相続まとめちゃんねる

遺産・相続・離婚・親権・探偵・争続まとめ

    その神経がわからん

    127 :相続まとめちゃんねる 2017/04/07(金) 14:18:43 0.net
    流れは読まない

    この度仕事のための国家試験に合格して晴れて仕事もキャリアアップすることになった
    母親に以前から近況報告ついでに試験どうだった?と聞かれたから合格したことを告げると
    じゃあ合格祝いに一万五千円贈るわ!(その資格職を名乗って仕事をするための登録費用がそれくらいかかる)と言うから
    お金より美味しいもの贈ってよwと5千円くらいの母の地元の美味しいお肉屋さんのホルモンをリクエストした
    母はそれで良いの?と快諾してその場は一旦終了
    旦那が帰宅して雑談混じりにその事を言うと
    「何でそこで断るの!?お金でしょ普通。そのお金あったらそんな肉よりもっとたくさん家族みんなで焼肉食べに行けるじゃん」と言われて正直引いた
    確かに試験の前日は泊まり込みで会場付近のホテル泊まったりしてその間子供の面倒見てくれたり夫の助けもあったから出来たことだけどさー
    勉強して半年も研修通って努力したのは私よ?私の親が私にお祝いしてくれるんだからどうでもよくない?と思った
    うちの親に何かあって相続とかあったら口出すのかねこの人は
    私は旦那がウトメとのやりとりに口出したことなんか一度もないのに

    65 :相続まとめちゃんねる 2016/05/11(水) 12:59:53 0.net
    昔姉と姉の彼氏の卒業祝いに姉彼母がご飯に連れて行ってくれるといい、
    姉彼弟も私と同級生で仲良い事から一緒においでと誘われた。
    ご飯を食べ終わると、姉彼母はお祝いということで姉と姉彼はおごるけど私は3千円ちょうだいと言われた。
    彼弟分は姉彼母が支払ってた。
    当時中学生の私には3千円は大金で持ち合わせもなく姉が立て替えてくれようとしたら、
    ないなら千円でいいよと言われた。
    てっきりおごりと思っていた私が間違っていたのかと。
    焼肉で会計は7千円くらいだだったと思う。
    子持ちの皆さんならどう思いますか?
    家庭を持った今でも子供からお金を取ることに抵抗あります。

    842 :相続まとめちゃんねる 2022/08/04(木) 11:16:21 ID:EBTjs1Fyp.net
    >>840
    退会後に同棲するとか、まぢ厄介だね

    855 :相続まとめちゃんねる 2015/10/18(日) 14:26:37 ID:9FA
    いま大学一年で、七月に分かったんだけど
    俺の高校時代のグループと彼女が俺の親から金もらって付き合ってた

    それから今までひきこもりしてる。

    810 :相続まとめちゃんねる 2017/02/04(土) 18:54:01 ID:oHFWhjnx0.net
    同棲のシミュレートしたんだけど彼の趣味が自転車のため色々計算したら生活費も完全折半で食費は15000しか払えないと言う。
    だから今日特売品をできるだけ買いながら本気で食費一人あたり一日500円生活をやってみた。


    エノキ1/5使い20円+味噌5円+葱5円+玉ねぎ1/4使い10円
    納豆 36円+卵24円
    ご飯2杯弱45円
    計145円

    昼 平日と仮定し彼の普段の昼食(コンビニでカップラーメン+オニギリか牛丼)も節約タイプに変更して算出
    108円のカップラーメン
    家から持って行った梅干1粒20円入りおにぎり65円
    計173円


    ご飯45円
    鶏胸肉一枚78円+モヤシ一袋42円に調味料5円くらいで中華風炒め116円
    特売プチ焼売2個27円
    計192円

    三食計510円

    消費税切り捨てたり計算に調味料が入っていないのもある為、実際はもう少し上がる。更にこっちも会社員なので特売狙えるか分からないしもっとおかずが貧相になる可能忄生もある。
    因みに彼氏が食べたがった5つで税込306円のミニコロッケは一袋でアウト。
    もしくは2つにご飯、少量の千切りキャベツのみになる事も付け加えた。
    結果「実家に住んでる方が楽」と言われ同棲取り止め。
    ついでに恋人関係の継続も取り止めにしようと提案したら「俺の為に多く出そうとはしないんだね」と寂しそうに言われた。
    因みに彼はお腹が空いて仕方ないらしいので夕飯食べずにギブして帰った。
    キッチリ折半を突きつけてきたのはそっちなのに何夢見てんだか。

    590 :相続まとめちゃんねる 2004/02/27(金) 15:35:00 ID:eqU2KWfS
    同じフロアに住む娘の友達がいて仲良くしてるんだけど
    毎年2月頃になると「雛人形もう出した?」とシツコイ。
    女の子だから気になるのかしら? と微笑ましく思って
    喜んでくれるならと、雛人形の時期になるとその子と一緒に
    写真を撮ったりしてたんだけど。

    遊びに来た私の友人(写真屋でバイト)との会話で、謎がとけた。
    その子は我が家の雛人形と一緒に撮った写真をハガキプリントし
    (多分)義実家などに送ってたらしい。
    ハガキの文には「買ってくれてありがとう」的な内容があったそう。

    なんだか嫌な気分になって、「今年はカメラないの」と言ったら
    親から電話があって、疑惑が確信に。
    そこの親は娘の初節句に親戚から貰ったお祝いを使ってしまい、
    雛人形を買えなかった。
    正直に言えずに、我が家の雛人形を自分達の買ったように見せ
    写真入りハガキを送っていたそうです。
    部屋の間取りも似たようなもんだし、当日来なけりゃばれない。
    カメラ貸してあげるから、写真とってよ。
    そんなこといわれても・・・。_| ̄|○

