相続まとめちゃんねる

遺産・相続・離婚・親権・探偵・争続まとめ

    兄嫁

    67 :鬼女の秘密 2016/07/08(金) 01:25:20 ID:D8X
    さっきまでうたた寝してて、今目が覚めてしまったので今日むかついた話する。


    私は高齢独身女、兄が一人いる。兄は既婚者で、私は昔からこの兄嫁によくdisられていた。
    私がいつまで経っても結婚しないので、老後にうちの子供達に迷惑かけないでね!とのことらしい。
    お金は貯めて自分のことはなんとかしますから大丈夫ですよ、っていうんだけど、そうはいっても
    わからないでしょ! まったく結婚も出来ない女の人はこれだから、性.格に問題があるのよね
    とかなんとか。
    そもそも兄もあまりいい兄じゃなかったので、兄を糸交めてもどうにもならないし、ごめんなさいねえ、と
    適当に流してた。
    私は実家に住んでて、そこから仕事に行っているんだが、この前から母親が要介護になった。
    兄嫁は、親の介護を私に押しつけたいらしく、聞いてもないのに、母が要介護になったというと、
    「私たちは子供がいるし面倒見れませんから!!!!」とか叫んでた。
    おまえ独身で実家にすんでるんだから親の介護はおまえの仕事だろ、結婚もしなくて、孫の顔も見せられない
    親不孝な娘なんだからそのくらいしろ、とか兄にも言われた。
    私も昼働いてるからいつも介護できないし、病院に入れるのもありなんだろうが、本人は家にいたそうだったので、
    これを機に実家をバリアフリーに建て替えた。

    ちなみに兄夫婦には、家をちょっとリフォームして車いすでも歩き回れるように変えるから、とかしか
    言ってなかった。なんか母親の介護話はとにかく聞きたくないみたいだったので言わなかった。
    たぶん聞かされて、自分たちに負担が回ってくるのがいやだったんだと思う。
    ぼっろい家だったから、ついでに広くして、私の趣味の部屋も増やして、収納とかもいろいろ作った。
    親は、もうおまえが建てた家だから、ってことで権利は私に移った。
    母親は車いすで家をうろつきまわれるし、エレベーターもつけたので、二階にも行けるし、車いす
    ながらけっこう頑張って家事が出来ている。
    でもやっぱり大変そうだったし、父も足が悪いので、ヘルパーさんを募集した。
    介護の資格がある人で、離れに住み込みOKな人。
    そしたらシングルマザーの奥さんが応募してきた。なんか旦那さんのDVから逃げて離婚したいけど頼れる人が
    いないらしい。

    427 :鬼女の秘密 2018/02/12(月) 09:25:30 ID:7Qq
    私も愚痴を投下。

    私は保育士の資格を持っていて、妊娠するまで働いていた。
    娘が2歳になった時に、兄の所にも娘が生まれたんだが
    兄のところはふたりとも正社員の共働きで兄嫁の実家は遠く、
    私たち兄妹の実家はといえば、母が早くに亡くなっていて父が一人暮らし。
    その父はあまり小さい子への気遣いが出来る人ではない、
    それよりは保育士だった私の方が安心、等々の理由から
    兄夫婦の代わりに姪を保育所に迎えに行って、そのまま預かることが何度かあった。
    2ch的には託児所扱いってことなんだろうが、
    子供たちが一人娘同士なので将来助け合えればとの思いから
    夫も預かることには理解があり、私もひとりもふたりも同じで特に不満もなかった。
    今は娘高1、姪中2だが姉妹のように仲良く育ってくれたし
    双方の家族同士、いい関係でいられていると思っていた。
    ところが兄の馬鹿タレが浮気なんぞしやがって、離婚することになった。
    困ったのが姪がうちに下宿したいと言い出したこと。
    母親にも父親にも付きたくない、うちで暮らせないかって。
    夫も私も兄夫婦がいいなら別に構わないと思っていた。
    あくまで兄夫婦が良ければだけど。
    が、どうしても娘と暮らしたい兄嫁がやってきて
    「この際だからこれまで言えなかったことを言わせていただく」とか言われて
    私のこと、ずっと大嫌いだったんだって。
    娘を小さい頃に預かってもらった恩があるから我慢してきただけ、
    本当は今も娘がここに出入りしてることが嫌で嫌でたまらなかったって。
    具体的になにがどう嫌いだったか、何に腹を立ててたのかは聞いても一切言わなかった。
    ただただ大嫌いだったって。
    多分、私を怒らせて姪を預かる気にさせないのが狙いなんじゃないかな。
    けどもし本当の本音で大嫌いだったのならと思うと地球の裏側まで凹んでしまう。
    仕事のできるカッコいいお姉さんだと尊敬し、大好きだったのに。
    でもまぁ、あの人が母親なのだから、姪っ子がどうしてもここで暮らしたいと言ったところで
    私にはどうする権利もないわけで。
    娘からも「姪ちゃんを守ってあげてー」なんて頼まれてるけど
    お母ちゃんにはどうにもできんよ(´;ω;`)
    兄ちゃんのドアホ。

