相続まとめちゃんねる

遺産・相続・離婚・親権・探偵・争続まとめ

    会社

    652 :鬼女の秘密 2018/11/13(火) 08:07:39 0.net
    旦那にバレたwwwww
    離婚するらしいwww
    既彼は同僚www
    会社行ったら役員に呼ばれて話聞かれて当分来なくていいって言われたwww
    今日親が来るらしいwww
    逃げたいwww

    526 :鬼女の秘密 2020/01/17(金) 03:19:01 ID:TT.uu.L1
    うちの会社の部長が狂ってて、もう○んで欲しいぐらい本当にありえない。

    最近起こした問題も酷かった。とある案件が開始直前で失注してしまい、
    長年付き合いのあった協力会社から呼んだ技術者のWさんが宙に浮いてしまった。
    普通だったら何とかすぐに他の案件にアサインするか、ごめんなさいして1ヶ月分の人件費を払うんだけど、
    部長は何を思ったか、受注確度が微妙な先の案件に参加して貰うと言って、Wさんを待機させたまま、それから2ヶ月近く待たせた挙げ句、
    肝心の案件は結局失注してしまい、協力会社には案件が無くなった事だけメール手短に伝えて放置しやがった。
    当然、協力会社とWさんは激怒して、会社に乗り込んで来たんだけど、部長はWさんに「貴方はフリーターみたいなものなんだから自己責任。
    協力会社も責任を取る必要は無いのでは?」と返してしまい、結局協力会社の顧問弁護士が乗り込んでくる羽目になった……

    実際にWさんはフリーランスなんだけど、ほぼ協力会社の仕事しか請けない実質専属な技術者で、うちの別のプロジェクトも何度か手伝って貰ってる優秀な人。
    そんな人をとりあえず確保しておいて、待機期間の人件費を払わないのはハッキリ言ってありえない。
    この件は常務と本部長が代わりに交渉して、待機期間分+αの人件費を支払う事で何とか収まったんだけど、
    協力会社はこの一件で「今後一切貴社(うち)とは取引致しません」と言われてしまった、当たり前だけど。
    代わりに部長が探して来たという別の外注会社からは、
    ・業務歴は20数年だけど、ほぼテストしかしてないから設計どころかプログラミングすらロクにこなせない50代のオッサン
    とか、
    ・独学で3ヶ月Javaを勉強していたが、それをJava歴数年の経験者と経歴偽装され、訳も分からず突っ込まれた新人さん
    みたいな人ばかり寄越されて、現場は逆に負担が増えててんてこ舞いになっている。
    けれど部長は、「人件費が減って結果的には良かった、以前の協力会社より良くなった」とドヤ顔。
    確かに単価は前の会社と比べると安いんだけど、現場の負担にしかならない様な人材寄越されても困るのに……
    現場は残業地獄になってるが部長は管理職だからとさっさと先に帰って知らん顔で、現場の人達はすっかり怒り狂ってる。

    696 :鬼女の秘密 2008/05/05(月) 22:18:29
    書いてたら長くなったので二つに分けます。
    会社の先輩(女。結婚退職済み)の結婚式があったので行ってきました。

    先輩は別の会社に長くつきあってる彼氏がいる、と聞いていたので、結婚退職をされた時にも「その彼氏と結婚するんだな」と思っていました。
    ところが招待状が届いてみると、新郎は同じ会社の人。同僚の全てに嫌われてるような奴。
    女優のことをB***hと呼んだり、取引先に行って商談がまとまらないと「僕、今日のスーツはアルマーニなんですけどね!(意味不明)」と叫んで一人で退席するような馬鹿なんです。
    おまけに私の同期(A子とします。おとなしくて可愛い)を社内メールで気持ち悪く口説いてたり。(「今夜ホテルどう?奢らないよ」等)
    そういう事情を全部知ってるはずなのに、先輩はなぜ結婚するのか!そもそもつきあっていたのか!と驚いていました。

    当日はA子と二人で会場に行ったのですが、なかなか式がはじまらない。
    一時間ほど経過した時点で、参加者は披露宴会場にうつされたのですが、披露宴もはじまらない。

