初めて「ワクチンを接種した方はご遠慮します」ていう感じでプロフィールに書いてあるのを見たんだが本当にいるんだね←後出しされるよりマシだけど紹介所もよく入会させたな 2022年10月28日 カテゴリ:お金にまつわるetc考え方の違い 269 :相続まとめちゃんねる 2022/05/26(木) 09:08:49 初めて「ワクチンを接種した方はご遠慮します」ていう感じでプロフィールに書いてあるのを見たよ。 本当に反ワクチンなんているんだね。 タグ :お金にまつわる話モヤモヤ衝撃
友人「男が想定しているのは恋人と行くデート、女が想定しているのは相手の経済力を見極める初デート。お店の大事さなんて全然違う」→友人とサイゼリア論争で話した結果www 2022年10月18日 カテゴリ:お金にまつわるetc考え方の違い 989 :相続まとめちゃんねる 2022/04/05(火) 21:00:22 ID:XkNS+4gPa.net 先日女友達とTwitterでよくあるサイゼリア論争に関する話題になりました。(自分は男です) 友達曰く、「男忄生が想定しているのは馴染んだ恋人と行くデート。女忄生が想定しているのは相手の経済力を見極める初デートもしくは下心で近付く男とのデート。お店の大事さなんて全然違ってくる」 とのことでした。 そこでふと疑問に思いました。 1 女忄生は男忄生の下心がそんな一瞬でわかるのか。また、わかるとしてそんなに下心を向けられることが多いのか。 2 友達がいっていることは女忄生目線で頷けるのか 3 下心を向けてくる相手とデートする場合は全額はらってほしいと考えるのか どなたかわかるかた答えていただけると嬉しいです。 タグ :お金にまつわる話恋愛考え方の違い
実家の九州に行ってくれない妻に幻滅。マンションの費用も出してもらったし、クリスマスには手作りケーキもらったりしてるのに薄情すぎ←義母の手作りケーキなんてwww 2022年09月12日 カテゴリ:お金にまつわるetc考え方の違い 39 :相続まとめちゃんねる 2019/01/21(月) 17:07:44 0.net 夫だが、父がタヒんで母が落ち込んでる。なのに実家の九州に行ってくれない妻に幻滅。マンションの費用も出してもらったし、クリスマスには手作りケーキもらったりしてるのに薄情すぎ。 タグ :お金にまつわる話モヤモヤ実家
【放置子とは】うちに来る放置子がお菓子要求なし、挨拶もするしおもちゃも片づける真面目な良い子だから扱いに困ってる←それは放置子じゃなくて正しく放任主義の家の子では? 2022年06月22日 カテゴリ:お金にまつわるetc考え方の違い 54 :相続まとめちゃんねる 2018/07/03(火) 07:25:44 ID:24CTwBRo.net 放置子が良い子だとどうする? 放置子というか頻繁に家に来る子でお菓子要求とかもなくて挨拶もするしおもちゃも片付けるし子供と勉強するし その子は成績も顔もかなり良くて真面目で良い子なんだけど 子供もその子が好きなんだけど本当に頻繁に来るからさ その子の親は授業参観にも来ないし何してるのかすら知らない 他の同級生の親も知らないし会ったことがないそう タグ :お金にまつわる話放置子モヤモヤ
12年前に事故で頭を打って重い後遺症が残っていた姑が先日他界→夫「転勤の願いを出して義弟と協力して姑を支えたい」私「無理」→〇〇が、夫2:義弟8になった・・・ 2022年02月23日 カテゴリ:相続考え方の違い 68 :相続まとめちゃんねる 2017/05/05(金) 12:01:10 ID:Bj6 姑が先日他界した12年前に事故で頭を打って重い後遺症が残っていた姑事故の後に夫から、転勤の願いを出して義弟と協力して姑を支えたいと言われたけど断ったその結果相続が、夫2:義弟8になった事故の賠償金等も有り遺産1.5億位、それを2:8夫の性.格から、夫は相続放棄する位の事を言ったんだと思うそんな夫もどうかと思うし、2:8なんて片寄った分配で納める義弟もどうかと思う夫に言ったら離婚問題にも成りかねない位怒ると思うので止まらないもやもやをここで愚痴 タグ :相続報告者キチモヤモヤ