    167 :相続まとめちゃんねる 2016/06/11(土) 09:07:23 ID:D1Z
    自分は2ちゃんではたたかれるシングルマザー。
    でも実際の生活では特になにか避難されることもなく、周囲の人も助けてくれてたんだけど。
    友人の一人が急に手のひらを返してきたんで、友やめしました。

    きっかけは私の娘が、職場の憧れの先輩への差し入れを手作りしたいとなったこと。
    うちのキッチンでは嫌だと言うんで、友人の家のキッチンを借りた。
    しばらく後、また娘が差し入れを作りたいって言うんで、また友人に頼んだら断られた。
    なんか冷たいよね。
    結局友人だと思ってたのは自分だけだったんだとがっかりしました。

    119 :相続まとめちゃんねる 2017/08/14(月) 00:28:11 ID:4dyn8TwU0.net
    付き合ってもうすぐ2ヶ月になりますが、彼に食事代を奢ってもらったことが付き合う前の最初のデートの1回しかありません
    2人共大学3年生で、彼氏は独り暮らしで私は実家だし、対等な関係にしたいので今まで割り勘でも気にならなかったのですが、
    友達にこのことを話すと「彼氏を甘やかしてるよ!たまには奢ってくれない?って頼んでみたら?」と言われて、もしかして私はすごく都合の良い女になっているのではないかと不安に思うようになりました
    彼はあまり生活に余裕が無い上に、おそらく割とケチな方だと思います(250円の古着のシャツをとても喜んで購入してたり、食事ではまずクーポンが使えないかどうか確かめたりなど)
    また彼の部屋の合鍵をもらっているのですが、水道代や冷房代が明らかに増えていたらその分の代金はもらいたい、みたいなことを言っていました
    大学生ならみんなこんな感じなのでしょうか?
    ちなみにこれ以外のことでは、口下手ですが優しく価値観もとてもよく合う彼氏です
    また私は男忄生と付き合うのが初めてで、こういったことに人並み以上に慣れていません…

    658 :相続まとめちゃんねる 2011/08/05(金) 05:40:19 ID:RJGeNvI3
    嫌な流れ立ち切りたいので身バレ覚悟で投下。

    ・私は某音大卒で、いまでも自宅(嫁ぎ先)で練習している。
    ・売れてはないが、その筋で活動中。まぁ仕事と言える位になってきた。

    で本題。

    夏休みのある日、近所の婆さんが孫連れて来た。
    回覧板かと思って玄関開けたら
    「孫ちゃん、ヒマそうだからピアノで遊ばせてあげて。むしろ教えさせてあげてもいいわよ」
    とのたまった。
    一瞬ポカーンとしたけど
    「じゃあ、週に一回60分のレッスンで5000円で。夏休み期間だけなら入会金はいりませんよ。
    あ、もちろん教材費別です。」
    と答えた。

    ピアノ科ではないが、将来的には近所の奥様方相手にお教室を開きたい(専門で)こともあったし変に断れないので。
    そしたら
    「あんた、お金取ろうなんて何様よ?!TVにも出てないくせに~」
    等と喚きだしたので
    「私も仕事として音楽に携わってる以上、ケジメをつけています。お遊びなら他を当たって下さい」
    と言い切って玄関を閉めた。
    婆さんは喚きながら孫連れて退場。

    続きます。

    393 :相続まとめちゃんねる 2014/07/04(金) 09:17:56 ID:gMsalldzt
    文章下手で無駄に長いです。そしてよくある話なのかも。

    元友人Aが不イ侖してた。
    私とAとA旦那は大学の同期生。
    A夫婦が結婚して、うちから新幹線の距離になっても
    年に3~4回は会っていた仲。

    Aが結婚3年目、私に「実は彼氏がいる」と嬉しそうに言った。
    え? 旦那は?? と聞くと「仲良くやってる」との事。
    唖然としながらも色々聞いてみると
    ・不イ侖相手は2人いる
    ・2人とも既婚者、片方は子持ち
    ・しかも両方とも職場恋愛
    ・遊びじゃなくてちゃんと好き
    ・でも旦那も好き
    それが半年ほど続いていると言う。
    目眩がした。

    以下、会話抜き出しで。
    私「どれだけリスキーなのか分かってる? バレたら慰謝料3件分だよ」
    A「バレないようにしてる、大丈夫」
    私「A達だけの問題じゃない、他所の家庭に子供まで巻き込むんだよ」
    A「それは仕方ないな、相手も相手だし」
    私「実家から絶縁されて仕事も続けられなくなったりしたらどうするの?」
    (A実家は地元の名士でお固いお家柄、仕事も固い職種)
    A「そうなったら○○ちゃん(私)、一緒に暮らそう!」
    私「(この方向は駄目だ・・・) A、クリスチャンだよね。神様に誓って沢山の人に祝福されて結婚したのに、それを裏切って平気なの?」
    A「裏切ってないよ、旦那が一番好きだもん」
    私「だったらその旦那を傷つけるような事しちゃ駄目でしょ」
    A「ちゃんと大事にしてるよー」

    私、根負け。諦めた。疲れた。
    数日後、電話でまた不イ侖相手ののろけ話を始めたのでCOを告げた。

    ちなみに私とA旦那も多少は交流があって、それはAも知ってる。
    不イ侖相手と撮った写真も何枚か持ってた。
    そんな穴だらけなのに、いつまでも「バレてないから大丈夫」な訳ない。
    冷たいだろうけど巻き込まれたくない、逃げると決めてA旦那もFO中。
    A旦那は何も悪くないのに。

    何故か私が罪悪感でいっぱいな友やめだった。

    このページのトップヘ