相続まとめちゃんねる

遺産・相続・離婚・親権・探偵・争続まとめ

    呼び方

    716 :鬼女の秘密 2019/01/07(月) 14:33:46 0.net
    自分に投げられてムカついた言葉じゃないんだが
    義母が俳優を下の名前呼び捨てするのが馴れ馴れしくてイヤ
    去年の大河ドラマを見てるたからしょっちゅう亮平だの瑛太だの連呼してウザかったわ
    フルネームで呼べや

    701 :鬼女の秘密 2018/12/11(火) 11:36:46 0.net
    義実家はみんな、うちの両親のことを、田中(仮)のおっちゃん、おばちゃんと呼び、
    義妹の旦那さんの両親のことを、山田(仮)さんのお父さん、お母さんと呼ぶ。
    義兄の奥さんの両親も、おっちゃんおばちゃん呼び。
    義実家では昔からそういう習慣だったみたいで悪意はないようで、呼び方以外にうちの両親に失礼な態度を取ってくるというのはないんだけど、呼び方がとにかくむかつく。
    どういう言い方でやめさせればいいか、解決するまで義実家には行かないと決めたんだけど、お正月が来るし…一回は顔を出さないととも思ったりして悶々とする。

    58 :鬼女の秘密 2017/03/07(火) 22:07:33 ID:SoR
    ポンポンで思い出した。
    話自体は全然似てないけど書かせて下さい。
    私の元カレも変なあだ名で呼ばれてた。
    ちなみに私にも変なあだ名が付いていた。
    と、いうより知り合った同好会があだ名を付け合う事で連帯感を深めるような所だった。
    入部すると、まずあだ名をつけられる。
    既にあだ名がある人ならそれでいいんだけど、私はあだ名がなかったので本名のアイ(仮名)と伝えた。

    先輩にここに入るんだから可愛いあだ名付けないとと言われ、持っていたカバンが白だからホワイトちゃんと名付けられた。他にも変なあだ名が続出。何故かそれを受け入れる自分含む新入生。
    ちなみに元カレは漁師だった…(漁師顔だから)
    今だと相当変だと思うんだけど、当時はそれで先輩に認められた!みたいな感覚だった。

    で、付き合うにあたって彼氏を「漁師」と呼ぶのは恥ずかしい…
    ここで「あなたの事は名前で呼びたい☆」みたいな事言って、漁師とホワイトは晴れて「マサノブ(仮名)」と「アイ(仮名)」になった。
    が、色々あってお別れ。どちらかと言うと私がフラれた。漁師にフラれたホワイト。辛すぎる。
    お別れの時泣く私に、元カレ、「もう俺の事マサノブって呼んじゃダメだ、ちゃんと漁師って呼ぶんだぞ」と真顔で言っててちょっと涙引っ込んだ。

    一応同好会は続けたんだけど、元カレから「ホワイト~」って呼ばれるのが恥ずかしくて、元カレの事も「漁師」って呼ばなきゃならないのも凄く恥ずかしくて。
    最近までマサノブだったのに漁師って何だよって思っちゃって。
    元カレに未練あったんだけど、それよりあだ名が急に恥ずかしくなって、それが理由で気持ちも冷めた。
    同好会も、あだ名呼び強制が気持ち悪く思えて辞めてしまった。二重で気持ちが冷めた出来事だった。

    452 :鬼女の秘密 2017/02/27(月) 19:56:10 ID:hWS
    凄く沢山言いたい!
    よく「子供にパパママと呼ばせるか、お父さんお母さんと呼ばせるか」みたいな話題になるけど、絶対に!絶対に!お父さんお母さんの方がいい!
    途中で確実に変えられる自信があるならいいけど、ないなら赤ちゃんのうちからお父さんお母さんでもいい。特に男児!パパママ使ってる子は小学校上がる前に強制卒業!中学生以降は使用禁止!

