相続まとめちゃんねる

遺産・相続・離婚・親権・探偵・争続まとめ

    常識

    845 :鬼女の秘密 2020/01/06(月) 23:14:52 ID:LCyQ4840.net
    接客バイトをしている20歳の大学生男です
    彼女と過ごすのにクリスマス~帰省に年末年始に休暇申請し、2週間ほどお休みしていました
    先日久しぶりに職場に戻ったのですが、一部の同僚の態度が明らかに冷たくなっています

    仲の良いバイト仲間に聞いたところ
    「年末年始かなり忙しくて、お前(自分)含め休み組の仕事が全部出勤組が割りを食った」
    「お前は特に土産も謝罪もなかったろ?それに先輩たちは腹立てるんやと思う」
    と先ほどラインをもらいました

    バイト仲間はこう言ってますが
    当然の権利で許可もらって休んでるのに、謝罪は必要なんですかね?
    友達は「手土産でも買ってきて謝ったら?」とか言ってましたが、お金は使いたくありません
    どうしたら皆常識的にわかってくれますかね?

    20 :鬼女の秘密 2016/10/31(月) 11:22:56 ID:GpvUyQ9l.net
    相談させてください。

    小5の娘のことで相談です。
    娘が料理を覚えたいと言い始めたのが小4の頃、土日などに私も料理を娘に教え、私も主人も仕事で遅い時は娘が作ってくれることもありました。
    娘はすごく覚えるのも上手く、料理もレパートリーは少ないですが美味しいです。友達が家に遊びに来て一緒にお菓子を作ったりもして、友達からも褒められているようでした。

    ここからが本題なのですが
    先日、調理実習で豚汁を作ることがあったようで、娘は私に教わった、「アルミホイルで皮を剥く」ということをしたようです。
    しかし、家庭科の先生がその事に対して「資源を無駄遣いした」と激しく怒ったようです。
    周りにいたクラスメイト達も、娘のことを責め、「ババアみたい」と馬鹿にしたようです。
    泣きながら帰宅した娘と娘を慰める娘友達にそのことを聞き、学校に連絡すると
    担任の先生が「調理の指導は家庭科の先生に任せてる~」「皮を剥くのは普通はピーラーですので…」「もう少し娘さんに常識を教えてあげるのはどうですか?」と言われ、私も反論しましたが、会議があるのでと電話を切られてしまいました。

    先生の対応は正しいことなのでしょうか?
    主人は出張のため、まだ相談できておりません。
    周りの友人に相談すると、担任の先生のように、普通や常識を教えてあげるべきと言われました。

    1 :鬼女の秘密 2019/07/19(金) 10:46:43 ID:Wxw5V2xh0.net
    まずすり鉢でゴマを擦るってことを知らない
    だからここにゴマ入れて擦るんだよって教えてあげた
    そしてトンカツが運ばれてきた
    するとおもむろにその擦ったゴマをトンカツの上にかけ始めた
    もう別れたい

    794 :鬼女の秘密 2018/10/11(木) 23:36:39 ID:yf4n9H1i0.net
    相談させて下さい。

    2年ほど前から派遣で働いています。働き始めて半年ほどで部署の人から
    正社員にならないかとのお話を頂き、その時は「是非、お願いします」と返事をしました。
    しかし、その後で結局人事部から人員は十分足りてるからとの理由で
    私の正社員化の話はなくなってしまい再び3ケ月更新の派遣で働くことになりました。

    部署の人からは度々「正社員になってくれたらな」との言葉を頂いていたので
    内心少し期待しつつ働いていたのですが、今年の6月に私のいる部署で女性.の中途社員が入社しました。
    正直、あの時の人員の話はなんだったんだろうと諦めモードに入り妊活を始めたのですが
    今日、いきなり派遣会社経由で私の正社員化の話を頂きました。
    ただちょうど生理が遅れていたこともあり、もしかしからと思い今日検査薬を試したところ
    陽性.反応がでました。