    1 :鬼女の秘密 2019/12/04(水) 00:45:40 ID:EuHu7yFq0.net
    以前からそいつに自分の補助をつけないと人身事故とか何かしらあったときに会社が回らなくなりますよ!
    と指摘され続けてきたけど
    人件費カットのために流し続けてきた
    実際は業務過多というのと複雑であまりにも責任重大な仕事を一人でやっていたのに耐えられなくなったようで
    辞めると突然言い出した
    あいつの代わりになりそうな人材なんて今のタイミングでそうは簡単に見つからなさそうだし年収450万では到底応募が来ないように思える
    何とかしてあいつを引き止める方法を教えてほしい

    726 :鬼女の秘密 2014/03/17(月) 21:19:19 ID:BRo1kaoW
    クレクレにあった話。
    うちは社宅マンションで、フロアの真ん中にエレベーター、
    そこから両側に部屋が続く、と言う形。
    うちの部屋はエレベーター近くで、建物の端の部屋の人は
    うちの前を通っていく。
    私は外廊下に面した部屋にミシンを置いていて、そこで手芸をするのが趣味。
    多分廊下を通る人は、ミシンを動かしている音は聞こえると思う。
    (非常識な時間には動かしていない、せいぜい9~18時とか)
    住人同士のやり取りはうちはほとんどしていないので、
    同じフロアの人も知らない人ばかり。

    先日いきなりインターホンがなって、電話越しに対応すると同じフロアの人。
    知らない人だが、何か社宅関係の連絡などがあるのかととりあえず出てみると、
    近くのイオンの布屋の袋を持っている。
    「あなたミシン持ってますよね? 子供の入園用品作って欲しいんだけど」
    「4月から使うから早めに作って。作るもののメモは袋に入れている。
    布以外で足りないものは何でもいいのであなたの家に余ってる紐とかで作って」
    いつも部屋の前を通る度にミシンの音がしていたので
    そういうものを作るのが得意なのだと思ったらしい。

    とりあえず、今妊娠中で臨月(実際は9ヶ月)でいつ産まれるかわからない、
    そうしたらあなたの期日に間に合わない、
    そして初対面の人のそういったお願いには応えられないと言い張って
    どうにかお引取り願ったが、赤の他人にそんなこと言えるなんて意味がわからない。

    89 :相続まとめちゃんねる 2003/11/02(日) 07:09:00 ID:ZhXsMwEC
    うちの会社の駐車場は30mほど離れた所にあるのだが、最近夜間や土日祝祭日には
    チェーンを張ろうが「無断駐車は1万円頂きます」と張り紙をしようがお構いなしで止められていた。
    無断駐車に気が付いたときにはナンバーを控えた旨の内容を書いた紙をワイパーに挟んではいたが
    あまり効果はなく、かといっていつ戻るかわからないドライバーのために待っているほど暇も無いので
    事実上野放し状態だった。

    先週の土日は早朝から全員出勤だったので朝6時に駐車場へ行くと案の定チェーンが外され
    無断駐車の常連さんが1台、見慣れない?車が1台止まっていた。
    しょうがないので警察に「不審車両が2台止まっています」と通報し
    警察経由で所有者を確認、それぞれに連絡をしてもらった。

     1/3

    279 :相続まとめちゃんねる 2013/06/25(火) 18:14:13 ID:yaq7ocxV
    就職して2~3年目頃の話
    ある日会社にどこだかの会社の人事の人が訪ねてきて
    自分の勤務態度や素行を教えてほしいといってきたそうな

    対応した人事の人達は内緒で就活してやがったのかと激怒

    総務のお局様がニヤニヤしながら「○○さ~ん××社から人が来ちゃったわよ~」と
    何も知らない自分を呼びに来たので何のこっちゃと思いながらとりあえず呼ばれた応接室に行った

    知らないおじさんとゆでだこのように怒りまくった自社の人事のえらいさんが待っていた

    「○○君はまじめによく働いてくれてると思っていたが、影で転職活動をしていたのかね?」ときかれたが、
    そんな事実は無いので「そんなことしてません」と答えたのだが、人事のえらいさんは疑いを解いてくれない

