【いらないプレゼント】一歳の誕生日に子供の背より高い〇〇をもらった。すごい邪魔だし子供も全然遊ばないけど、捨てることもできずに困ってる 2020年12月31日 カテゴリ:愚痴 543 :鬼女の秘密 2020/06/22(月) 16:15:02 ID:7MeCLcqS.net うちは一歳の誕生日に子供の背より高いぬいぐるみを貰ったわ 正直すごい邪魔だし子供も全然遊ばないんだけど捨てることもできず困ってる タグ :プレゼント捨て方悩み
町内会の役員的な事を1年間することになり、私だけガラケーなので他の役員さんにPCかタブレットにLINEを入れてもらえないかと言われた。LINEの事を考えるだけで動悸がするほど悩む… 2020年11月23日 カテゴリ:悩み相談 78 :鬼女の秘密 2019/02/03(日) 19:04:37 ID:+iGGlZxJ0.net ほんっとにくだらない悩みですが聞いてください 4月から町内会の役員的なことを1年間することになりました 他の役員さんと携帯番号とメアドを交換したのですが このご時世みんなスマホでラインの番号(と言うんですか?)を交換していました 私だけガラホでもない昔ながらのガラケーなのでラインができません 実はラインをしたくなくて敢えてガラケーのままにしているのですが 他の役員さんに「パソコンかタブレットにライン入れてもらえませんか」 と言われて困っています ラインをしたくない理由が ・韓国のアプリだからとにかく嫌悪感しかない ・↑なのでセキュリティーに不安 ・ライン疲れとかありそう ・(あんまり関係ないけど)いろんなお店や企業が お友達登録とかでいろんなサービスをしているのが なんとなく気持ち悪い(お店や企業が1企業の1アプリに乗っかってる様が 何か得も言われぬ気持ち悪さがある) という、なんともくだらないそしてアホくさい理由なんです でも今時ラインをやっていないというのも周りに不便を強いてしまうような気もするので 上記の理由や不安を払拭してパソコンかタブレットにライン入れようと 前向きに思えるアドバイスをください 情弱とかの煽りや叩きは勘弁してください バカバカしいかもしれませんが、ラインのことを考えるだけで ホントに動悸がするほど悩んでしまうんです(泣) タグ :町内会役員スマホガラケーLINE嫌悪感悩み
「気を悪くしないで聞いて欲しいんだけど」と前置きして彼の癖を指摘したら顔を真っ赤にして失礼だと怒られた。改善するなら交際を続けたかったけど…言い方って難しいね 2020年11月13日 カテゴリ:彼氏彼女・婚約者悩み 883 :鬼女の秘密 2019/10/30(水) 12:07:31 ID:Vy.xy.L2 「気を悪くしないで聞いて欲しいんだけど」とか、「あなたを否定するつもりではないのだけど」とか、相手に注意する前に一言添えるのって失礼なのかな交際していた男性.の癖が気になって、上にあげたように一言断ってから指摘したのだけど、顔を真っ赤にして失礼だと怒られた彼曰く、「相手が怒るかもしれないと分かりながらそれでも伝えるのは性.格が悪い」らしい直後に振られたでも、どうしても気になるし不快だったし、直した方が彼の為にもなると思ったんだけどな……ちなみに指摘したのは貧乏ゆすりと食事中の咀嚼音の大きさ我慢できなかったし、直して欲しいと希望を込めてやんわりと伝えたつもりだっただってテーブルごしに振動がわたしにも伝わってくるし、ぺちゃぺちゃ音がして食欲が減退するしで無理だった改善するなら交際を継続しようと思っていたけど、その前にわたしが振られてしまったのが笑える相手を傷つけずに注意するのって難しいね タグ :交際相手貧乏ゆすり悩み癖注意指摘嫌味
【悩み】夕飯のメニューに悩む。ポテサラと肉じゃがや、小松菜と豚肉を炊いた翌日が白菜のミルフィーユ鍋だったり重複してしまう。同じ物ばかりが私の中に居座ってる。 2020年08月17日 カテゴリ:悩み雑談・雑学 545 :鬼女の秘密 2019/11/17(日) 18:41:02 ID:oX.aa.L4 夕飯を作ろうとして鶏挽肉と玉葱椎茸をおおきい名物油揚げに詰めて炊いた副菜に迷っていて厚揚げをトンコマと一緒に炒めるのとか考えて、嫌になっているなぜ重複してしまうんだろうポテサラと肉じゃがをあわせそうになったり小松菜と豚肉の炊いたのの次の日が白菜のミルフィーユ鍋だったり同じものばかりが私の中に居座ってつぎのメニューが出てこなくなる タグ :悩み夕飯メニュー味付け料理まずい
