相続まとめちゃんねる

遺産・相続・離婚・親権・探偵・争続まとめ

    疑問

    73 :鬼女の秘密 2019/11/13(水) 20:59:59 ID:vG0
    実際のところ子供の頃に水商売でミテコ(身分証提示できない子)とか、裏ビデオだされたり、闇金に法外な金利払ったり、受け子させられたり、詐欺や薬物に関わったりって
    世の中には数え切れないぐらいアングラなことって現実に存在するのに、いざ自分の過去にその手ことがあったら、ドン引きされるより「作り話」として見られるのはなんでだろう?
    最貧困層ってライターの取材するジャンルとして存在して、伝える人もいるはずなのに
    漫画でだってウシジマくんが事実をモチーフにしてるのは有名だし

    それなのにもっとひどいアフリカの貧困のニュースとかドキュメンタリーは事実として捉えたりしてる
    ソマリアとかそういう入国が危ないレベルの国の話ね

    自分は育ちがそんな感じで、かなり運良く助けてもらえて、マナーとか常識を職場でたたきこまれた
    それからできた彼氏には隠したくないから育ちのことを話そうってなると、ドン引き以前に真実性.を疑われてばかり

    とりあえず信じさせたいとかそういう以前に、なぜドン引きじゃなくて嘘と感じるんだろう
    特にもっとひどいのは信じられるのに、それよりは現実にありうる自分の状況が信じられないとかそのあたりが疑問
    そういうもんだというのは理解したんだけど、それの理由を理屈としてしりたいなーと思う次第です

    506 :鬼女の秘密 2019/11/17(日) 15:00:46 ID:OE.1j.L1
    私の学校の最寄り駅でのこと
    駅構内は禁煙だから駅から1歩出てから歩きタバコ&ぽい捨てしてる人が多くて、通学路も無数のタバコが捨てられてる
    そこは小中学生の通学路でもあり、園児の散歩道でもある
    だから学校のボランティア活動で路上喫煙と歩きタバコとぽい捨てを止めるよう呼びかける活動をしたんだけど
    私達の目の前で男性.が喫煙を始めて、「この地域は路上喫煙禁止されてねーんだよ」と絡んできた
    先生が対応してくれたんだけど、その後男性.は短くなったタバコを火を消さずに雑草が生い茂った線路の脇に捨てて
    「タバコってのは紙と葉でできてるから自然に帰るんだよ」と先生越しに私達に怒鳴って去っていった
    捨てられたタバコは侵入できない場所にあり、誰も拾って火を消したりもできなくて
    捨てられたあたりに水を撒くことしかできなかった
    路上喫煙禁止法がない地域なら路上喫煙してもいいって感覚が私には理解できない
    でも禁止法がなかったら、その地域、学校の目の前であろうが園の目の前であろうが、病院の目の前であろうが
    喫煙してもいいし、喫煙者にはその権利があるんだね
    なんで全国的に路上喫煙禁止にしないんだろう?
    立ち小便とかは今どこでやってもダメだよね?
    なんで路上喫煙は権利として認められてるんだろう

    518 :鬼女の秘密 2019/11/17(日) 21:31:08 ID:d2.db.L3
    愚痴。

    宗教=全部悪いもの、カルト、高価なもの買わせる、とかマイナスなイメージが根強いのは、やっぱり仕方ないのか?
    信仰してるからって、神様の存在は半信半疑だし教義すべてが正しい、なんて思ってない。
    一度嘘付いたら今まで築いた信頼なくしますよー、とか、自由主義がいきすぎて周りに迷惑かけるわがまま主義になるのはだめですよー、とか、道徳的な教義があったり、
    高価な物売りつけるわけでもなく、利益があってから分相応のお供えとか、お賽銭でお礼すればいいって考えだから、信仰してるだけなのに。

    はなから悪いものって決めつけて、全否定はやめてほしい

    722 :鬼女の秘密 2019/12/23(月) 12:47:29 ID:3On
    昨日旦那にめっちゃ怒られた…
    私は高給取りではないけど正社員。
    賞与のたびに1~3万ほどを私の「自由に使えるお金」としてもらって貯めるんだけど、前から欲しかったアクセサリーが欲しくて、そこから2万円使いたいって言ったら大爆発。
    普段はお小遣いではなくて、必要なものは自由に買って良いし、服飾品系とかでも必要なものは申請して買う許可をもらってる。
    ちなみ旦那はほとんど服とか買わないし、飲み会も年2回くらいだからお小遣いの額は決めないです。
    何か買う時は一言言うけど、そんな高いものは買わない。(でも旦那の車はそこそこ高いものだし、仕事で使うものとは言えカメラも結構良いやつだ)
    コートとか、バッグは買っても良いのに、何でアクセサリーはダメなんだろう。全然自由に使えるお金じゃないじゃん。
    結婚してから自分で買ってないのに。
    とっても悲しい。

    763 :鬼女の秘密 2019/12/27(金) 18:54:18 ID:X81
    毎年この時期になると思い出すんだけど、
    母の言葉が忘れられない「家に来たらぶっ座ってないで家事手伝いぐらいしてほしい。ご飯食べたいじゃなくて冷蔵庫開けて作ればいいのに。」
    「孫たち(全員乳児~小学生低学年以下)は何もやらない。要求ばかりしてくる」「ゲームばかりしてつまらない」って愚痴ってた。
    帰省しにくる義姉と妹に対する不満らしいけどちょっと理不尽過ぎると思うんだけど、四捨五入して70代ってそんなもん?
    孫がゴロゴロしたり遊ぶ為に迎えられる側として帰省してるんだし、そこ文句言う事なの?と思ったし、今の子って小学生以下でお手伝いするって珍しいし、家ではやるけど年に1~2度しかいかないおばあちゃんちでやるか?
    義姉と妹から聞いてるけど年始とお盆だけらしい。
    というか来てもお茶ひとつ出さず「飲みたければ勝手に冷蔵庫見て」といわれセルフサービス式かと思って子供がグズって飲みモノ入れようとすると間ずーとキッチン見てるし、何かにつけてあれ持ってきてこれ持ってきてとウルサイらしい。