離婚して息子を引き取りたい→共働きなのに私のことを、母親の代わりになんでもしてくれる人というふうにしか見てくれず、何もしない夫に嫌気がさしたけど決定的なのは・・・ 2022年01月18日 カテゴリ:お金にまつわるetc考え方の違い 815 :相続まとめちゃんねる 2020/12/21(月) 09:55:06 0.net 初めまして、テンプレ埋めます、よろしくお願いします。 【相談用テンプレ】 ◆現在の状況 別居を検討中 ◆最終的にどうしたいか 離婚して息子を引き取りたい ◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額) 36、OL(育休中)、360(復職後) ◆配偶者の年齢・職業・年収(手取り額) 30、研究職、500 ◆家賃・住宅ローンの状況 賃貸、11万 ◆貯金額 私0、夫250くらい? ◆借金額と借金の理由 お互いに奨学金支払い中、私残り80万、夫残り600万 ◆結婚年数 8年目 ◆子供の人数・年齢・忄生別 一人、男1歳 ◆親と同居かどうか 別居 ◆相談者と配偶者の離婚歴、あればその理由 なし ◆離婚危機の原因の詳細(長くなっても思い付くものを全て書いて こちら側が長年積もり積もったものがあるのが全ての原因だと思います。 結婚前から、義両親にも本当にいいの?と聞かれるような夫ではありましたが、私のことを好いていてくれているのは確かで、甘い考えでしたが二人で協力してやっていけると思っていました。 しかし蓋を開けてみれば私はただの母親がわりとしか思えない言動ばかり。家事育児全て私がやるのが当たり前だと考えているようで、私の復職後にはやると言い何も手伝ってはくれませんでした。産後退院してからすぐ、ゴミ捨てですら私がやっています。せめて一ヶ月は体を休ませたいから、とお願いしてもダメでした。 タグ :お金にまつわる話離婚愚痴
田舎の古い家だから物がいっぱい、食器、着物、姑が亡くなって1年以上立つから思いきって断捨離!→食器は気に入ったのをじっくり探すのも楽しい!断捨離はお金も労力も・・・ 2022年01月03日 カテゴリ:お金にまつわるetc考え方の違い 217 :相続まとめちゃんねる 2020/09/29(火) 12:08:58 ID:??? 田舎の古い家だから物がいっぱい姑が亡くなって1年以上立つから思いきって断捨離よ昔はお葬式とかお祝い事は家でやっていたから食器がすごいわ農協のお皿とかも沢山あったけど、捨てたわこれからは自分の好みの食器を買うの タグ :お金にまつわる話断捨離遺品整理
バイト終わりにAとツレBと飯を食うことに。俺が頼んだからあげにレモンをかけようとしたら B「勝手にから揚げにレモンかけるんじゃねーよ常識知らず!」俺(?!) 2021年05月28日 カテゴリ:衝撃的考え方の違い 372 :鬼女の秘密 2014/08/28(木) 11:17:45 ID:??? ツレと単発のバイト終わって部屋に帰る前に飯食っていこうって話になってジョイフル行った。バイト終わったら会わねえ?ってラインしてきたツレも一緒に飯食うことになった。バイトを一緒にやったA今日は豪華にサーロインステーキとシーザーサラダ頼んじゃうよwすげえ腹減ってるしパスタも付けちゃうとか言ってたので、俺もイタリアンサラダにから揚げ、それにベーコンピザ頼んだ。ランで連絡してきたBは日替わりランチ頼んでた。大学始まってからの課題の打合せとか食いながらしてた。俺の注文したから揚げが来たのでレモンかけて食べようとしたらBが急に血相変えて勝手にから揚げにレモンかけるんじゃねーよ常識知らず!って俺に怒鳴るの。Aが俺君が頼んだやつじゃんB関係なくねえ?お前言ってることおかしいだろう?って言ってくれたのよ。そうしたらBは、普通つまみのから揚げとかはみんなでつまむだろう、なんで勝手に全部にレモンかけんだよ?頭おかしいだろう?とかわめくわめく。バカバカしくなってきたので料理の皿持って別のテーブルにAと移動したら、Bがケチくせえ貧乏乞食!頭湧いてるだろてめえ!とかわめいてた。俺が注文して俺が金払って俺が全部食べる予定のから揚げにレモンかけて何が悪いの?帰ってきて風呂に入っている間中ずっと考えたけど意味わからん。俺になにか落ち度でも? タグ :食事バイトツレ
