議論
先輩(35)「節約したかったら自炊はやめとけ、ほか弁の方が安上がり」いい事教えてもらった!→「自炊に時間割きたくないならアリ」「スーパーの値切り品を狙う」独身の知恵袋!
婆ちゃんが窓口で5万円引き出したが渡された封筒には千円札が20枚だった。婆ちゃん切れて窓口対応したやつクビだってさ→「窓口なら出金伝票は?」銀行に詳しいネット民が牙を剥く!
455 :鬼女の秘密 2018/05/16(水) 10:54:36 ID:zU8O3jkF0.net
そういえばうちのばーちゃんが五万円窓口で引き出したんだけど、
帰ってきたら渡された封筒に千円札が20枚入ってた。ようは2万円。
窓口戻って対応したやつにそれを言ったら「確認しまーす」って言って
見えないところで万札5枚に変えられた。
さらに封筒を広げて大声で「はい、お婆ちゃん、きちんと数えますねぇ~いーち、にーい、さーん、・・・」ってやられて婆ちゃんブチ切れ。
「私は年取ってるけどね!まだボケちゃいないんだよ!
数くらい数えられるよ!さっきあんたは五万円おろしてって言ったのに千円札20枚入れたんだよ!
年寄りを馬鹿にするな!!」と怒鳴ったんだと。
店長出てきてワンヤワンヤ。
数日後行ったらその窓口の人、クビになってたわ。
カメラで確認したらしい。
>>420
全体的にくすんでうんぬんはいつまでやってたのかな
参考までに聞きたいわ
しつこくてごめんよ
帰ってきたら渡された封筒に千円札が20枚入ってた。ようは2万円。
窓口戻って対応したやつにそれを言ったら「確認しまーす」って言って
見えないところで万札5枚に変えられた。
さらに封筒を広げて大声で「はい、お婆ちゃん、きちんと数えますねぇ~いーち、にーい、さーん、・・・」ってやられて婆ちゃんブチ切れ。
「私は年取ってるけどね!まだボケちゃいないんだよ!
数くらい数えられるよ!さっきあんたは五万円おろしてって言ったのに千円札20枚入れたんだよ!
年寄りを馬鹿にするな!!」と怒鳴ったんだと。
店長出てきてワンヤワンヤ。
数日後行ったらその窓口の人、クビになってたわ。
カメラで確認したらしい。
>>420
全体的にくすんでうんぬんはいつまでやってたのかな
参考までに聞きたいわ
しつこくてごめんよ

「家庭的アピールする痛い結婚必タヒババアw」これ、いじってくるの彼氏なんです。朝ごはん要求されたから作ったらこれ→「和食派じゃないだけかも」「22歳女に酷いな」議論噴出!
342 :鬼女の秘密 2018/01/30(火) 08:43:25 ID:KN0SP7P7.net
彼氏に朝ごはんを要求されたので、昆布で出汁とってお味噌汁作ったり自分で漬けた梅干しとか漬物出したらババア呼ばわりされたこと。
さらに「家庭的アピールする痛い結婚必タヒババアw」といういじりキャラが彼の中で確立されたらしく、その後もしつこく言われた。
テンプレかも知れないがそれまではそんな事ない(と思い込んでただけかも知れない)人だったのでしばらくは「面白くない冗談を言う人だなぁ」と流していたけど、ある日プツンと「あぁもうコイツダメなんだ」と理解して別れた。
確かに普段より少しは家庭的背伸びしたけど(常時昆布でだしなんかとらない、というか味噌汁を飲まない)22才就職したてで結婚なんか意識してなかったし、この先するとしてもお前とだけはゴメンだわと思った。
さらに「家庭的アピールする痛い結婚必タヒババアw」といういじりキャラが彼の中で確立されたらしく、その後もしつこく言われた。
テンプレかも知れないがそれまではそんな事ない(と思い込んでただけかも知れない)人だったのでしばらくは「面白くない冗談を言う人だなぁ」と流していたけど、ある日プツンと「あぁもうコイツダメなんだ」と理解して別れた。
確かに普段より少しは家庭的背伸びしたけど(常時昆布でだしなんかとらない、というか味噌汁を飲まない)22才就職したてで結婚なんか意識してなかったし、この先するとしてもお前とだけはゴメンだわと思った。

【迂闊に触れるな】犬は忠誠、猫は愛情。やっぱり犬より猫だよね→「わかる」「にわかが…」迂闊にも程があるぞ!パンドラの箱を開けてしまい案の定アチアチ犬猫大激論へ!!!
