相続まとめちゃんねる

遺産・相続・離婚・親権・探偵・争続まとめ

    心配

    124 :鬼女の秘密 2014/08/03(日) 11:32:12 ID:VWDmXj5R5
    このスレを読んでいて、高校の時の先生の話を書きたくなり
    書きためていたら無駄に長文になってしまいました
    人のタヒも出てくるので、苦手な方はスルーしてください

    私は子供のころから10代まで、異常なほどそそっかしく、集中力が続かない人間だった。
    特に苦手な分野の話は、どんなに努力してもうまく理解できず
    突然頭が真っ白になってしまう。それで焦って、見当外れの事を大声で言ってしまったりする。
    そんな変な奴でも、幸いクラスでは虐められるようなことは無く
    理解してくれる教師もいて、割と平和に過ごしていた。

    高校の時、A先生という30代の女性.教師がいた。
    A先生はとても厳しくて、課題や宿題も多く、怒る時はかなりヒステリックになる先生だった。
    その教科自体は好きだったので、頑張ろうと思っていたのだけど
    先生の教え方と相性.が合わなかったのか、話が全く頭に入ってこない、
    課題もしょっちゅう忘れるか、やってきても頓珍漢なことをしてしまう。
    当然A先生にはものすごくヒステリックに怒られた。

    A先生の名誉のために書いておくが、ただ感情的に怒っていたわけではなく
    多分私の事を本当に心配して、何とかしなければと叱咤してくれたのだと思う。
    A先生は厳しいけれど、教育熱心なことでも有名だったから。
    私自身も、これではいけない、改善しようと焦ったのだけど
    焦れば焦るほど授業に集中できなくなってしまう。悪循環だった。

    私が全くの脳足りんなら、先生も諦めて放置してくれたのだろうが
    マズイことに、別の教科では良い成績を修めたりしているので
    A先生は、自分が馬鹿にされていると思ってしまったようだった。
    決してそんなことはなかったのだけれども…

    925 :相続まとめちゃんねる 2016/06/16(木) 10:01:54 ID:hwONVlAB.net
    相談です。
    高校生と中学生の娘がいます。共働きで、私は三交代制の仕事をしており、あまり一緒に食事をとると言うこともないのですが、
    食材の買い物は私と夫が適当にしており、私が夜勤のときは夫が夕食は作っています。
    相談したいのは、特に下の娘が、ジャムや鮭フレークなどを異常に消費することです。
    300円くらいの瓶入りのものは、三日くらいで開けてしまいます。500gくらい入っている大きな瓶も買ったことがあるのですが、
    それも一週間ももちませんでした。
    娘は痩せているほうなので、多少太ることに関しては気にしなくていいと思うのですが、体によくないし、経済的にも負担です。
    体に良くない、と言っても「だってたっぷり使った方がおいしいんだもん」と言ってやめません。
    どうしたら使用量を控えてくれるでしょうか。

    530 :相続まとめちゃんねる 2013/06/14(金) 09:26:58 O
    >>525の考え方がポジティブで良いよな。

    9 :鬼女の秘密 2018/08/15(水) 21:44:09 0.net
    指先をちょこっと火傷した旦那に
    えー、あらあら大丈夫?
    やだー、私がレンジなんか頼んだから(揚げ物を温めるように頼んだ)熱いのさわっちゃったのー?
    嫁子さん、火傷したの知ってた?
    やだー、冷やさないとだめよー!

    うるせぇーーーんだよ
    そんなのかすり傷だろーが
    過保護が

    397 :鬼女の秘密 2019/07/05(金) 23:44:00 0.net
    1人目流産した時病院で、泣き崩れる私の前で「原因は!?」としつこく看護師さんに聞いてた。
    結構大きくなってた子だったから自分をすごく責めてたところだったのに。

    それからしばらくしてまた妊娠したら「前に妊娠した時とどっちがつわりひどい?」。
    また流産したらと思って毎日こわいのにわざわざ思い出させるようなこと言うかな…病院で大泣きしてたところ見てたくせに。
    苦笑いして話題そらしたのにしつこく聞いてきたからキレそうになった時、旦那がキレてくれた。
    デリカシーないわ、、、