    563 :鬼女の秘密 2017/09/04(月) 19:14:35 ID:FQL
    兄嫁さんとは割と気が合って仲良くしてもらってるが、
    昨年結婚した弟の嫁さんはちょっといけ好かない。
    一言多いって言うか、別にそれ言わなくてもいいんじゃない?ってなことを
    ずけずけ言うタイプ。

    お盆にみんなが集まった時のこと。
    千葉に「下総(しもうさ)」と言う地名があるんだけど、それを兄嫁が読めなかった。
    そしたら弟嫁が「えー、下総も読めないとか大丈夫ですか?」と。
    ちなみに弟嫁は千葉に住んでたことがある。
    「兄嫁さんは関西の人だし、読めなくても別にいいんじゃない?」ってフォロー入れたら
    「下総ぐらい常識でしょ。歴史にだって出てくるし」って。
    兄嫁「そっか、しもうさか。“上総(かずさ)”は知ってたけど下総ってのもあるのねー」
    ってあまり気にしてないふうだったが、
    そこに突然母が「あら、でも弟嫁ちゃん、小豆島のことコマメジマって言ってなかったっけ」
    って笑いながら割り込んできた。
    弟嫁「田舎の島なんか誰も知りませんよ!」と反論。
    私「え、小豆島って“二十四の瞳”で有名じゃん・・・」
    弟「アズキジマなら分からなくもないけどコマメジマて・・・」
    で、弟嫁がなんかもう二度と義実家には行かないって拗ねてるらしい。
    面倒な女じゃのぅ。