【オンリーワン否定】親戚の披露宴が場所から演出まで個性的だった。聞いてきた同僚の強烈な罵声の数々。楽しいって感情すら否定されるとは→同僚の理解者登場!でもまず同僚ってさ
14 :鬼女の秘密 2016/06/08(水) 16:59:10 ID:loW
以前の職場で同僚と休憩中に話してて、話題が昨日出席したばかりの私の親戚の結婚披露宴の話題になり、
「どうだった?」と訊かれたので、
その結婚式が実に変わった結婚式(会場が新郎新婦勤め先の工場地帯の倉庫、最寄駅からマイクロバス、
ケータリングの食事の結婚式で、夫婦の衣装がスチームパンク風、スチームパンクなアイテムが出席者に無料貸し出しで記念写真など)
と話した。
「いやーそういう感じですごい楽しかったよ」と最後に言ったら、
何でか同僚が怒り始めた。
「そんな披露宴ウザい寒い、オンリーワンとか馬鹿みたい、そういうのってみんなすごい迷惑なんだよ」と言い出し、
「何が迷惑なの?誰が?」と訊いたら、「年寄りとか迷惑でしょ!!」と言われ、
「いやー笑ってたよ」と言ったら、「馬鹿じゃないの、あんた寒いよ」と言い残して立ち去って行った。
その時はすごい驚いたんだけど、ネットの掲示板を見るようになってからは、そういう「オンリーワンw」くたばれ原理主義みたいな同調圧力を
よく肌に感じるようになり、「ああ、だから同僚は怒ったのか」と少しわかるようになった(それにしてもエキセントリックな態度だったが)。
でも身内贔屓かもしれないが、その変わった披露宴は楽しかったし(式は家族だけで真面目にやったらしい)、
周囲の出席者も楽しんで打ち解けてるようだったし、色々手作りして用意してた新郎新婦も微笑ましいと感じた。
同僚がどう思ったってどういう思想だって自由だけど、私の「楽しかった」って感想まで懸命に否定しようとするのはもう何だかなとビックリしたのがスレタイ
「どうだった?」と訊かれたので、
その結婚式が実に変わった結婚式(会場が新郎新婦勤め先の工場地帯の倉庫、最寄駅からマイクロバス、
ケータリングの食事の結婚式で、夫婦の衣装がスチームパンク風、スチームパンクなアイテムが出席者に無料貸し出しで記念写真など)
と話した。
「いやーそういう感じですごい楽しかったよ」と最後に言ったら、
何でか同僚が怒り始めた。
「そんな披露宴ウザい寒い、オンリーワンとか馬鹿みたい、そういうのってみんなすごい迷惑なんだよ」と言い出し、
「何が迷惑なの?誰が?」と訊いたら、「年寄りとか迷惑でしょ!!」と言われ、
「いやー笑ってたよ」と言ったら、「馬鹿じゃないの、あんた寒いよ」と言い残して立ち去って行った。
その時はすごい驚いたんだけど、ネットの掲示板を見るようになってからは、そういう「オンリーワンw」くたばれ原理主義みたいな同調圧力を
よく肌に感じるようになり、「ああ、だから同僚は怒ったのか」と少しわかるようになった(それにしてもエキセントリックな態度だったが)。
でも身内贔屓かもしれないが、その変わった披露宴は楽しかったし(式は家族だけで真面目にやったらしい)、
周囲の出席者も楽しんで打ち解けてるようだったし、色々手作りして用意してた新郎新婦も微笑ましいと感じた。
同僚がどう思ったってどういう思想だって自由だけど、私の「楽しかった」って感想まで懸命に否定しようとするのはもう何だかなとビックリしたのがスレタイ

【劇場型詐欺】一人暮らしの年寄りを騙すなんてクズだよ。「あれだけTVで注意喚起してるのに」「普段から意志疎通しとけ」→それでも起きる詐欺事件!あなたの親は大丈夫ですか…?