俺がその瞬間気付いた何気ない事は大体嫁が既に把握してる。大人と子供の会話みたいで惨めになる。仕事では後輩である嫁の方が先に昇進しそうだし…この劣等感どうしたらいい? 2020年06月25日 カテゴリ:相談夫婦円満・不満 737 :鬼女の秘密 2015/08/19(水) 20:20:45 ID:NQF 俺 28嫁 27嫁は会社の後輩。入社した年に社内サークルで知り合って付き合うようになった俺26、嫁25で結婚。現在小梨仕事柄休みがなかな合わず、昨日久々にレンタカーで片道3~4時間の小旅行に行ってきた二人とも初めて走る高速道だったんだが、帰りに渋滞で足止め食らった時、暫くしてから「そう言えばこの先車線が減って有料道路の料金所があるから混んでるのか」と俺が言ったところ、嫁はそんな事とっくにわかっていて、俺が今気付いた事に驚いてた最近そういう事が多くて滅入る俺がその瞬間気付いた何気ない事は、大体嫁が既に把握してる嫁に先回りして「こうした方がいいよ」と言われて、その瞬間は意味がわからなくて、後からそういう事かって理解できることも多いニュースの内容や時事ネタがいまいち分からないと嫁が全部解説してくれる今、嫁に何か発見して話す事に嫁が「うんうん、そうだね」っていう感じがガキの頃カーチャンに「芋虫って大きくなるとチョウチョになるんだよ!」っていう発見を話して、カーチャンが「そうだね、すごいね」と相槌うってくれてるようななんつーか大人と子供の会話みたいですごく惨めになる入社当時も付き合ってた頃も、俺は先輩、嫁は後輩って感じだったから今すげー情けなくて仕方ない。他愛ない会話でそういう惨めな思いをすることが多くて地味に辛い タグ :嫁惨め悩み相談賞与後輩努力
「お姉ちゃんも傷ついちゃうから」酷く落ち込む妹に理由を尋ねた。口を開いた妹は次第に泣きじゃくり…。衝撃的な内容に心が痛み、父に相談しにいった私…→父の態度が胸糞でした 2020年02月25日 カテゴリ:その神経がわからんイラっとした・ムカつく話 516 :鬼女の秘密 2020/01/16(木) 12:42:58 ID:CQ.fc.L2 私が小五、妹が小一の時に母が喘息で亡くなった。時は経って私が中学生になった頃、父と二人で出掛けていた妹が帰宅後酷く落ち込んでいた事があった。「どうしたの?元気ないじゃん。具合悪いの?」と聞いても「なんでもない」と言う。出掛ける前は普通だったからお出掛け中に何かあったのかと思い、父がいないところで「外で何かあったの?お父さんと喧嘩でもした?」と聞いても違う、お姉ちゃんには言えないと言うので理由を聞くと「お姉ちゃんも傷ついちゃうから」。「も」って事は妹は既に傷ついてるってことだから、私は大丈夫だから教えてと促すと、お出掛け中に父との会話の流れで「女の人は妊娠出産で体質が変わる。お母さんも昔は病気一つない健康体だったのが、出産してから喘息になった」と言われたらしく「私の事産まなければ、お母さんはタヒななかったのかもしれない。」と言ったところでとうとう泣き出してしまった。私は慌ててそんな事はないし、もし本当に出産したせいで喘息になったんだとしても、私の方が先に生まれたんだから妹のせいってことは絶対にないよと慰めたんだけど「お姉ちゃんを産んだ時にはまだ喘息になってなかったかもしれないし、もしなってたんだとしても私を産んだせいで酷くなったのかもしれないじゃん」と泣きじゃくられてしまった。その日の夜遅く、一人リビングで晩酌していた父のところへ行きその日あったこと、妹がとても傷ついてること、母のタヒは自分のせいかもしれないと悩んでしまっていることを話したんだけど「考えすぎ」「会話の流れで言っただけで、そんな意図はなかった。」「あの子は想像力が豊かすぎるから」とまったく悪びれなかった。病気で母親を亡くした子供が、その病気になったのは妊娠出産したからだと聞かされたら「自分を産んだせいで母がタヒんだ」と受け止めてしまうことに考えが至らず理解ができなかったとしても自分の発言のせいで小学生の娘が泣きじゃくるほど傷付き思い悩んでいるのに「考えすぎ」「そんなつもりはなかった」と流せる父の神経がわからなかった。 タグ :胸糞妹悩み喘息健康父親その神経がわからん
