相続まとめちゃんねる

遺産・相続・離婚・親権・探偵・争続まとめ

    140 :鬼女の秘密 2019/12/25(水) 02:25:24 ID:Wj.wq.L2
    先日、母の誕生日だった。

    毎年、母の誕生日は私と妹で料理をして、ケーキを買って、プレゼントをあげるのだが、今年はどうしても私と妹の都合がつかなかった。
    私は泊まりの仕事が入ってしまった。
    妹も大学のイベントがあって役員としての仕事があるため帰りが遅くなるという。

    母はそんなことで怒る性.格ではないのでプレゼントだけ当日に渡して料理を振る舞うのとケーキを買うのは2日後になった。

    恐らく母の誕生日は母自身が料理を作ることになったと思う(父は料理をしない)

    それを弟(妹にとっては兄)が「お前ら、お母さんの誕生日なのに無視して出かけるんだな」
    「親不孝。」
    「お母さんが可哀想」「(妹に対して)お母さんの誕生日よりレベルの低いイベントの方が大事なんだな」
    「(私に対して)泊まりの出張とか言っていかがわしいバイトでもしてるんじゃねーのw」
    とニヤニヤしながら煽ってきた。

    誕生日にプレゼントや手料理どこらか、祝いの言葉さえ言わない、
    母の好物のチョコレートケーキを見て「ショートケーキの方が良かった」と文句を言う、
    「コーラ買って」「ポテチ買って」「床にジュースこぼしたから拭いて」
    「アニメ録画しといて」と誕生日も平常運転で母をこき使う人が何を言っているんだろう。

    749 :鬼女の秘密 2019/11/09(土) 22:57:09 ID:LsE
    itの放送を見て思い出した修羅場
    当時は修羅場だなんて気づきもしなかった
    私が小1の頃、近所に2年生の女の子が母と二人で暮らしてたんだけど、不登校だった
    そこの家はどんなに晴れた日でもなんか薄暗く、今思えばゴミ屋敷に近かったと思う
    近くに住む2年生の子たちが誰もプリントを届けたがらなくて、私がプリントを届けるように言われていた
    まだメールもない時代だから、プリントを届けること自体は不思議じゃないんだけど、
    学年を超えて届けるのは当時でも珍しかったと思う
    何度かプリントを届けてるうちに、2年生の子が家に上がって遊ぼうと誘うようになった
    私は親から人様の家にあがるなと言われていたので断ると、2年生の子は急に怒り出し
    またさらにその子の母親も鬼の形相で「うちの子がきらいだから意地悪するのか」みたいなことを言ってきて
    仕方なく家に上がり、2年生の子の遊びにつきあわされるようになった
    部屋の中はボロボロで気味悪かった記憶しかない
    遊びも不快だった記憶しかなく、具体的に何をしたのか今ではもう思い出せないが、何か変なおまじないをひたすらやらされてた
    多分宗教だと思う
    そんなあるとき、2年生の子が「友達の誓いをしよう」と言い始めた
    私がそれは何かを聞く間もなく、2年生の子の手のひらを、母親がカッターの刃がついたものでサッと切って傷を作った
    血が溢れ出し、ダラダラ流れる手のひらを私に向けて、「あなたの手にも傷をつけて、手のひらを合わせて血を交換するのよ」と言われた
    母親に手を無理やりつかまれ、手のひらを切られそうになったとき
    恐怖より先にこれまでの鬱憤が勝り、「何すんねんボケー!」と相手に飛びかかり、噛みつき、殴り倒し、蹴っ飛ばして家を飛び出した
    その日着ていたお気に入りのコートにいつの間にか相手の血がべったりだったことも腹が立って、全力疾走で家に帰り
    私はカンカンに怒りながら母にすべてをぶちまけた
    それを聞いた母は慌てて私の服を脱がし、風呂場に連れていき、お湯になりきる前のシャワーを頭からぶっ掛けた
    お気に入りの服は母が3重にゴミ袋に入れて、抗議する私を無視して体中傷がないかくまなく確認された
    腰まで伸ばしていた髪も、血がついてるかもしれないからとその場で結んでいたところからざっくり切られた
    髪の毛もやはり厳重にゴミ袋に入れられた
    母はゴミ袋を持って車に乗り込むと、行き先も告げずに走り去っていった
    帰ってきたときにはゴミ袋はなくなっていた
    母から「今から病院に行く」と言われ、問答無用で腕を捕まれ車に押し込まれた
    この時点でなにかとてつもないことが起きたのではと怖くなった
    すぐに母の勤める病院に連れて行かれ、いろいろ話を聞かれて検査もされた
    その後も何度か病院に連れていかれ、血液検査をされた
    結果、特に何もないとわかり、母はボロボロ泣いていた
    病院に連れて行かれた日の翌日から私は祖父母の家に預けられ、数ヶ月後には引っ越しと転校が決まった
    小一の頃の記憶だからもう曖昧だけど、怒涛の数ヶ月だった
    そういえば、担任と2年生の先生と見知らぬ先生が自宅まで来て、土下座して両親に謝っていたこともあった
    母は塩撒いてたけど