【ヤニカス】歩きタバコやめろ?ど田舎にそんなのありませ~んwww→「自治体にもよるしな」「歩きタバコ自体が迷惑なんだよ」タバコの許容範囲ってどこまで?アチアチ大激論!
料理慣れした小5娘が調理実習で家庭科の先生に激怒された。その理由が納得いかない!→「調理実習と料理は別物」流れを無視した娘にも非があると議論の中、実習の詳細が判明し…
20 :鬼女の秘密 2016/10/31(月) 11:22:56 ID:GpvUyQ9l.net
相談させてください。
小5の娘のことで相談です。
娘が料理を覚えたいと言い始めたのが小4の頃、土日などに私も料理を娘に教え、私も主人も仕事で遅い時は娘が作ってくれることもありました。
娘はすごく覚えるのも上手く、料理もレパートリーは少ないですが美味しいです。友達が家に遊びに来て一緒にお菓子を作ったりもして、友達からも褒められているようでした。
ここからが本題なのですが
先日、調理実習で豚汁を作ることがあったようで、娘は私に教わった、「アルミホイルで皮を剥く」ということをしたようです。
しかし、家庭科の先生がその事に対して「資源を無駄遣いした」と激しく怒ったようです。
周りにいたクラスメイト達も、娘のことを責め、「ババアみたい」と馬鹿にしたようです。
泣きながら帰宅した娘と娘を慰める娘友達にそのことを聞き、学校に連絡すると
担任の先生が「調理の指導は家庭科の先生に任せてる~」「皮を剥くのは普通はピーラーですので…」「もう少し娘さんに常識を教えてあげるのはどうですか?」と言われ、私も反論しましたが、会議があるのでと電話を切られてしまいました。
先生の対応は正しいことなのでしょうか?
主人は出張のため、まだ相談できておりません。
周りの友人に相談すると、担任の先生のように、普通や常識を教えてあげるべきと言われました。
小5の娘のことで相談です。
娘が料理を覚えたいと言い始めたのが小4の頃、土日などに私も料理を娘に教え、私も主人も仕事で遅い時は娘が作ってくれることもありました。
娘はすごく覚えるのも上手く、料理もレパートリーは少ないですが美味しいです。友達が家に遊びに来て一緒にお菓子を作ったりもして、友達からも褒められているようでした。
ここからが本題なのですが
先日、調理実習で豚汁を作ることがあったようで、娘は私に教わった、「アルミホイルで皮を剥く」ということをしたようです。
しかし、家庭科の先生がその事に対して「資源を無駄遣いした」と激しく怒ったようです。
周りにいたクラスメイト達も、娘のことを責め、「ババアみたい」と馬鹿にしたようです。
泣きながら帰宅した娘と娘を慰める娘友達にそのことを聞き、学校に連絡すると
担任の先生が「調理の指導は家庭科の先生に任せてる~」「皮を剥くのは普通はピーラーですので…」「もう少し娘さんに常識を教えてあげるのはどうですか?」と言われ、私も反論しましたが、会議があるのでと電話を切られてしまいました。
先生の対応は正しいことなのでしょうか?
主人は出張のため、まだ相談できておりません。
周りの友人に相談すると、担任の先生のように、普通や常識を教えてあげるべきと言われました。

彼には無職っていうか家事をやってほしいと思った。どっちも働いたら家事をどっちもやらなくなるからそれは問題かと思って提案したら切れられた→今すぐってことでもなかったのに
-
- カテゴリ:
- お金にまつわるetc
- 議論