相続まとめちゃんねる

遺産・相続・離婚・親権・探偵・争続まとめ

    冷めた

    751 :鬼女の秘密 2017/09/21(木) 20:26:12 ID:eFuLGDEr.net
    職場の飲み会の帰りに少し酔ってしまい転倒。
    ケガとかはなかったけど顔をかばったときに手が当たり鼻血がけっこう出てしまいました。
    それを見た先輩男性.が、自分の持っているハンカチを出してくださり、それで押さえておきなよと言ってくれました。
    優しいなあと、そのときは感動していたのですが…

    数日後、クリーニングに出したハンカチと一緒にお礼のお菓子を添えてお返ししたら
    「え?お菓子はありがとう…ハンカチは…要らないから捨てといて」って
    私の血は汚いんかい!と思い、感謝の気持ちが冷めたどころか、気遣いのない言い方にかなり冷めてしまいました。

    536 :鬼女の秘密 2019/11/20(水) 11:28:15 ID:Zk9
    相談なのか吐き出したいだけなのか自分でもよく分からないんだけども。
    (多少フェイク入れますので矛盾があったらすみません)

    夫は両親が40過ぎて生まれた一人息子なので、結婚した時には既に義両親は70になってた。
    この人と結婚したらすぐに介護生活が始まるのは交際中から分かってたし、
    それを嫌だとは特に思わなかった。
    早く介護生活が始まるってことは、早く終わるってことだし、って楽観的に考えてたんだよね。
    まぁ介護の事より、夫が大好きで奥さんになりたかったってのが一番だったけど。
    子供は自然に任せていたら出来なかった。夫も私も子供が嫌いってことは無かったけど
    不妊治療をしても欲しいとまで思えなかった。
    夫はおたふくで入院経験あるし、私の方は生理不順だったりしたから、お互いに検査するのが怖かったってのも正直ある。
    だったらどっちに原因とか突き止めなくていいだろう・・・みたいな。

    233 :鬼女の秘密 2019/11/21(木) 20:55:24 ID:izC
    付き合い初めて一年ぐらいになる彼とのドライブデートが、
    予報が外れた雨で台無しになった時に、何処に行こうか?って相談してたら
    「うちに来いよ。親に紹介したい」って言われた。
    全く心構えが出来てなかったから、それはまたの機会に~って断ったんだけど
    「でも俺、結婚考えてるからさ」って無理矢理連れて行かれた。
    玄関に入ったらお母さんが出てきて
    彼実家行きが決まってから到着まで電話もメールもしてた様子がないのに
    「雨の中を来てくれてありがとうねぇ」とか言われて
    予定通りのような態度で迎えられたのが軽い不信感の始まりだった。
    「まずはお祖父ちゃんとお祖母ちゃんに挨拶してね」って仏間に連れて行かれて
    仏壇の前に座るように勧められて、お母さんは台所に消えた。
    ものすごく戸惑って「え?え?彼君ちって何処の宗派?」って聞いたら「知らね」って言われて
    私も全く詳しくなくて、自分ちのやり方しか分からないんだけど
    確かお線香を折って寝かせるのと1本ドーンと立てるのがあったハズだけどなぁ・・・って。
    そうだ、香炉を見れば・・・と思ったら、きれいに均されててヒントがないorz
    お仏壇を見て宗派の判断なんて私には出来ないし、どうしようってパニクって
    今思えばお母さんが来てから、教えてもらいながらすれば良かったんだけど
    もう覚悟を決めて自分ちのやり方で手を合わせた。
    ちなみにうちはお線香をふたつに折って寝かせる。(真宗大谷派)
    そしたらお茶を持って戻ってきたお母さんが「あらっ!」って一瞬にして眉間に皺。
    「うちは浄土宗だから折らないで頂戴ね」って言われたんだ。
    それだけでもショックなのに、彼が「だよな。俺もそう思ったんだけど」って言ったんだよね。
    その後、3人で当たり障りのない話をして30分ぐらいで
    私の方から「そろそろ・・・駅まで送ってくれる?」って彼に言った。
    彼は家まで送るって言ったけど断って最寄りの駅までにしてもらった。
    彼は私がお線香の件で怒ってると思ってるらしくて
    「機嫌なおせよー」って盛んに言ってたけど、私は怒ってたんじゃなくて彼に冷めてた。
    数日後に別れ話をしたんだけど、最後まで彼は「それぐらいのことで?」って感じだった。
    大事な時に庇ってくれない人、盾になってくれない人と結婚なんかできないよ。