    まだ病院には行っていないのでですが恐らく4週目くらいだと思います。
    正社員の話を受けたいと思っていたのですが、これはやはり断るべきなのか迷ってます。

    808 :鬼女の秘密 2019/06/03(月) 11:22:00 ID:zsPvJ4PC.net
    26歳初婚の新婦が、50過ぎて癌になって妻子にポイ捨てされた可哀想なオッサンを拾い上げて結婚したという、美談な結婚式に行った
    最後の方で花嫁から両親への手紙があったんだが
    その手紙の最後で「お父さんお母さん、協力ありがとう。前の奥さんから奪えて良かった!」と、爆弾が投下された
    美談はウソっぱちだった
    癌になったのは新郎ではなく前妻さん
    小学校高学年~成人の子持ちで癌になった前妻さんを捨てての結婚式だった
    しかも新婦両親の入れ知恵で、不倫を隠し通したので、慰謝料はなし
    「やったー!勝ったー!黙っててごめんねー!おかげで式も挙げられたしー!」と、明るい顔で言い放つ新婦
    お前そんなヤツだったか?
    しかし新婦両親がどや顔で呼んだ某大学教授を初め、招待客の中高年が怒ってしまった
    情けないけど若者グループは右往左往しか出来なかった
    両親に応援してもらっていた新婦は、両親以外も応援してくれると勝手に思い込んでいたらしく
    叱られてパニック起こして号泣
    新郎も何かとんでもない発言をしたらしく、かなりキツく叱りつけられていた
    ちなみに新郎両親は前妻についたらしく不参加だった
    つか確か新郎側の招待客はいなかった
    そんな中でも「お見送りする!」と叫んだ新婦凄い
    お見送りと言っても親族が才柔めてる最中だから、新婦友人と他数人が帰るだけなんだけどな
    ボロボロの顔で目だけ真っ赤で「新居に来てね!」「新婚旅行のお土産持ってくね!」と異様なハイテンションな新婦はホラーだった
    ちなみにその後は着拒したからあまり知らない

    229 :鬼女の秘密 2016/11/13(日) 01:05:28 ID:bMOChIY80.net
    デートの待ち合わせ場所に向かう途中、電車が人身事故でストップ。
    彼氏に「◯◯線が事故で止まってて遅れます。ごめんね。どこかで時間つぶしててくれると助かる」と連絡。
    すると「言い訳はいいから。何分遅れるの?」と返信が来た。いや、何分とか私に分かるわけないじゃん…。
    途中報告メールしつつ結局1時間弱遅れて着いたんだけど、会うなり立ちっぱで説教された。いわく、
    「言い訳は、被害者側が聞いた場合に初めて言っていいもの」
    「ごめんねじゃなくて、ごめんなさい・申し訳ありませんでしょ」
    「仕事で納期遅れる時に、きみは自分の言い訳からするわけ?」

    それ自体は正論かもしれないけどアナタは仕事の納品先じゃないしとか、
    会社遅刻する場合は電車遅延や体調不良はむしろ連絡すべきなんじゃないのかとか、
    電車ストップって知らせずにただ待たせた方が良かったのか?とかぐるぐる駆け巡った。

    付き合って3ヶ月位だったけど、それまで遅れたりキャンセルとかしたことは無かった。
    (彼氏が10分20分レベルで遅れてきたことはある)
    言い訳がましい言動とかデモデモダッテしたおぼえも無いけど、彼氏基準でなら自信は無い。
    まぁ、彼氏なら別れられるので、上司や親兄弟じゃなかっただけマシかなぁ…と思うようにしてる。

    733 :鬼女の秘密 2015/02/11(水) 11:59:46 ID:vWN
    誰かいたら聞きたい。
    一昨日から嫁さん怒らせて口聞いてもらえてない。
    俺が嫁さんの作った料理を流したのが原因。
    別にメシマズとかじゃないんだ。
    たまたま嫁さんの料理中にキッチンに行ったらちょうど昆布をふきんで拭いて鍋に入れるとこだったんだよ。
    俺、昆布は固く糸交ったふきんで拭いて汚れを取るなんて事知らなくて 、「何やってんだちゃんと洗ってから使えよ汚ねえな!」って怒鳴ってその鍋流したんだ。
    今までこんな汚ねえ飯食わされてたのかよって不機嫌になってそのまま実家に行ってその出来事を母さんに愚痴ったら「あんたは馬鹿か!」って怒られてさ。
    そこで初めて昆布は水でジャバジャバ洗うもんじゃない、嫁さんのやり方が正しいって教えられたんだよ。
    そんで嫁さんに悪い事した!と思ってすぐ電話して謝ったんだけど俺、謝るのって恥ずかしいタイプでさ。
    「俺が間違ってた、すまなかった。けどそれを俺に教えないお前もどうなの?」って言っちまった…。
    嫁さんにガチャ切りされてヤバいと思って急いで帰ったら嫁さんいなかった…。
    実家にいるらしいけどどうすれば1番正解?