    その後引越し先まで女の子の母親から何度も電話や手紙で接触があったけど、
    母親が電話番号拒否してナンバーディスプレイ導入したのと郵便物の転送解除をしたので、すぐに接触は無くなった
    そしてあるとき、例の女の子が亡くなったと連絡があった
    母の話では、女の子の母親は体を売り歩いてた人で、病気にかかり、母の勤めている病院に通っていたそうだ
    だけどお金がかかるからとまともに治療せず、そうこうしていると妊娠が発覚し、父親のわからない子を出産
    子供にも病気が感染してたそうだ
    母が言うには、他にも不特定多数の男性.に感染させてきたのではないかという
    もし私が女の子と血の交換をさせられていたら、私もこんな年齢まで生きられなかったかもしれない
    祖父母を名乗る人から「お友達にずっと会いたがってた。最後に会いに来てもらいたい」と言われたらしいが、
    お友達と思ったこともなかったし、引っ越してから会いたいと思うどころか、思い出すこともなかった

    117 :鬼女の秘密 2016/05/07(土) 21:02:08 0.net
    こんにちは。相談させてください。
    尚、>>1のルールに抵触するようでしたらその旨お知らせください。

    私30代前半男。未婚。定職あり。出生直後に外に出された養子。
    養子だということは22の時に知らされたが、自分としては実の両親に変わり無し。
    私は、仕事しながら実家と下宿先を往復する日々。

    母は咳が止まらず、1日の3割くらいは咳してる。夜も咳で起きるくらい。
    万年鼻づまりなので口で息をし、塵芥を吸って咳をしていると思われる。
    咳を繰り返していると、肺の負担になると聞き、治さないとと思い
    原因も明確になった方が良いと何度 も通院を勧めるが、
    本人いわく医者嫌いにつき行こうとしない。

    本人は咳をしてても別に苦しくないし大丈夫だと言っている。
    しかし、大事な話をしてる時に咳で話ができなくなったり、
    そもそも普通に考えて咳してるのに苦しくないってありえない、
    それ以前にずっと咳をしてる身内を放って置けなくて
    どうにかしたいと思っています。

    力づくでも、無理矢理医者に連れていって
    診てもらうことも出来ると思うのですが
    完治までどれくらいかかるかわからない中、
    毎回付き添うのは、仕事との兼ね合いもあり
    無理だとも感じています。

    母を病院に連れていくべきでしょうか?
    それとも本人の意思を尊重し、このままにしておくべきでしょうか?
    代替となるような手段があれば教授下さい。

    よろしくお願い致します。

    180 :鬼女の秘密 2019/10/26(土) 13:50:56 ID:Cx.vz.L3
    母は三姉妹の末っ子で男の子が欲しかった祖父母からは姉と差別されて学用品や服は姉のお下がりばっかりだったらしい。
    だから子供たち(姉、兄、私)には兄妹平等を心がけているらしいが行き過ぎだと思う。