    6 :鬼女の秘密 2019/08/16(金) 21:20:32 ID:Fpy
    >>1さん乙可憐。

    一昨年のことだけど、義父の傘寿のお祝いに温泉旅行に連れて行こうってことになった。
    義母はもう亡くなってて、義兄夫婦(子梨)、私たち家族(夫婦+子供ふたり)で総勢7人。
    義兄は転勤族で、現在は福岡に住んでおり、私たちと義父は東京で同居している。
    行先の温泉地は義父の希望で兵庫県の有馬温泉に決定。
    それで新幹線で新大阪で集合し、そこで大型のレンタカーを借りて有馬温泉に向かう。
    義父の宿泊費と交通費、それとレンタカーとガソリン代を合計して義兄たちとうちとで折半、と言う計画。
    旅行は滞りなく楽しく終わったんだが、旅行から何ヶ月か経って正月に全員が集まったときのこと。
    実はずいぶん前に、義兄嫁との何気ない会話の中で、
    夫が勤続20年の時に会社から10万円分のJTB旅行券を貰ったけど
    全然使わないまま何年も放置してる、あれって使い勝手悪いよねーみたいな話をした。
    話した私自身そんな話をしたことをすっかり忘れてたけど義兄嫁は覚えてて
    「使えないって言ってた旅行券、使ったの?」って聞かれて「ああ、あれやっと消費できたよ~」と話した。
    途端に義兄嫁が「うちばっかり負担が大きかったってことね、ずるいね」って言いだした。
    私も夫も何がどうずるいのか本当に分からない。
    義兄は元々事なかれ主義の空気人形で何も言わない。義兄嫁ひとりがみんなで計画立てたことなのに
    一方だけ旅行券とか使って安く済ませるとかありえないらしい。
    でもうちは義兄夫婦の所と違って家族4人分で、その子供の分が旅行券で払えて助かった~ってぐらいだし
    もともと福岡から行くより東京から行く方が旅費も高い。
    それに細かいこと言ったらキリがないけど、80歳の義父のペースに合わせて
    見守りながら連れて行くのって、結構神経使うんだよね。
    義父のことは好きだし迷惑とか思ってるわけじゃないけど、夫婦ふたりでやってくる義兄夫婦とは違うと思う。
    そこをすっ飛ばしてずるいとか言われるとムカッとくる。
    以降、私たち夫婦と義兄夫婦の間がなんかギクシャクしたまま昨年義父が亡くなって
    先日一周忌を終えたんだが、今もやっぱりギクシャクしたまま。
    夫同士が話し合って、今後の法事はそれぞれが手を合わせるってことにした。

    いまだに義兄嫁の理屈が全く分からないんだけど。

    663 :相続まとめちゃんねる 2004/03/06(土) 23:17:00 ID:vWu3qWvy
    セコケチ義兄嫁にセコケチ呼ばわりされた!ムカツク!
    私が妊娠中で、上の子も入園したてで忙しいこともあり、
    GWの帰省は夫と下の子だけ飛行機で行くことにしたら、
    「収入多いし、社宅で家賃も安いのに、なんで帰省費用ケチるの?」だって。
    余計なお世話だよー。
    確かにうちの夫は義兄より収入多い(倍くらい?)けど、
    入ったときはシャワーもなかった築30年以上のボロ社宅で、
    新居(最低でも4000マン)を購入すべく頑張ってるんだよ。

    義兄たちみたいに高い新築マンション借りてるくせに、
    お金ないって実家や親戚にご飯やらお下がりしょちゅうたかってる方がおかしい!
    家だって近い将来、高級住宅街の敷地80坪の義実家を2世帯に建て替えるらしいし。
    しかも義父の退職金で・・・

    やっぱり私、セコケチですか?
    ちなみに飛行機で家族4人帰省すると往復12万かかります。
    664 :相続まとめちゃんねる 2004/03/06(土) 23:48:00 ID:HdA2P1xv
    >663たん
    あなたに全面同意です。
    665 :相続まとめちゃんねる 2004/03/07(日) 00:00:00 ID:dlGGBCBo
    つーか>>663に帰省させてがんがんいびるつもりなんじゃね?

    貧乏だから同居決定みたいだし、
    何かにつけて羨ましいのよ。
    「そうよ、家族(だけ♪)で暮らすマイホーム建てるために倹約してるんです~
    だからこれからほとんど行けません。ホホホ」
    くらい言い返してこっそり舌でも出しておくがよろし。
    飛行機帰省なんて金かかるんだから行きたい人だけでいいって。
    685 :相続まとめちゃんねる 2004/03/08(月) 12:08:00 ID:H+LbMUPO
    遅くなってごめんなさい。663です。
    やっぱり私、おかしくないですよね?良かった~。
    義兄嫁は結構ムカツクこといっぱいで、大嫌いなんです。
    親にたかるのは当たり前みたいで、そのくせ義両親が相次いで入院した時は全然手伝いとかするでもなく、
    遠方から妊娠中の義妹や親戚のおばさんが新幹線で手伝いにきてたみたいです。
    うちも更に遠方なんで、頼まれた「入院中に使いたいグッズ」を購入して送っただけですけど。
    義兄一家は更に変な宗教にもはまってるみたいで、かかわりあいたくないです。
    引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.net/baby/1075535190/

