相続まとめちゃんねる

遺産・相続・離婚・親権・探偵・争続まとめ

    冷めた

    915 :相続まとめちゃんねる 2006/07/12(水) 15:03:06 ID:s1SsQ9YK
    結婚時の条件を話していたら、
    ・妻も仕事をして一人前の稼ぎを得ること
    ・家事育児は全て妻がすること
    ・家計は折半。俺の勤務先の社宅に入るので住居費は俺が出すから、それ以外は
    すべて妻が払うこと(ちなみに社宅費は三万前後らしい)
    ・産休育休中の生活費及び育児にかかるお金は妻の貯金から賄うこと
    ・俺の自由を決して束縛しないこと

    と言われた。
    どんだけ殿様なんだと思い冷めたが、私がわがままだと言われた。

    440 :相続まとめちゃんねる 2014/07/08(火) 09:46:46 0.net
    結局みんな釣られてしまうという

    67 :相続まとめちゃんねる 2019/04/09(火) 18:36:36 ID:iarrXz6F.net
    10年くらい前に付き合ってた人の話
    某ブランドのカバンを買いたいからと地元にあるそのブランドの取扱店へ一緒にいった
    店員さんにいろんな商品を出してもらって20分くらい経ち、彼は一度店を出ると
    買わなくてよかったの?と聞くと「うん、だってネットで買った方が安いから」と言い放った

    散々接客させておいてそれはないんじゃない?と反論しても、とにかく安い場所で買うのが正義な彼氏には地元で買うことのメリット(メリットまでは言えないかもしれないけど)も説明しても理解してくれないようだった
    その時は別れなかったけど結局他にも金銭的に合わないと感じたこともあり、数年付き合って同棲の話が出た所で別れた
    俺一家は節約して貧乏から大学にも行って一流の会社にも入った、一方お前は脛かじりで浪費家でと言われたけど、お前が極度のケチなだけだよと思っていた

    152 :相続まとめちゃんねる 2020/08/23(日) 15:19:49 ID:EE.cm.L2
    彼女がいる人を好きになって悩んだ末にアプローチして付き合ったことがある。
    当時は心の底から大好きで大好きで四六時中彼のことを考えていて
    仕事が終わったら彼のマンションへ直行して甲斐甲斐しく世話を焼いていた。
    彼は彼で私のことを大切にしてくれていて
    「いつ一緒に住む?今すぐにでも一緒に暮らしたい!」
    て言ってくれていたから当然彼と結婚するつもりでいた。だから
    「一緒に暮らすならこのまま住み続けるか?新しい部屋を借りるか?」
    て話を時々していた。

    彼の部屋は1LDK風呂トイレ別でキッチンも賃貸にしては広めだったから
    このまま一緒に住んで結婚して子供が出来たら広めのマンションへ引っ越してもいいし同棲を機に広めのマンションへ引っ越してもいいし
    て感じでどうするか決めかねていた。
    そんな中で彼から
    「そういえば丁度今年が更新する年だった。更新料を支払ってから引っ越すのはもったいないからそろそろ決めなきゃね」
    て言われたから
    「え?更新料なんて払ってるの!?」
    て聞き返したら
    「住まわせてもらってるんだから住まわせてくれてありがとうって気持ちで更新料を支払うのは当然」
    て言う彼に私が
    「何年も入居当時のままの賃料で住んでるんでしょ?賃料なんて建物の経年劣化と共に下がるものなんだから逆に大家さんが長く住んでくれてありがとうってなるものでは?」
    て返したらヤバイ奴を見るような目で見られてショックだった。

    私が世間知らずなのかと思って帰宅後賃貸物件を調べたり賃貸に住んでる友人に聞いてみたけど
    更新料を取る物件は1割程度で友人に関しては誰も更新料を取る物件には住んでいなかった。
    しかも更新料を取る物件でも1~2万円程度で彼の部屋みたいに2ヶ月分取るところはなかった。
    それが分かった瞬間に私の中の年上の頼れる素敵な彼像が崩れて驚くほど冷めてしまった。

    別れる時も婚約破棄だとか言われてしつこく食い下がられたけど
    交際半年も満たないし親への挨拶をしていないどころかちゃんとプロポーズしてもされてもないのに何言ってんの?って益々冷めてしまった。

    119 :相続まとめちゃんねる 2020/06/25(木) 12:03:20
    若い頃付き合った彼
    スーツを毎日着る仕事で手持ちの革靴が一足のみなのが気になっていた
    一人暮らしの部屋は片付いていて、毎日手入れして履いているのかなと思ったんだけど
    ある日部屋に遊びに行ったら黒カビと変色した肌着を発見
    どうしたのか聞いたら
    買い足さなくて2枚で回した結果こうなった
    土日休みで、洗濯は週1しかしないから汗をかいても脱いで適当にハンガーにかけていたと
    部屋がきれいなのは、実家(地方在住)の母親が定期的に勝手にハウスキーパーを入れているので
    帰ってきたらきれいになっているらしい
    汚くて冷めたし、実家の母親も過保護過ぎて引いた
    結局長くは付き合わず別れた