    キツイけど「別に実家の掃除来たわけじゃないんでしょ?てかキッチン勝手に使って冷蔵庫の食材使われる方が嫌じゃない??」って言ったら納得しない顔で頷いてた。
    ただ単に人を小間使いしたいだけなのかな?とも思ったけど、うちが新築した時も人んちのキッチンで勝手にお茶入れ始めようとしたのでお客がテキパキ動くべきという価値観の違いなのかなと…よくわからん。
    義姉と妹が家にても大騒ぎするわけじゃないし無駄に長居しないし理不尽な要求もしないしね。
    私だったら、上げ膳据え膳とまではいかないけど訪問されたらお茶ぐらい入れるし、食事も作って出すし、そういう気分じゃなければ帰ってもらうよう仕向けるし。
    そもそもキッチン入られるの嫌だし。


    私自身は年始のあいさつだけはとりあえずするんだけど1時間以上いないようにしてる。
    正直私が結婚してから微妙にゴミ屋敷化してるし、影で愚痴愚痴言われてまで滞在したくないわな。

    二人になってから頑固にはなってるなとは思ったけどボケてるのかな。ちょっと心配。


    *未解決

    34 :鬼女の秘密 2014/02/08(土) 15:50:51 0
    電車通勤で雨が降って駅で困ってたら14歳の長女が傘もって迎えに来てくれた
    優しくて親バカだが可愛い娘を誇りに思った。
    帰る途中で辺りはすっかり薄暗くなってきたが談笑しながら楽しく帰っていたら
    警察官2名に呼び止められた、まあオッサンが子供と歩いてたら職質するのは良い事だと思う
    もしも犯罪なら未然に防げるから私は逆に感心した。
    そして警察官の「お二人はどうゆうご関係ですか?」という質問に「親子です」と答えると
    「証明するものはありますか?」と言われて免許証と財布に入れてる家族写真を出して見せたが
    警察官2人は「ん~最近ね~ここら辺で不審者の目撃が多発してるので・・・」と言い信じては
    いない様だった。

    157 :鬼女の秘密 2017/12/19(火) 15:03:16 ID:6IHs1unI.net
    7歳のときに住民税を滞納していると督促状がきたこと。

    5歳のときに今住んでいる自治体に引っ越してきてその2年後に督促状がきた。
    母が驚いて役所に電話すると役所がその督促状を回収に来た。
    役所からは普通に就学の通知も来ていたから地元の公立小学校にも入学したけど、税金面ではなぜか32歳だったらしい。
    どんな間違いだったのかと思う

    1 :鬼女の秘密 2017/01/12(木) 02:46:16 ID:OjmSUGJ8a.net
    近所の中華屋でラーメンを食ったんだが、金を払おうとしたら、店主がいらないと言うんだ。
    「今日でお店終わり。あなたが最後のお客さん。ひいきにしてくれてありがとう。これ、おみやげ」と、折詰めを二つくれた。
    俺は何と言っていいかわかんなかったけど「とても残念です。おみやげ、ありがたく頂戴します。お疲れさまでした」と挨拶して店を出たんだ。
    折詰めの中を見たら、餃子やら春巻やら唐揚げやらが、みっしりと詰まってる。ちょっと一人じゃ食べきれないボリューム。
    面白い体験だな。得しちゃったな。と、楽しくなってさ。帰り道、友人に電話して、経緯を話してから「今、俺んとこに来たら、中華オードブルがたらふく食えるぜ」と誘ったんだよ。
    すると、友人は変な事を言うんだ。

    584 :鬼女の秘密 2018/01/23(火) 09:02:50 ID:UIP
    先月新婚旅行でハワイに行ってきたんだけど主人に引いて冷めた。
    一応言っておくと私も主人も会社は別々だけどどちらも外資系企業に勤めてて仕事柄外国人の方と話をする事が多いため英語はペラペラ。日常会話になんの支障もない。
    なのにハワイで警官に話を聞かれた際に一切喋らず、不審に思われたのかパスポートの提示を求められたにも関わらず喋らない提示しないで一時警察署に連れていかれた。
    別行動してたから電話かかってきて本当にびっくりした。
    警察で謝り倒して解放されたけど、ホテルに戻って「なんでなんにも喋らないの!?喋れないわけじゃないよね!?だんまりしてたら怪しまれるに決まってるじゃん!」と問い詰めたら何故かムスッとしながら「俺喋れないもん。お前が別行動したいって言って別れたのが悪い。」って言われた。
    喋れないわけないだろおおおおお!!!!
    じゃあ日々の仕事どうやってんだよおおおおお!!!!
    意味わかんねえええええ!!!!

    196 :鬼女の秘密 2019/08/07(水) 11:42:31 ID:oz.x7.L4
    俺の嫁さんは教師。
    こないだ地元で花火大会があったんで夫婦で出かけたんよ。
    教え子+親らしき人に何組か出会って、そのたび挨拶したんよ。
    そしたら何と学校にクレームが来たらしい「教師たるもの、男と二人で出歩くなんてどうかと思う」だってよ。
    夫婦で花火見に行って何が悪い????
    クレーマーってほんと頭おかしいとしか思えんな

    このページのトップヘ