よく行くバーでマスター代理の会話が盛り上がってた。そしたら突然「もう来ないから!」って大声が 私「盛り上がってたのにどうしたの?」マスター代理が話してくれた内容に← 2021年05月20日 カテゴリ:修羅場考え方の違い 429 :鬼女の秘密 2014/07/31(木) 20:08:49 ID:??? よく行くバーのマスターが入院して、マスターの弟子だという青年がマスター代理をやってた時期がある。その時期に友人と行ったら、カウンター席の20~30代の男女数人のグループとマスター代理の会話が盛り上がってて、非常に賑やかだった。しばらくしたら突然「もう来ないから!」って大声がカウンターから聞こえてきて、マスター代理と盛り上がってたはずのグループが憤慨しながら店を出て行ってしまった。マスター代理は追いかけたけどすぐ帰ってきて、やれやれといった表情でため息。誰もいなくなったカウンターに友人と共に移動して、「あんなに盛り上がってたのにどうしたの?」とマスター代理に話しかけた。彼が苦笑いしながら話してくれた内容が、グループの中の若い女忄生が「蒸留酒って何ですか?」と聞いてきた。そんなことも知らずにバーに来たのかと呆れてしまい、「そこから説明しなきゃならないんですか」と答えたら、グループの人たちが「この子まだお酒を飲み始めたばっかりなんだ」と意味不明な言い訳をしてきた。「そんなことも知らずにバーに来るなんて非常識ですよ」と言ったら、怒って帰ってしまった。代金より多いお金を置いていったので、お釣りを返そうと追いかけたら、いらない!と突っぱねられて気分が悪い。ということだった。「別に教えてあげればよかったのに」と言ったけど、いやーあっちが非常識でしょうと…友人とアイコンタクトして、会計してもらって店を出た。店を出て友人と「気分悪いな!」「あの子お酒嫌いにならないといいな!」って言い合った。結局マスターは退院後隠居生活して、店ごと彼に譲ってしまったので、それ以来店には行ってない。 タグ :友人バー呆れ
新婦友人「素敵なお式でしたわね」私「そうですね、○○(新婦あだ名)とっても綺麗でした」新婦友人「まぁ!○○子さんのこと、そうお呼びになるの?」←新婦をあだ名で呼んだら・・ 2021年04月14日 カテゴリ:考え方の違いスカッとした話 823 :鬼女の秘密 2013/06/11(火) 13:47:24 ID:3lsY75+B 流れを読まず投下。 高校の友人の結婚式に参列したときのこと。 友人は幼~中学、大学はお嬢様女子校で、高校だけ共学。 家柄はもちろん、忄生格もよく、祖父母のことを「おじいちゃま、おばあちゃま」と呼ぶ正真正銘のお嬢様。 式場も、地元民ならみんな知ってる高級なところだったので、友人に恥をかかせちゃならないと、マナー本を熟読して、特に服装にはとても気を遣った。 ネックレスは、母から借りて真珠を付けていった。 当日、式、披露宴はつつがなく終了し、送賓の列に並んでると、多分、幼~中時代の新婦友人集団に声かけられた。 「素敵なお式でしたわね」 「そうですね、○○(新婦あだ名、ゆう子→ゆうゆ、みたいな感じ)、とっても綺麗でした」 「まぁ!○○子さんのこと、そうお呼びになるの?」 「はい、高校時代のあだ名ですけど」 彼女達にとっては、私の口調とか、友人をあだ名で呼ぶとかが癪に障ったみたいで、「お里が知れましてよ(本当にこう言った)」と言いつつ、私に説教しだした。 「新婦の友人として招かれたのですから、お式に華を添えるのが役目。そのお色味のドレス(ネイビーでした)はふさわしくありません。靴も黒だなんて! ネックレスも、できれば本物をお付けになるべきでしたね。非常識です。○○子さんの面子を考えて差し上げては?」 タグ :友人結婚式お嬢様