    911 :鬼女の秘密 2019/09/23(月) 10:08:32 ID:6eg/h6fmp.net
    子供が0歳半くらいから嫁がずっとNHKの幼児向け番組をほとんどエンドレスで流してる。今3歳なんだけど相変わらず録画したのを保育園にいる日中以外家にいるときはずっと。
    娘のアタマおかしくなるんじゃないか心配。
    こちらもアタマおかしくなりそう。
    嫁は「私は観たいテレビ我慢してるの、キーッ」
    別にずっと子供向け番組流してやる必要ないんじゃない?と言ったら
    「子供が観たがってるのに、キーッ」と会話成立しない。
    もうイヤ。

    481 :鬼女の秘密 2019/11/18(月) 14:08:17 ID:uY.ix.L2
    知人が離婚した
    離婚原因は知人が武道をやってて、その武道にのめり込み過ぎたのと
    奥さんに仕事と嘘をついて道場に来ているのがバレたため
    知人は指導員の立場で私は道場でその武道を習っている立場
    結局知人は道場の師範にも呆れられて、道場自体も辞めてもらうことになった

    同じ道場に通ってた夫(怪我で今はその武道自体をやめている)に「何で辞めさせられたんだ」みたいなLINE来てたけどさ
    師範や他の指導員の方も、道場生ですら知人の心配してたんだよ
    赤ちゃん生まれたばかりなのにこんなに稽古来て家族は大丈夫かってさ
    師範なんて昔からの愛妻家だし、心配して都度知人に声がけしてたのは夫から聞いて知ってるよ

    嫁は納得してるっていつも返すもんだから、これ以上家族の事情に首突っ込むのも迷惑だろうと控えたのは結構最近
    その後、師範と知人の奥さんがばったり会って挨拶したらしい
    そして、師範が奥さんにいつも〇〇(知人)が稽古に来てくれて助かっている
    ただお子さんも小さいこの時期に、奥様の理解あってのことだと思っている
    もし何かあったら道場に直接でも連絡してくださいと言ったら
    奥さん毎日のように知人が道場に来てること知らなかった
    せいぜい週一回だと思ってたって、最近は若干怪しいとは思ってたみたいだけど

    602 :鬼女の秘密 2011/11/06(日) 12:17:35 0
    あれができない、これができないと言っては、
    やたら私たち夫婦に寄りかかってくる依存トメ。
    仕方なく面倒見ると、「心配掛けてすまないね」「みんなに世話をかけるね」と言いつつ、
    申し訳ないというよりは満足げな顔をする。
    いろいろウザくなったので、「心配掛けて~」と言われるたびに
    「あなたは心配じゃなく、皆に迷惑をかけてるんです」とだけ、無表情で言うようにした。

    トメ、最近やっと自分は皆に心配してもらってる可愛い年寄りじゃなく
    皆に迷惑がられてる重荷だと気が付いてきたようだ

    124 :鬼女の秘密 2014/08/03(日) 11:32:12 ID:VWDmXj5R5
    このスレを読んでいて、高校の時の先生の話を書きたくなり
    書きためていたら無駄に長文になってしまいました
    人のタヒも出てくるので、苦手な方はスルーしてください

    私は子供のころから10代まで、異常なほどそそっかしく、集中力が続かない人間だった。
    特に苦手な分野の話は、どんなに努力してもうまく理解できず
    突然頭が真っ白になってしまう。それで焦って、見当外れの事を大声で言ってしまったりする。
    そんな変な奴でも、幸いクラスでは虐められるようなことは無く
    理解してくれる教師もいて、割と平和に過ごしていた。

    高校の時、A先生という30代の女性.教師がいた。
    A先生はとても厳しくて、課題や宿題も多く、怒る時はかなりヒステリックになる先生だった。
    その教科自体は好きだったので、頑張ろうと思っていたのだけど
    先生の教え方と相性.が合わなかったのか、話が全く頭に入ってこない、
    課題もしょっちゅう忘れるか、やってきても頓珍漢なことをしてしまう。
    当然A先生にはものすごくヒステリックに怒られた。

    A先生の名誉のために書いておくが、ただ感情的に怒っていたわけではなく
    多分私の事を本当に心配して、何とかしなければと叱咤してくれたのだと思う。
    A先生は厳しいけれど、教育熱心なことでも有名だったから。
    私自身も、これではいけない、改善しようと焦ったのだけど
    焦れば焦るほど授業に集中できなくなってしまう。悪循環だった。

    私が全くの脳足りんなら、先生も諦めて放置してくれたのだろうが
    マズイことに、別の教科では良い成績を修めたりしているので
    A先生は、自分が馬鹿にされていると思ってしまったようだった。
    決してそんなことはなかったのだけれども…

    このページのトップヘ