    ・子供たちにお下がりは極力使わせないで新品を買う(私はお下がりに抵抗はなく、可愛い服をもらえて嬉しいのに姉が私にくれた服を勝手に捨てた。
    中学の制服でさえお下がりにしなかった)
    ・子供時代、伯母が姉と私に某サンリオの猫のぬいぐるみ、兄にピ○チュウのぬいぐるみをくれた時に「なぜ兄妹で統一しないの!」と文句を言った。その時のことを今でもグチグチ言う。
    ・子供たちの意見や学力も考えずに全員四年制大学に奨学金を借りて行かせる(姉がもし短大や専門学校に行くか、院まで行くか、高卒であれば兄や私も同じ進路にしろと言ったと思う。
    一応、大学はきょうだいで大学や大学の偏差値や学部が違っても許された。)
    ・姉の高校の修学旅行が国内だったのに兄の高校は海外に行くのは不公平だと兄だけ高校の修学旅行を休ませた。(修学旅行に兄だけ行けない方が不公平では?)
    私の高校はアメリカとアジアの某国と沖縄のどれかから好きなところを選ぶという方式だったため、問答無用で沖縄にされた。楽しかったけども。
    ・姉は大学の卒業旅行で海外に行ったから兄や私にも卒業旅行は海外にするように強要(旅行代は自己負担)

    最近は卒業式の服装まで口に出される。
    姉と兄と私は大学はそれぞれ別のところなのだが姉と兄の大学では卒業式に外国の大学みたいなガウンと帽子を被るのが伝統。
    一方、私の大学の卒業式は女の子はほぼ全員が袴、スーツの人もたまにいるという感じなのに「あなただけ袴着るのは不公平!」と言って私にもガウンと帽子を強制してくる。
    先日、母がネットでコスプレみたいなペラペラのガウンと帽子を買い出してそれを卒業式に着ろと言う。姉が袴にしていたら兄と私にも袴強要したでしょ。百歩譲ってガウンや帽子にするなら姉と兄みたいな立派なやつじゃないと不公平じゃない?絶対無視!
    姉だって「袴も着たかったから」と言って京都観光した時に友達と袴レンタルして嬉しそうだったのに。
    父は「お母さんだって子供の頃にお姉さんと差別されて辛かったんだ。分かってやれよ。」と無責任なことしか言わない。

    兄も姉も大学を卒業してから一度も帰省していない。断言できないけど祖父母も本当に姉妹差別していたのか疑っている。

    372 :鬼女の秘密 2016/08/08(月) 07:11:01 0.net
    母の事で相談です

    近くに住んでいて毎晩うちに来ます
    お風呂入ってご飯食べて帰ります
    洗い物や片付けなんかもします
    父も亡くなり1人なので大病もしたし
    かわいそうとは思いますが
    ウザイのです

    356 :鬼女の秘密 2019/11/09(土) 08:52:06 ID:Bi.ud.L1
    私の生母は育児放棄したので父に離婚されて出て行った。生母は近所で一人暮らしする身寄りのない知的障/害の若い女性.に生後間もない私を昼間、預けては遊びまわっていたらしい。

    女性.は悪い人ではなかったが、女性.も作業所に行っている間、私を何時間も放置してたし、赤ちゃんにどうやって接するか分からなかったので牛乳や豆乳や苺ミルクなどの味付きミルク(乳=赤ちゃんの食べ物という認識?)を無理やり飲ませたり、
    私を泣き止ませるために危険なあやし方していたらしい。
    女性.の様子を怪しんだ近所の方が女性.に話を聞いて父に連絡してくれて託児が発覚。

    離婚当時、生後1ヶ月くらいだったので母の記憶がない。その後、父は再婚して私は今、継母と父と弟と暮らしている。

    実母は再婚したが子供に恵まれなかったようで私が高校を卒業したくらいから引き取りたいと連絡してくるようになった。旦那さんの仕事を継がせたいらしい。

    大学にまで連絡してきて私の留学をキャンセルしろと迫ったり、就職させるな、インターンシップに行かせるな、うちに就職させろと電話攻撃している。
    そのせいで前期から半年間予定していた留学は「お母さんが反対しているから…」「親の許可を得られていないから」という理由でキャンセルさせられた。
    就職関連もいろいろストップかけられた。

