相続まとめちゃんねる

遺産・相続・離婚・親権・探偵・争続まとめ

    拒否

    696 :鬼女の秘密 2016/10/07(金) 20:36:22 ID:QdLIslcI.net
    相談させてください
    幼児食スレは相談向かなそうだったので、ほかに適切なスレあれば移動します。

    最近保育園に行き始めた2歳児ですが、行き始める少し前から白米をほとんど食べなくなりました。
    カレーや丼ものはよく食べるのですが白ごはんがダメ、
    ふりかけなどすこし味のあるものをかければ食べるので
    ふりかけを手作りするなどして白米をいやがったらかけてあげていましたが
    保育士さんに「これからもどこへ行っても白米は出てくるのだから、家でも食べられるようにしてくださいね」といわれてしまいました。
    それはもっともだと思うのですが、一度言い出したら聞かないので、まったく食べないよりはふりかけでも食べたほうが…と、家ではあげてしまいます。

    私としては時期的に白米拒否かもと思っていますし園に行かなければそれほど気にしないのですが
    言われてしまった以上はなんとかせねば…と思い、それで結局夕飯はおかずだけ、という日もあったりしてしまい。
    保育士さんとのやりとりに慣れず、食べないことより「白米を食べさせないと保育士さんに迷惑をかけてしまうのでは」ということがストレスになってしまっています。

    無理してでも白米orゼロでがんばるべきか、
    保育士さんに何を言われても「すみません」で家ではふりかけなどにするか、
    みなさんならどう考えるか聞かせてもらいたいです。
    小さなことで長々とすみません…

    866 :鬼女の秘密 2013/06/12(水) 10:20:29 ID:GFFw8guA
    先週末のこと。
    最近自転車のブレーキの効きが悪いしチェーンもギコギコうるさいしタイヤの空気も抜けてきてるなーと思ったら遂にパンクまでした。
    夫に話したら「んじゃ修理ついでに他のもメンテすんべ」と言ってくれたので頼むことに。
    週末、夫が息子(小2)と自転車の修理をしているのを2階で洗濯物を干しながら見ていると遠くから見知った人が歩いて来た。
    歩いて来たのは親子そろって口癖が「それいいなぁ~」のA親子(子は小3娘と同級生♀)。
    夫が自転車修理をしているのを見て「あら、私夫さんって自転車直せるの?いいなぁ~。うちのもやってくれない?」とあいさつもせずいきなりのクレクレ。
    夫はニコニコ顔を崩さず出来ません・無理です・本職の人に依頼して下さい、を丁寧に繰り返しキッパリと拒否。
    Aママも最初はそんなこと言わずに~などと言っていたが夫の拒否っぷりにもういいです!とプリプリ怒りながらもと来た道を引き返していった。
    さすがに諦めたか~、と思ったら直接自転車を持ってきた。で、「ここまで持ってきてあげたんだから直して、ね?」と可愛い子がやれば可愛いんであろうお願いの仕方をしてきた。

    602 :鬼女の秘密 2019/08/13(火) 10:31:26 ID:9YfbcZAO.net
    結構いてるのね
    義父は一家の洗濯を全てするから、必ず泊まりに行った時に「洗濯物を全て出せ」と言う
    何度も言うが頑なに私のを出さずにいたら機嫌が悪い

    義母は教育熱心な人だから、高校はここに!大学はここに!と幼稚園児に熱弁してる
    色々あついわ

    879 :鬼女の秘密 2008/09/08(月) 16:44:42 ID:09AzR3hS
    ここ一年ほどのことを報告します。

    勘助(今年25)会社の後輩
    私子(今年28)
    A美(今年25)勘助の同期

    勘助に最初(一年前)告白されたときに「私年上だし、ごめんね」と断ったのが全ての始まりでした。
    勘助は私が「年上であること」を気にして「本当は好きなのに」付き合いを断ったのだと勘違いしてきました。
    それから二度三度と告白され、勘違いされているとまだ気付いていなかった私はその度にやんわりと断っていました。