    395 :鬼女の秘密 2010/05/16(日) 23:50:42 ID:+mx5ZKVr
    結婚式に出席する友人に、アクセサリーを貸すよう頼まれた。
    所詮貧乏な私なのでたいしたものは持っていないけれど、これなら
    ドレスに映えるかと思い、シルバーにジルコニアのテニスブレスを貸した。
    すると友人は、「ありがとう!助かったよ!」と礼を言いながらも
    金具部分(恐らく刻印)を凝視していた。
    そして、「えーっシルバー製?これどうせ石もジルコニアだろうし、
    せめてホワイトゴールドだったらなぁ。」と突っ返してきた。
    私は、たいしたアクセサリーは持ってなくて、でもこれが一番あなたのドレスに
    合いそうだったからと理由を述べたが、それでも相手は(持っていないのに)もっといい
    アクセサリーを貸せと引き下がらない。
    そいつの言い分では、「大切な友人の結婚式なのに、こんな安物つけてたら失礼に当たる」らしい。
    もしかしたら私が非常識だったのかもしれないが、後味の悪い出来事だった。
    唯一救われているのは、貸さずに済んだこと。

    993 :鬼女の秘密 2019/05/23(木) 10:33:06 ID:J5TqNwTF.net
    毎週土日の朝9時に我が家ピンポンする男児がうざくて
    「朝9時ピンポンはやめて、うちは土日は家で遊んで欲しくないの。
    あときみ、うちに来すぎ。
    なんでうちでばっか遊ぶの?
    どうしてあなたの家では遊ばないの?」
    「うちで遊んじゃダメってお母さんに言われてるから」
    これについぶちぎれてしまい
    「それズルイよね!?今日はうちで遊んだから、次はそっちで遊ぶ、ってのが普通でしょ?
    おたくで遊べないならうちで遊んじゃダメでしょ!」
    言ってしまった

    あれ以来、うちに来なくなったけど、大人気なかったかなあ
    でもまた来たらまた同じようにイライラ全開で
    躊躇なく嫌味も皮肉も叱責もしてしまうと思う・・・

    412 :鬼女の秘密 2011/07/14(木) 18:36:01 O
    書店員の私が書きますよ

    常連さんに優しそうなおじいさんがいるんだけど、去年のクリスマス、奥さんと二人でお孫さんのプレゼントにと読み聞かせが出来る絵本を買って行った
    すると次の日、その本を返品しに若い女性.と、泣いて嫌がる子供が来た
    半分ヒスっていたので意味不明だったが、詰まるところ
    「昨日、うちの舅たちが買って行ったが、こんな本を家に置いて毎日のように来る魂胆見え見え。目障りだから返品したい」
    と言う内容だった
    子供が隣で「読みたい!じいじの本、読む!!」と泣いていても叱り飛ばし、持っていたバッグで子供の頭を叩いていた
    そこに件の常連さんが本を手にレジに来た。途端にあたふたする母親
    常連さんは静かにレジの光景を見ると、泣きじゃくる子供の手を取り
    「じいじのお家に帰ろう」
    そう言うと、反論しようとした母親を今まで見たことのない形相で睨み付け、
    「もうこの子は家で引き取る。文句は言わせない!」
    そう言って、私たちに「ご迷惑をおかけしました」と頭を下げると去って行った

    その後、別の常連さんの情報で分かったんだけど、その常連さんは常々、嫁の孫への虐待を疑っていて、何かあったらすぐにでも引き取るつもりでいたようだ
    プレゼントは別にそのためと言う訳ではなかったが、目の前で頭を叩かれ泣く孫の姿に計画を実行したらしい
    (ご近所故に分かる情報なんだけど)

    今は毎日のようにおじいちゃんと二人で手をつないで来るその子を見ていると、本当に幸せそうでよかった、と思う
    にしても怖かった
    まさに大魔神のようだった

    このページのトップヘ