    超乱暴な意見でごめんなさい。何でこんな事言うのかというと、昨日うちの旦那(三十後半)がうっかり義母を「ママ」って呼んだんだよ…。ごめん、申し訳ないけど滅茶苦茶引いた。
    イケメンでもない、どちらかと言うとゴツい体格の旦那からの「ママ」…。本当に引いた。申し訳ないけど気持ち悪かった。
    結婚して10年なんだけど、今まで旦那がママって言ってるのは一回も聞いた事なかった。初めてだったんだよ。
    別に私は「ママって呼ぶのはおかしい!」なんて言った事はないよ。
    「自分はママって顔ではないから、子供にはお母さんと呼ばせたい」とは言ってた。
    旦那も「じゃあ俺もパパ顔じゃないしお父さんだなー」と言って、息子には最初からお父さんお母さん呼びさせてた。これが旦那には無言のプレッシャーだったんだろうか。

    今思えば、義母といる時の旦那は「ねぇ」とか「ちょっと」と義母を呼び止めていた。
    義母がいなくて、私と義母の話をしてる時(この前お義母さんがさぁ~みたいな時)は、
    「あの家はそうだからね」とか「山田家(仮名)は仕方ないな~あはは」「◯◯(義実家の地名)はねー」と、
    家単位みたいな話し方をしていた(結婚前から)
    今思えば凄く不自然なんだけど、義父と義母が仲良しでセットみたいな感じだから義母の話になると自然と義父の話になる。
    だから違和感感じてなかった…。

    言ってしまった瞬間、旦那も義母も「あっ…」って顔をして止まってしまった。ちょっと言い争いっぽかったのに。
    「このお菓子持っていきなさい」
    「いらないよ」
    「前好きだって言ってたじゃない、じゃあ嫁ちゃんにでも…」
    「嫁はこれ苦手だし別のお菓子さっき貰ったから荷物になる」
    「でも…」(ちょっとグダグダ)
    「もう!ママはしつこいな!」
    「(あっ…)」
    みたいな感じ。時が止まった。二人ともちょっと離れた私の方一斉に見るんだもん。

    私は聞かなかったフリした。
    だけどしばらくして旦那が離席した時に、
    義母が「◯(旦那)は、ほら私立の◯◯(幼~高校までの一貫校)行ってたじゃない?あそこって昔は方言も禁止だったし、呼び名はパパママで統一してたのよ。だから高校生の男の子でもパパママって言ってたのよ」と、ちょっと言い訳っぽい事を言ってきた。
    私は「そうなんですね~^^」って気にしてない風で答えたけど、墓穴掘ってないか義母。いいんだけどさ。
    ちなみに私はよそから嫁いできたので、本当にその学校がパパママ教育をしていたかどうかは分からない。

    結婚して10年、不自然な感じで義母を呼ぶ事を避け、うっかりママと言ってしまったらここまで慌てる。
    やっぱり恥ずかしい事だと思ってるって事だよね?
    それでも、変えられないママ呼び。変える機会を逸してしまったんだね。
    私が「ママって呼ぶ奴はマザコン!ムギー!」って鼻息荒く言ってたなら、怖くてそう呼べなくなったてのも分かるんだけど、私そんな事言ってない。
    息子が生まれる時に呼び名どうしようって話で「お母さんと呼ばせたい」と言っただけ。それなのに二人ともここまで慌てるなんて。
    じゃあ最初からお父さんお母さんって呼んでれば良かったのに、と思った。
    あと、今まで私は「自分はお母さん呼びが好きだけど、ママと呼ばせたい人はどうぞ」派だった。しかし昨日ひっくり返った。
    三十後半のゴツい旦那の「ママ」が気持ち悪過ぎた。
    やっぱり最初からお父さんお母さんって呼ばせてた方がいいよ。特に男児。うちの旦那みたいな事態になる。

    「家でパパママ呼びだけど、外ではちゃんとお父さんお母さんもしくは父・母って呼んでるもん」って人もいるかもしれない。けど、ポロって出てしまうものだと思う。10年後とかにw
    普段からパパママ呼びしてて「私は周りにパパママ呼びが知られても平気」って人もいるかもしれない。気を悪くされたら本当にごめんなさい。
    でも気持ち悪いと思ってしまったという事実、今まで呼び名はどちらでも派だったのに変わってしまった事実、それを書き留めておきたかったんです。こんな意見もあるという事で。長々と失礼しました。

    このページのトップヘ