なっかしい女の子だったと思う
    でももう許して欲しいです
    何が普通なのか分かりません
    どうしたら親から普通に見えるようになるのでしょうか
    もしくは、やはり私は普通じゃなくて病院にかかる必要があったり、特別な配慮を要する人間なのでしょうか

    286 :相続まとめちゃんねる 2022/02/15(火) 14:00:12 ID:jTpuWbyM0.net
    相談よろしいでしょうか?
    40代終わりかけの女
    個人商店の店主と結婚したけど
    こどもが18歳になったタイミングで離婚した

    今までは働いても自分が使えるお金は一銭もなくて
    服も化粧品ももう何年も自分では買っておらず
    食事は義母が作っていたので
    自分が何を食べたいのかも分からなくなってる

    実家に戻って仕事を始めたけどこづかいの使い道が分からない
    職場での昼ごはんも何を食べたらいいのか分からない
    自分のためにお金を使ってみたいけど何がいいのか分からない
    ハンドクリームとかボディシャンプー、お財布、アクセサリー、可愛いハンドタオル、化粧品、手芸用品、美味しいパン、職場で話題のイタリアンのランチ、日帰り温泉、料理学校…いろいろ思いつくのにいざ買いに行くと迷ってしまって勇気が出ない
    現状は生活必需品ですら買うのに勇気がいる始末

    こんな自分に何かアドバイスが欲しい
    ちなみに自由に使えるお金は月に4万ぐらい

    このページのトップヘ