母は三姉妹の末っ子で男の子が欲しかった祖父母から差別され学用品や服は姉のお下がりばかりだった そのせいで私達には兄妹平等を心がけているらしいが、それが行き過ぎていて… 2020年01月24日 カテゴリ:実家悩み 180 :鬼女の秘密 2019/10/26(土) 13:50:56 ID:Cx.vz.L3 母は三姉妹の末っ子で男の子が欲しかった祖父母からは姉と差別されて学用品や服は姉のお下がりばっかりだったらしい。だから子供たち(姉、兄、私)には兄妹平等を心がけているらしいが行き過ぎだと思う。・子供たちにお下がりは極力使わせないで新品を買う(私はお下がりに抵抗はなく、可愛い服をもらえて嬉しいのに姉が私にくれた服を勝手に捨てた。中学の制服でさえお下がりにしなかった)・子供時代、伯母が姉と私に某サンリオの猫のぬいぐるみ、兄にピ○チュウのぬいぐるみをくれた時に「なぜ兄妹で統一しないの!」と文句を言った。その時のことを今でもグチグチ言う。・子供たちの意見や学力も考えずに全員四年制大学に奨学金を借りて行かせる(姉がもし短大や専門学校に行くか、院まで行くか、高卒であれば兄や私も同じ進路にしろと言ったと思う。一応、大学はきょうだいで大学や大学の偏差値や学部が違っても許された。)・姉の高校の修学旅行が国内だったのに兄の高校は海外に行くのは不公平だと兄だけ高校の修学旅行を休ませた。(修学旅行に兄だけ行けない方が不公平では?)私の高校はアメリカとアジアの某国と沖縄のどれかから好きなところを選ぶという方式だったため、問答無用で沖縄にされた。楽しかったけども。・姉は大学の卒業旅行で海外に行ったから兄や私にも卒業旅行は海外にするように強要(旅行代は自己負担)最近は卒業式の服装まで口に出される。姉と兄と私は大学はそれぞれ別のところなのだが姉と兄の大学では卒業式に外国の大学みたいなガウンと帽子を被るのが伝統。一方、私の大学の卒業式は女の子はほぼ全員が袴、スーツの人もたまにいるという感じなのに「あなただけ袴着るのは不公平!」と言って私にもガウンと帽子を強制してくる。先日、母がネットでコスプレみたいなペラペラのガウンと帽子を買い出してそれを卒業式に着ろと言う。姉が袴にしていたら兄と私にも袴強要したでしょ。百歩譲ってガウンや帽子にするなら姉と兄みたいな立派なやつじゃないと不公平じゃない?絶対無視!姉だって「袴も着たかったから」と言って京都観光した時に友達と袴レンタルして嬉しそうだったのに。父は「お母さんだって子供の頃にお姉さんと差別されて辛かったんだ。分かってやれよ。」と無責任なことしか言わない。兄も姉も大学を卒業してから一度も帰省していない。断言できないけど祖父母も本当に姉妹差別していたのか疑っている。 タグ :平等主義悩み母
父はアル中で母は共依存 彼両親は「結婚に反対しないけど金銭面等ゴタゴタに巻き込まれたらお前(彼)が責任取れるのか?」というスタンス 納得できる意見を私や彼が言える気がしない… 2020年01月21日 カテゴリ:悩み彼氏彼女・婚約者 864 :鬼女の秘密 2019/10/29(火) 11:03:54 ID:9Q.el.L1 結婚考えてる彼がいてその両親も物凄く良い人。考え方もしっかりしていて尊敬もしている。私は自分の父と血の繋がりはなく、父はアル中。母は共依存に陥って離婚騒ぎはするけど結局しないを何年も繰り返してる包み隠さず全てを彼の両親に言ったわけではないけど、連絡は私にだけ来るようにして私側の身内のゴタゴタがあれば私が壁になればいいと思っていたし、それは逆も然りで。彼の両親は簡単に言うと、結婚には反対しないけど彼女(私)側の金銭面含めたゴタゴタに巻き込まれた場合にお前(彼)が責任取れるのか?というスタンスということがわかった。女性.を大切にという信念がある彼の両親は、私が壁になるのは違うんじゃないかという意見っぽい。今まで見てきた感覚では両親は私に保証人や金銭援などをしてくる性.格でないしもしして来たら縁を切る覚悟は出来てるくらいで。向こうが至極真っ当な意見を言ってるのはわかるからこそ、納得して安心できる意見を私や彼が言える気がしない…落ち込みはしてないけどなんだかブルーで悲しい… タグ :悩み彼氏私家族問題