    89 :鬼女の秘密 2017/03/11(土) 09:27:43 ID:8gk
    会社の同僚で、まだ正式に付き合ってはないけど二人で飲んだり遊びに出かけてたA子が
    彼女と同じ部署のBさんという容姿の地味な先輩が30過ぎて色気付き出した、と
    馬鹿にした感じで報告してくるようになった
    「色気付きだした」って言葉自体がなんだかなあと思ったし
    俺からすればBさんって顔と名前が合致するくらいの間柄でしかない
    それに男だから化粧のことを色々言われても全然わかんないと言ってるのに
    「Bさん自分じゃ眉を整えられなくて駅前の床屋で眉カットしてるんだって
    あんなおじさん向けの店に行くなんてありえない」
    「Bさんいい歳して口紅じゃなくて色つきリップを塗ってて恥ずかしい」と
    言いがかりにしか思えない内容を笑顔で楽しそうに
    報告してくる彼女の姿にじわじわと冷めていった
    そのうちBさんが髪を明るい茶色に染めたら、A子は
    「Bさん見た?何あの色ww」と草生える勢いで笑う
    俺はBさんと仲良くもなんともないけど流石にうんざりして
    「あの髪の色の何が変なの?」と聞いたら彼女は何も答えず、
    しばらくして逆ギレっぽく「意味わかんない」と呟いた
    意味わからんのはこっちなのに逆ギレされてそこで完全に冷めてしまった

    俺が距離を置き出したらA子は「なんで?」って驚いて
    仲の良い先輩を使って俺が避ける理由を聞いてきたから、正直に
    「俺らに無関係のBさんの悪口ばっかり聞かされるのが嫌だし
    ものすごく笑顔で人を馬鹿にするのが生理的に無理」と答えた
    先輩は最初「A子ちゃんそんな子じゃないよ」と庇ってたけど
    後でA子が俺のことボロクソdisるようになったらしくて
    しばらくしたら「あの子の本性.がやっとわかった」と言われた
    A子的には親しくなった相手に心を許して本音を晒してたってことみたいだけど
    他人を理不尽にdisる不愉快な本音なんて晒されたくなかった

    958 :鬼女の秘密 2019/06/26(水) 19:19:59 ID:lJ2MCZCq.net
    友達回りの中で自分一人だけパートで給与も低くて独身でっていう状態から、ホワイトに転職して給与も良くなって、結婚もして、要は一発逆転した。

    社員旅行とかの話が嫌味に聞こえたらしく、たまたま見つけた友人のツイッターに「自慢話聞くのに酒無いとやってられない」って書いてあったのを気に、もうご飯行ったり誘わないことを決めた。

    必タヒこいて努力して掴んだ環境を自慢と取られたのが心外。
    努力しないで金なんて降ってくるわけないだろう。

    もう住む世界が変わったと思って距離置く。

    222 :鬼女の秘密 2018/08/17(金) 16:45:01 ID:RcHADsmf.net
    今年の猛暑の中での理不尽冷め。

    物凄い暑い日で彼氏と昼ごはんどうしようかと話しているときに
    ふと目にはいった小さな中華屋。
    入り口の扉が網戸でエアコンも掛けていそうもなかったんだけど
    彼氏が「こういうところが結構うまいんだよ」といって入っていったので付き合うことにした。

    彼氏は熱々の担々麺、私は冷やし中華を頼んだのだが
    冷房も効いてないところで物凄く熱くて辛い麺を「ハフハフッ」と大きな音を出しながら
    食べてる姿をみてたら一層暑苦しくなってきて気持ちは逆に冷めてきて。

