73 :鬼女の秘密 2019/11/13(水) 20:59:59 ID:vG0
実際のところ子供の頃に水商売でミテコ(身分証提示できない子)とか、裏ビデオだされたり、闇金に法外な金利払ったり、受け子させられたり、詐欺や薬物に関わったりって
世の中には数え切れないぐらいアングラなことって現実に存在するのに、いざ自分の過去にその手ことがあったら、ドン引きされるより「作り話」として見られるのはなんでだろう?
最貧困層ってライターの取材するジャンルとして存在して、伝える人もいるはずなのに
漫画でだってウシジマくんが事実をモチーフにしてるのは有名だし
それなのにもっとひどいアフリカの貧困のニュースとかドキュメンタリーは事実として捉えたりしてる
ソマリアとかそういう入国が危ないレベルの国の話ね
自分は育ちがそんな感じで、かなり運良く助けてもらえて、マナーとか常識を職場でたたきこまれた
それからできた彼氏には隠したくないから育ちのことを話そうってなると、ドン引き以前に真実性.を疑われてばかり
とりあえず信じさせたいとかそういう以前に、なぜドン引きじゃなくて嘘と感じるんだろう
特にもっとひどいのは信じられるのに、それよりは現実にありうる自分の状況が信じられないとかそのあたりが疑問
そういうもんだというのは理解したんだけど、それの理由を理屈としてしりたいなーと思う次第です
世の中には数え切れないぐらいアングラなことって現実に存在するのに、いざ自分の過去にその手ことがあったら、ドン引きされるより「作り話」として見られるのはなんでだろう?
最貧困層ってライターの取材するジャンルとして存在して、伝える人もいるはずなのに
漫画でだってウシジマくんが事実をモチーフにしてるのは有名だし
それなのにもっとひどいアフリカの貧困のニュースとかドキュメンタリーは事実として捉えたりしてる
ソマリアとかそういう入国が危ないレベルの国の話ね
自分は育ちがそんな感じで、かなり運良く助けてもらえて、マナーとか常識を職場でたたきこまれた
それからできた彼氏には隠したくないから育ちのことを話そうってなると、ドン引き以前に真実性.を疑われてばかり
とりあえず信じさせたいとかそういう以前に、なぜドン引きじゃなくて嘘と感じるんだろう
特にもっとひどいのは信じられるのに、それよりは現実にありうる自分の状況が信じられないとかそのあたりが疑問
そういうもんだというのは理解したんだけど、それの理由を理屈としてしりたいなーと思う次第です