    だが、知らないおじさん(××社の人事の人)が自分の顔を見てるうちに
    「あ?あれ?○○さん?あれ?あれ?」と言いだし持ってきた履歴書らしき書類と自分を見比べている
    自分はそのおじさんを全く知らないし××社の名前も知らないから
    「失礼ですが、どちらの方でしょうか?」「○○は私ですがどなたかとお間違えでは?」ときくと
    おじさんは「顔が違いますねぇ…」と困ったような顔をする
    で、自社の人事のお偉いさんが××社の人事のおじさんが持ってた履歴書を「ちょっと拝見」と受け取って
    「なんじゃこりゃ~!こいつは△△(横領で懲戒解雇になった先輩)じゃないか!」と…

    自分もその履歴書を確認させてもらったが、名前と住所は自分の物で、電話番号や本籍地が違う
    学歴職歴ももちろん違うのだが出身大学だけ自分の所が書かれていた

    人事に保管してあった自分と△△先輩が入社したときの履歴書を××社のおじさんに見せて
    △△先輩がなりすましを図ったことを自社の人事と××社のおじさんに納得してもらったが
    転職は会社に対する裏切りと考えるような中小企業だったから、
    疑いが晴れるまでの人事のお偉いさんの怒りに燃えた視線とその場の重苦しい空気に内心大修羅場だった

    293 :相続まとめちゃんねる 2013/11/15(金) 10:43:29 ID:Kb8XTaqP
    昨年職場が倒産した時が修羅場だった。
    結婚式場勤務だったんだけど、イメージ通り女の職場という感じで、
    ものすごい忄生格が悪いお局さんがいたんだ。
    そのお局さんがターゲットにしていた事務パートさんがいたんだけれど、
    そのパートさんが結構人脈を持っていて、パートさんがいる間は宴会の予約や
    パートさんのお知り合いさんが式場予約してくれたりと助かってた。
    でもお局はそれが気にいらなかったらしくてパートさんをいじめぬいて、
    結局そのパートさん、昨年の夏前に辞めてしまった。
    そしたら突然夏~秋の大型予約(金額の多い挙式披露宴)が相次いでキャンセル。
    蓋を開けたら全部パートさんのお知り合いさんカップルだった。
    しかもキャンセル料取れないギリギリのラインでキャンセルされてしまい、
    資金繰りがうまく行かなくなって昨年末に倒産。
    更にそのパートさん、優秀すぎたのか経理も総務も殆どまかされっぱなしで、
    パートさんに仕事丸投げしていた総務のおばさんもパニック起こして逃亡。
    挙式予約していたカップルに謝罪料支払ったり家まで出向いて頭下げたり、
    本当に大変だった。
    倒産後たまたまパートさんに行きあったら満面の笑みで
    「元々倒産させるつもりで友達に協力してもらったんだ」って言われた。
    予約金も全部パートさん持ちだったみたい。
    たった一人のパートさんに職場潰される事があるなんて思わなかった。

    786 :相続まとめちゃんねる 2012/06/25(月) 09:55:24 ID:wHHurKi5P
    自分も脇が甘かったのでイライラするかもしれないし、
    あまり直接的な復讐じゃないんでスッキリしないかもしれないが。

    昔同僚ほかと一緒に会社を立ち上げた。
    A男=会社の同僚とさせてくれ。

    A男は一番の年上で経験もあったので社長に。
    俺と何人かが役員に入ってそれ以外は社員という構成。
    大きい仕事の受注も得られて順風満帆かに見えた。

    しかしその仕事が切れたとき、急にA男が金策に走りはじめた。
    俺と社員は???状態。
    かなり大きい仕事だったのですぐに運転資金がつきるとは思えない状況。
    そこでいろいろ会社の金の動きを調べることに。

    そこで発覚したのはA男の使いこみともいえる金の使い方。
    明らかに俺達の参加してない会議に会議費名目でお金を使っていたり、
    趣味のものも会社の金で買っていた。
    あわせると会社のキャッシュがほとんどなく、銀行から借りた金も使いきっていたことが判明。
    放漫な経営のせいでもあって、会社の業務にそこまで寄与できないA男の友人なんかが
    次々と入社していた。

    そこまで放置していたのはA男以外の我々役員のせいでもあるんだが、
    正直このときはまだ、まさか!?何かの間違いでは?と思っていた。

    1 :相続まとめちゃんねる 2022/06/24(金) 10:34:30 ID:sEJbxi6A0.net
    上司「そうか、じゃあ簡単で良いから退職届出来たら渡してくれよ。有給も使い切っちまえ、残したら損だから」

    🤔


    実話や

    このページのトップヘ