    一週間後に別れてしまった、理由は曖昧にして。
    ちなみに冷やし中華は結構美味しかった。

    556 :鬼女の秘密 2018/10/03(水) 12:13:05 ID:nOJaKoeb.net
    夜中に1ヶ月前に告白して振られた女性.から電話があり
    「飲み会終わって終電で降りる駅間違えたから迎えきて、タクシー?お金ない。あなたの地元駅だからいいでしょ」
    俺はバイクしかないし酔っ払いと2ケツは常識的に無理と伝えると
    「もういい女1人夜中に歩かせるとかありえない」と
    一方的に電話してきて切った後もLINEでグチグチ言ってたが俺が悪いのか?

    冷めたどころか気持ち悪くなったわ

    582 :鬼女の秘密 2018/10/05(金) 11:29:19 ID:PrFBPIQ0.net
    大学時代から付き合ってた彼女に冷めた。
    彼女はコミュ障気味で服装センスも悪いオレに色々教えてくれて、後ろ向きに考えやすいことも捉え方とか影響を与えてくれた人で、当時も含め感謝の気持ちも強かった。
    でも大学卒業後に彼女の所属する集まりに同伴で行った時、話の前後は思い出せないが大勢の前で『お財布』呼ばわりされた。
    彼女の照れ隠しであることも頭では理解してたし、その場では一緒に笑ってられたとは思うが、心は一気に冷えた。

    2人きりになった時、お財布呼ばわりされて不快になったことを伝えた。きちんと謝罪もあったので、数ヶ月継続して付き合った。でも、どうしてもお財布と言われた時のシーンが頭から消えず、最終的に別れた。

    自分を変えてくれた彼女への感謝の気持ちは今でも変わっていない。仕事でツラいことがあっても、なんとか乗り切れる考え方ができるのは彼女のおかげだと思ってる。
    それでも付き合い続けることはどうしてもできなかったし、今でもそのシーンが突然フラッシュバックして凹む。

    気持ちは冷めたし別れてから一切連絡は取ってないけど、
    彼女が幸せになってたら良いなとは思ってる。
    人間の心は難しいね。

    329 :鬼女の秘密 2017/04/06(木) 21:41:27 ID:CUX4yuMc0.net
    流れを変えたいけどネタがないから昔付き合ってた人の話でもする。
    その人、ご飯食べに行く度に大量のペーパーナフキンを使用する人だった。
    こぼしたとかでもない限り、口拭いたり汁拭いたり多くても普通は3、4枚くらいだと思うんだけど
    彼が座ったあとはいつも山ができてた。特にこぼしたりとかはしていない。
    最初はすごく神経質なのかもしれないし、そんなことに目くじら立てるのもなぁって思ってたけど、
    それを繰り返し見る度に段々お店に申し訳ない気分になり、これから先も同じ気持ちを抱き続けるのかなと思ったら何だかもう無理だなと思った。
    他の人は分からないけど私には耐えられなかった、共通の価値観って大事。

    368 :相続まとめちゃんねる 2013/04/25(木) 18:11:33 ID:1H62SRop
    3ヶ月付き合ってきた彼に、突然「別れよう」と言われた。
    そりゃショックだったよ。
    でも経験上ここで縋っても無理だってわかってる。
    だから「わかった、今までどうもありがとう。元気でね」と返した。
    泣かないように必タヒで我慢してね。
    でも、彼は「え?」と素っ頓狂な返事。
    私、泣き顔見せたくないから「サヨナラ」って店を出た。
    部屋に帰って独りで泣いていたら、彼がやって来た。

    「ごめん、実は別れる気ない。ただ、お前に頼みたいことがあって・・・・」

    と訳わからない事を言いだした。

    「借金保証人を頼もうと思った」

    一瞬で氷点下まで冷めた。
    私の職業は自己破産をしたら資格を失うので、保証人としての信用は絶大。
    悪いけど、男より自分の人生のほうが大事。
    土下座して頼み込む彼を追いだした。

    「お前は俺より金が大事なんだな!」と捨て台詞を吐かれた。
    ホントにタヒね!!。

    このページのトップヘ