    641 :鬼女の秘密 2013/01/05(土) 01:44:34 0
    父が入院しても見舞いさえ来なかった馬鹿弟が、父の遺産の現金(数百万円)を
    手にしたとたん、出来婚した。
    残念な事に、相手はまだ20歳そこそこの、弟と似たような馬鹿女。
    父のタヒ後半年も経ってないのに、友達だけ呼んでレストランウェディングを挙げ、
    入籍も済ませており、全て事後報告。
    ニコニコ報告にやって来た二人に、母も私も呆れて良い顔は出来なかったけど、
    何故か弟嫁は、その後も頻繁に実家に一人でやって来るようになった。
    どうやら実家マンションを気に入り、母が家政婦代わりの同居を狙っていたようで、
    私をこの家から追い出そうと、邪魔者&お荷物扱いした為に母は激怒。
    きっぱりと同居拒否して、弟嫁を出入り禁止にしてくれた。
    ちなみに私は父の付き添いや自宅介護を手伝うために、結婚を延期してもらい、
    実家に戻っていたのだけど、そのことで母は凄く申し訳ないと、いつもいつも
    私に謝っていたので、弟嫁の『寄生虫』発言が許せなかった様子。
    そして現在、弟は、弟嫁実家でマスオさん状態。
    相当居心地が悪いらしく頻繁に実家に帰っているし、早くも離婚を考えてるらしい。

    415 :鬼女の秘密 2014/05/23(金) 19:48:59 ID:yxHqiBQF.net
    同棲した彼のクレーマーっぷりに衝撃を受けた
    彼のマンションに同居する事になったんだけど
    所謂ブラックリストみたいなのに載っているのか出前などの宅配系は
    ほとんどの店に断られた
    ピザ屋に注文すると折り返し電話がかかってきて
    「そちらの号室では登録の名前は○○様(彼の名前)になっていますが
    ご注文の××様(私の名前)の部屋番号に間違いはありませんか?」と言われたので
    「私は○○宅の同居人の××です。123号室で合っています」と言うと
    「○○様と以前トラブルになっているのでご注文はお断りさせていただきます」と言われ、
    クリーニング屋に集荷を頼むと「代金は全額前払い、クレームは一切出さない
    という一筆を書けば受付ける」とありえない対応。

    彼と一緒にマンション1階のコンビニに買い物に行くと必ず店員さんが一旦裏に行き
    「店長」または「オーナー」と書かれたネームを付けた男性.が出て来てレジ打ち。
    接客の雰囲気が明らかに不自然。

    彼は普段はとても優しい人なんだけど、時々「俺は○×スーパーではVIP客なんだ」とか
    「ここのレストランは俺はお得意様なんだ、俺にだけ接客が丁寧だろ」など言っていたので
    「普通こういう発言はあまりしないよなぁ、何の意図があるんだろう」と思ってはいたけど
    まさかクレーマーだったとは・・・

    395 :鬼女の秘密 2019/08/01(木) 12:06:09 ID:aC/0g43P.net
    向こうから無視してきたからもう友達じゃないと思って、グループラインを退会したら、個人の方に私のせいなの?って鬼ラインきて面倒だから拒否ったら、別な友達に凸したらしい。なんで自分が無視されるのは許せないんだろ。

    86 :鬼女の秘密 2019/01/20(日) 08:00:22 ID:lFwKGUs50.net
    話ぶった切りすみません
    夫側がDNA鑑定を拒否する事由として、どなたでも思いつくものを書いてくださいませんか?
    状況としては、夫が子どもに対してつらくあたり、けれどおいやめいにはベタ甘です
    夫に似ていないから托卵を疑われているのかと、義両親と相談の上DNA鑑定を夫に提案しました
    そうしたところ断固拒否され、話が進まなくなっています
    夫が自分の子どもにつらくあたるというのは触れられること、話しかけられることを嫌がり近づかれるとビンタをするそぶりを見せるといったものです
    離婚を視野に入れて動いていますが、それにあたり参考になればとこちらに書き込みました

    696 :鬼女の秘密 2016/10/07(金) 20:36:22 ID:QdLIslcI.net
    相談させてください
    幼児食スレは相談向かなそうだったので、ほかに適切なスレあれば移動します。

    最近保育園に行き始めた2歳児ですが、行き始める少し前から白米をほとんど食べなくなりました。
    カレーや丼ものはよく食べるのですが白ごはんがダメ、
    ふりかけなどすこし味のあるものをかければ食べるので
    ふりかけを手作りするなどして白米をいやがったらかけてあげていましたが
    保育士さんに「これからもどこへ行っても白米は出てくるのだから、家でも食べられるようにしてくださいね」といわれてしまいました。
    それはもっともだと思うのですが、一度言い出したら聞かないので、まったく食べないよりはふりかけでも食べたほうが…と、家ではあげてしまいます。