    27 :鬼女の秘密 2017/11/23(木) 18:14:31 ID:fXm
    俺は両親のやってた自営業の飲食店を継いだ。
    昔から料理するのが好きだったし
    勉強も好きな方ではなかったので丁度よかった。

    んで、俺には兄貴が一人いる。
    兄貴は俺と違って昔から勉強が好きで、実家の店のことなんか興味もなく
    大学進学をきっかけに家を出ると就職して結婚した。

    今じゃなんか同期の人達と立ち上げたベンチャー企業を経て
    それなりの役職と、なんとかアドバイザーだかなんだかで毎日忙しく稼いでるみたい。

    そんな兄貴から結構前に嫁をパートでもいいから使ってくれないかって頼まれた。
    何でも飲食店をやるのが夢だったみたいなので
    人手は足りてたけど身内の頼みだし引き受けた。
    ちなみに厨房に俺と料理の修行仲間、フロアに引退したけどやること無くて結局引退出来てない両親と
    パートさんに学生アルバイト数名で回せる規模の店で
    皆和気藹々の雰囲気でやってた。
    で、兄嫁も初めこそ問題なく馴染んでたように思えたんだけど
    なんか段々、パートさんとアルバイトを仕切るようになって
    シフト決めも普段は持ちつ持たれつでパート、アルバイトの人達が相談しあって決めていたのに
    勝手に一人で皆のシフト割り振ったりし始めたので流石に注意した。

    なんかちょっと身内だからって勘違いしてんだろうなーと思いながら
    その時はなんとか収まったんだけど、明らかに兄嫁うちを乗っ取るとまではいかないけど
    事業主面することが多くなってきた。
    今日なんか午後のシフトに飼ってる犬連れてきて
    あろうことか店内に放ちやがった。
    勿論、犬は見知らぬ空間に興奮して走り回って
    ランチ食べに来てるお客さんにジャレたり
    最後は厨房に駆け込んで来て走り回ったのでジ・エンド。
    犬の走り回った厨房で料理続ける訳もいかず急遽店じまい。
    ほんと嫌がらせかなんかの類いかと思って、口調強めに言ったら
    犬を店のマスコットにしたくてとか、店内で名物犬として定着したらテレビ取材来るかもしれないとか
    アホみたいなことを大真面目に語るもんだから
    クビ言い渡して兄貴から連絡させるようにって帰らせた。
    今は厨房全体、使用道具の大掃除を済ませて連絡待ち。
    ほんとあり得ないわ……