    550 :相続まとめちゃんねる 2015/12/26(土) 20:56:56 ID:nLrKsytP.net
    fbでの投稿で反響をもらうことに執着しだして、冷め始めた

    どんどん増える「友達」。昨日も今日も、会ったばかりの人と飲み会。
    3日連続で飲んじゃう俺!ワインで記憶なくしちゃう俺!!

    うんざりだった。
    破天荒で友達が多く、さらに初見の人とも飲める社交的なリア充、と周囲に認識されることが大事だったんだろう
    周囲には金持ちが多かったから、まだ学生なのに豪華さも重要だった。
    どんなオイスターバーに行ったとか、たっかいワインを開けてしまったとか。
    お金のかからないデートを提案すると軽蔑の目で見られた。
    私とのデートはどんどん減った。
    お金がないからと家から握ってきたオニギリを、水筒につめた温かいお茶を分け合いながら、公園で今日あったことを話しながら食べる時間が幸せだった。
    確かに貧乏くさいけど、そういう時間が好きだった。

    最終的に私の好きだった彼はすっかりいなくなってしまい、冷めた。
    あちらも、目の前のキラキラした友人たちに比べて、貧乏くさい私にとっくに冷めていたんだろうけど。

    305 :相続まとめちゃんねる 2014/10/27(月) 22:23:02 ID:OrGEHfuFO.net
    ・私より収入が少ないと知り「女は男より稼がなくていいんだよ」
    ・お金についての話をしていて「金なんてなくても大丈夫だよ」
    ・私が家族と海外旅行出発前「小遣いは15万円までね!」と人のお金を管理したがる発言。
    ・「金はあるほうが払うことにしよう?」食事、飲み、遊び、タクシー代も私が払うことが多くなり、不信感がつのる。
    ・私の携帯を盗み見て、勝手に憤慨して同級生、職場関係も含め男忄生全てを削除した(それに気付き止めたらの手の甲で顔を強く叩かれ横の刺し歯が壊れた←9万円払ってくれなかった)。
    他にもたくさんあり、すごく疲れたので、来月1年記念だけど無理過ぎる。
    家族や同僚と一緒のほうが楽しいし。
    彼は33歳、私は人を環境で判断することなかったけど、やっぱり捨て子で虐侍の火傷痕や親戚に虐げられてきたのは関わらないのがよかったんだと。
    11月から自由になるぞ。
    明後日、一緒に夕食だから最後だ。
    いつもいつも払わされたくないから、サイゼリヤで済まそうと思う。

    1 :相続まとめちゃんねる 2019/01/20(日) 08:33:34 ID:D5/hpKX30.net
    嫁が気にくわないことがあると家の中で嫁と子で結託して俺の存在を無視したり、
    家事を俺のだけやらなかったり、まー色々嫌がらせを受けてて、何のために家族を養ってるのかわからなくなった

    1 :相続まとめちゃんねる 2017/11/29(水) 20:36:07 ID:bCoIVkjadNIKU.net
    もっと遅くでよかった
    旦那より好きな人ができたしどうしようかな

    568 :相続まとめちゃんねる 2022/03/03(木) 12:21:40 ID:A7Z2UBhh0.net
    基本的に自発的に行動しない(めんどくさがり、だらしない、クレカ持ってない)彼なので
    同棲で部屋借りるのに契約名義も実際の手続きも、入居前後の必要な手続き諸々(水道ガス電気の契約、家賃口座引落とし設定等)も全て私がやった
    それで私宛に電気会社から契約のお礼にとQUOカード2枚郵便で届いていた
    1枚は彼に譲ってあげようと渡したら、「何これ?QUOカード?へーなんで?」と聞かれたので上記の背景を説明したところ、なんだ2枚あったんかよwて言われてムカついた
    彼的には1枚しかないものをわざわざ俺に譲ってくれたと思ってたら違ったから落胆したみたいなニュアンスに捉えられたからきもってなった
    受け取るんなら単純にありがとうって言うだけでよくない?何で嫌味みたいな事わざわざいうの?と言うと、「ありがとうってなに?お前に対して?なんで?感謝をするとしたら電気会社に感謝しかないよ、でも電気契約に対してお礼ってのもなんか変じゃない?電気なんて生活に不可欠だから契約するに決まってるのに」と理解し難い返答された
    じゃあ受け取るなよきめーな

    このページのトップヘ