    私としては時期的に白米拒否かもと思っていますし園に行かなければそれほど気にしないのですが
    言われてしまった以上はなんとかせねば…と思い、それで結局夕飯はおかずだけ、という日もあったりしてしまい。
    保育士さんとのやりとりに慣れず、食べないことより「白米を食べさせないと保育士さんに迷惑をかけてしまうのでは」ということがストレスになってしまっています。

    無理してでも白米orゼロでがんばるべきか、
    保育士さんに何を言われても「すみません」で家ではふりかけなどにするか、
    みなさんならどう考えるか聞かせてもらいたいです。
    小さなことで長々とすみません…

    25 :鬼女の秘密 2019/08/18(日) 11:02:53 ID:MD.ws.L1
    「接客中ではない店員の私語くらいいいでしょ」みたいなまとめを見て思い出した話

    友人と出かけた際、時間が微妙だったので少し早めにランチしようかと、中華料理のチェーン店に11時過ぎに入った。開店とほぼ同時かな?くらい。
    店内には私達しかいなくて、日替わりランチみたいなものはないから、メニューもらって悩んでたら続けてお客さんが三組入ってきた。店内はわりと広いから配置はバラバラ。
    店内の給仕は女の子が五人くらいいた。

    3分くらいで、後から入ってきたグループがオーダーを決めたのか店員に「すみません」と声をかけた。が、店員は聞こえてないのか、厨房の前に五人で固まって何かしゃべってる。
    接客しろよと思いながら、私達もオーダー決めたから店員に「オーダーお願いします」と呼んだ。が、無視。
    私、意識的に大きめな声で呼んだんだけど、私語で盛り上がってて無視。
    他のお客さん達も何回も呼んでるけど、誰も反応しない。テーブルには店員を呼ぶベルもないから、声をかけるしかない。
    が、5分くらい、客がグループごとにタイミング見ながら呼んでも私語をしてる。

    イライラしてきて、何気なく近くの席のお客さんを見たらカップルだったけど、彼氏さんがかなり怒ってる感じがした。
    で、黙って厨房前の店員を見ながら「行きます?」みたいな合図をしたら、彼氏さんが頷いたから私が立ち上がった。他のお客さんグループからも一人ずつ、代表みたいに立ち上がるw
    私、彼氏さん、おばさん、お姉さんという構成。

    まず私が女の子店員に近づいて「さっきからみんなが呼んでるんですけど。オーダーしたいの」と声をかけた。
    「え?あ、はい」と悪びれない態度に、彼氏さんは黙って入り口へ。少し隔離された作りの会計スペースに男性.店員がいたから、そっちに話しに行った。
    おばさんとお姉さんと私は、「客がいること、オーダーがまだなこと、わかってるでしょ?」「なんで店内の様子を見ないで店員同士でしゃべってるの?」「呼んでるのに来ないなら、あなた達のとこまでオーダーしに来いってこと?」と聞いた。
    女の子店員達がおろおろし出したところに、彼氏さんに連れられて男性.店員が来た。責任者だったらしく、私達に謝り、女の子店員達を叱りつけた。

    私も友人ももういいやって気持ちになってて、「私達はもういい。帰る。お水の代金はいくらですか?」と聞いた。
    そしたらおばさんとお姉さんも連れの方々に「ねえ、もうここで食べる気しないでしょ?出ましょ」と言って皆さんが立ち上がる。
    彼氏さんも彼女さんに「出よう。別の店行こう」と声をかけた。
    男性.店員が「すぐにご注文をお伺いしますので」と焦ってたけど、全員拒否。お水はサービスだったから(わかってはいた)四グループが連れ立って退店。
    出る時に皆が「店員教育してるの?」「研修くらいしたら?」「客を無視する店員しかいないの?」「客の注文取るより私語優先できるなんて、素敵なお店ね」と吐き捨てていた。

    入り口付近に、中の様子を窺ってる人達がいた。入るかどうか迷ってたみたいだけど、捨て台詞が聞こえたらしく「やめよ、客を無視する店みたい」と帰って行った。

    何故、客がいるのに私語に夢中になれるのかわからない。

    このページのトップヘ