    8 :鬼女の秘密 2018/09/20(木) 09:50:45 ID:2zU
    >>1乙です。
    誰か相談に乗って下さい。
    両親と兄のせいで兄嫁さんから恨まれるようになってしまいました。
    所々フェイク入れさせてもらうけど、先々月に兄が結婚したんです。
    結婚する事態は結構前から決まってて、両親が結婚のお祝いにって兄夫婦の家を建てる事になってその完成に合わせて入籍した形です。
    もちろん間取りや内装を決めたのは兄夫婦です。
    私はちょくちょく兄夫婦から「今こんな感じなんだよ~」と話を聞く程度でした。
    実の親を亡くしている兄嫁さんは「義理とはいえこんなに優しくしてくれるご両親に出会えて良かった。」と喜んでたんです。
    それが家が完成して兄夫婦が籍を入れた途端、両親と兄が「この家は娘(私)に渡すものだ。兄夫婦は実家で同居!」と言い出して。
    私はそんな話一度も聞いた事なかったから両親や兄に「どういう事?この家は兄達の家だって言ってたじゃん!」と言ったんですが、
    兄は「俺は長男なんだから実家がありゃそこに住むのが当たり前だろ!」と言い、両親を「そうだそうだ!」と腕を組んで頷いていました。
    当然兄嫁さんは大激怒。「こんな騙し討ち酷すぎる!家を奪われただけじゃなく相談の1つ無く同居を決められて、はいそうですかと言える馬廘がどこにいる!?」と泣いていましたが、
    「家を兄達に渡すなんてどっかの書類にでも書いてたか?」と兄と父に言われて呆気にとられたようになっていました。
    私も兄夫婦の家として建てられたはずの家に入るつもりも無く、「これは兄夫婦のものだから私が入るべきじゃないし、入るつもりもない!」と言いましたが、
    「わざわざお前の職場に近い所を選んだんだから遠慮しなくていい。家は財産になるし取っておきなさい。」とニコニコ顔で両親と兄が言うんです。
    兄嫁さんの意思なんて丸々無視なとことか、わざわざお前の職場の近くに~って事は初めから兄夫婦の家にするつもりはなかったの?とか、
    とにかく何もかもがめちゃくちゃ不気味で思わず私その場から逃げちゃって。
    そしたらそれが悪かったのか兄嫁さんから翌日留守電が入ってて、
    「どうせあんたもこの事を知ってたんでしょ。知ってて、私が喜んでる姿を影で笑ってたんでしょ。さぞ面白かったでしょうね。
    私は籍を入れて逃げられない。一生自分勝手なあんた達に振り回されて私はタヒんでいくんだ。」という内容が何件も入ってました。
    私はどうすればいいですか?
    兄嫁さんには留守電が怖すぎてまだ掛け直していません。
    なんとかしなきゃとは思うけど何からどうしていけばいいのか全然わからない。
    早くしなきゃ両親は本当に新居を私の名義に書き換えようとしてるし助けて。

    39 :鬼女の秘密 2009/01/19(月) 04:18:56 0
    姑の妹が私の兄家に電話してきて、「私さんはあんまり姑の面倒を見ない」
    だとか、「一体私さんは何をしているんだろう?」だとか延々小一時間。
    いやいやいや、姑はそうとう精神を病んでいて、こっちに危害を加える
    恐れありなんだ。普通近づかないって、そんな人には。
    多分、電話相手が兄嫁さんだから、ネチネチ言ったんだろうし、
    姑の妹は姑家が実家みたいに勘違いしてるから、はっちゃけたんだろう。
    で、兄嫁さん「いや~、だって、嫁姑ですよ。嫁姑、面倒見たい
    わけないでしょ?妹だって忙しいので、だいたい面倒って、入院してる
    んだし、あれは精神病だから、下手に顔見せたら、また、興奮したり
    わけわかんない事言ったり、悪化しても困りますもん。だって、精神病
    だから~。」と精神病を連呼。
    うちは両親が亡くなってて、兄嫁さんが母代わりなんだって
    事知らなかったのかな?
    ついでに兄は父代わりなので、色々あって姑の妹怖がってる。
    「主人が帰ってたら、伝えますね~」とトドメをさしといたわ~と。
    そしたら、「いえっ、あのっ、お兄さんには・・」と電話を切ったらしい。
    実母が亡くなる前に「兄嫁ちゃんは本当にいい子だから、大切に、仲良く
    するのよ。」と言ってた訳がよくわかった。
    もう、両親アボンで、実家なしの娘だから、何言ってもいいだろうと
    いう姑一族から、守ってもらってる。感謝。

    153 :鬼女の秘密 2019/06/13(木) 13:54:39 0.net
    義母をはじめとした親戚達はすぐ人の体型に口出すんだけど(太りすぎても痩せすぎても言う)
    「私子さん、ちょっと太ったと思わない?」
    と義母に話をふられた兄嫁が
    「太ることよりも人の体型のことを言うほうが恥ずかしいんでやめたほうが良いですよ」
    と返しててスカッとした

    552 :鬼女の秘密 2015/04/04(土) 14:09:57 0.net
    兄嫁がおふくろに渡してある俺名義の家族カード使って捕まった
    身内に泥棒はいらんって事で兄から離婚示唆されてるらしい
    これって俺は被害届けだしたのがいいのか?

    このページのトップヘ