【聞こえてないあるある】聞こえてないのに「はい?」って返事しちゃうと駄目だよな 「何ですか?」にしたらややこしさ減るだろうが反射的に「はい?」って言っちゃうんだよな 2019年12月29日 カテゴリ:悩み 77 :鬼女の秘密 2017/10/02(月) 13:17:57 ID:BN0fFtQL.net 俺耳悪いから人の声を聞き逃すことが多いんだが それでよく怒られる 「~~~出しといて」 「はい?」 「出しといて!!」 「はい?」 「出しといて!!!」 「スンマセン何を出せばいいんですか?」 「ああああああああああああああ!!!!!!」 タグ :悩み聞こえてない反応
朝に強い体質でいつも決まった時間に起きていた ある日、交通事故で大怪我をした 起きてると痛みが激しく何とか寝るように意識して痛みから逃避 → 回復後、困ったことに… 2019年12月28日 カテゴリ:悩み 910 :鬼女の秘密 2019/10/31(木) 07:58:58 ID:xP.zf.L1 長年ずっと朝起きられない人がいることを疑問に思ってたんだけど、その理由が大学生の頃に解った私は子供の頃目覚ましを与えられず、ずっと朝親に起こされてて、一度起こされたら絶対二度寝しなかったいつ頃からか忘れたけど、中学生になる頃には勉強漬けで寝不足とか、よほど疲れてるとかじゃない限り毎朝ピッタリ同じ時間に起きられるようになり高校生にもなると、疲れていても寝不足でも、風邪引いてよほど体がダルいとかでなければ毎朝6時に目が覚めるようになったし合宿とかでイレギュラーな時間に寝て起きるときでも、「起床は朝5時半」と意識すれば目覚ましかけなくても5時半に起きられた体内時はそれくらい正確なんだから、朝起きられない人ってどれだけだらしない人間なんだろうと頻繁に朝寝坊したり、目覚まし3重にかけても起きられない人を正直見下してた大学生のころ、歩車分離式の交差点でそれに気づいていない車に轢かれたことがあった相手はブレーキもかけず時速80キロくらいで突っ込んできて、正直タヒんでもおかしくないくらい身体のあちこちの骨が粉砕してただけど幸い折れた骨が内蔵を深く傷つけることなく、また医者が神ってたお陰で見た目には普通の人と同じ状態にまで戻り、一生車椅子と言われていたのを自力歩行できるところまで回復した何も金具が入ってない右足にいたっては、事故前よりも筋肉がついて健康的になっただけど事故にあってICUに入ってる頃は意識朦朧としながらも全身痛くて痛くて仕方なかった痛み止めは点滴で入れてもらってるけど、もうどこが痛いのかわからないくらい痛くて医者が言うには若くて神経が敏感なせいだと言っていたけど、意識が無いほうが楽で、懸命に寝るようにしてた長いこと寝て意識が戻っても、二度寝三度寝しようと頑張ってた多分一ヶ月くらいは寝て痛みをちらしてたと思う怪我が治り始めて、簡単なリハビリができるようになったころ、そろそろ身体のサイクルをもとに戻そうと朝決まった時間に起きようとしたら、無理になってた前みたいに朝7時に目を覚まし、そこから一日のスケジュールを決めて活動しようとしたのに、7時に起きられない目覚ましかけないと8時9時まで寝てしまう「これはやべぇ」とアラームを使って朝7時に起きようとしたら、こんどはアラームで目を覚ましても頭がボーッとしていてそして気づいたら二度寝して、また8時9時まで寝ていたそんなことが連日続いたここで初めて目覚まし複数セットする人の気持ちが解った医者に「朝起きられなくなったんです」と相談したら、「身体が一生懸命回復しようと頑張ってるから疲れてるし当然だ」と心配しないよう言われたけどリハビリが始まって半年たっても朝のルーズさは直らなかった結局前のように朝目覚ましがなくても起きられるようになったのは、身体のサイクルを戻そうとしてから一年後だけど今でも油断すると二度寝してしまうことがある私の身体が「疲れてたら二度寝すればいいや」というのを覚えてしまったような気がする結局のところ朝寝坊して遅刻する人は、自分に甘いルーズな人なんだと結論づけた??? タグ :睡眠習慣大怪我変化悩み