    言っておくが大学の保証人も父で学費を払っているのも父。私は母の記憶すらない。わかりやすいように生母、継母と表記したが継母を本当の母だと思っている。

    大学には生母や継母のことも細かく説明したが苦情の処理が面倒なんだろうなと思う。おかしいけど仕方ないかなとは思う。

    父は大学を中退して3年次編入で生母に見つからないような違う地方の大学に行くよう勧めてくれるが迷い中。
    もう今年の編入試験終わっているし。

    831 :鬼女の秘密 2019/10/04(金) 09:32:31 ID:ie.xt.L2
    ニートの兄がいる。働いた経験は一度もない。
    母親は心療内科に兄の代わりに通ったり、
    成人済みのニートの子供を持つ親の集まりにも参加していてよく頑張っていると思う。

    しかし、外出先で家族にお菓子とか買ってくると「お兄ちゃんの分もある?なかったらお母さんのあげて」と必ず確認される。
    安いお菓子だしお菓子を買って帰ること自体滅多にないから兄の分のお菓子を買うくらい特に何も思わず普通に兄の分も買ってた。

    私は今春、専門学校を卒業して社会人になったのので初任給で家族に何かしようと考えた。
    初任給で家族全員を外食に連れて行く友人もいたが、うちは夫婦仲が悪いし兄が出かけられないので私が材料を買って家族全員で食べるご飯を少し豪華にした。
    父と母には初任給でプレゼントも贈った。
    父は会社員で定年まで割と時間があるのでネクタイとネクタイピンのセット。
    母にはスカイブルーのストール。

    すると母は「あら、お兄ちゃんの分はないの?お母さんのあげるわ。」と言って兄にあげようとした。
    私は「お母さんに買ったのに」と少しショックだった。
    しかし、兄が「女物だし、出掛けないからいらない」と断ったら「そう…」としょげていたので母が使うのかなと思っていた。

    そしたら、一週間くらいして母がそのストールを裁断してミシンを使ってクッションにしてしまった。
    「○○からの初任給のプレゼントよ~。」と兄にあげていて何とも言えない気持ちになった。
    兄はパソコンの画面やテレビを見て一人でニヤニヤする以外に笑うことがなく兄が喜んでいたのかは分からない。

    母はストールやスカーフがいくつあっても嬉しいというくらい好きで集めていたから私は母のためにストールを買ったのにと押し付けがましいことも考えてしまった。

    兄は小学生から引きこもっているので私は兄から物をもらったことは一度もない。
    私も小中高の修学旅行のお土産くらいしか兄に個別のプレゼントをあげていないし、それも母や祖母からもらったお小遣いで買ったから、それで拗ねるのは違うのかもしれない。
    安物でいいから兄にもプレゼントを買うべきだったのだろうか。
    別に専門学校時代や今も給料を家に入れろとは言われていないし搾取子とかではないと思う。

    126 :鬼女の秘密 2019/10/22(火) 20:04:58 ID:Jd.es.L2
    俺の母親は料理自慢で、実際メシウマだったが、家族の好き嫌いをまったく覚えない人だった。
    たとえば俺・父・兄は全員マカロニサラダが嫌い。マヨネーズ味にされたマカロニが嫌いで、グラタンなどなら食う。
    しかし母は何度もマカロニサラダを作り、皆が残すとキレる。
    何度も「マヨネーズ味にされたマカロニが嫌いなだけで、他の調理法なら食べる」と言っているのにキレ、また作っては残されてキレる。
    はたまた兄はあるナス料理がトラウマで(理由はちょっとシャレにならないので割愛)、母に何度も説明しているのに作る。
    そして単なる好き嫌いだと決めつけ、兄が無理して食って、夜中に吐くと説明を忘れて「吐くほどまずいのかー!」とキレまくる。
    家族以外はみんな母を料理上手な良妻賢母だと思っていたから周囲にも言えなかった。
    「女というのはこういうもんなんだな」と諦めの境地を抱きながら
    成人後に嫁と知り合い結婚。
    嫁は一度も食卓にマカロニサラダを出してこない。
    昨日勇気を出して「なんで嫌いなの知ってんの?」と聞いたら「付きあう前に飲み会で話してるの聞いた」
    「よく覚えてたね?」「好きな人が言ったことは誰でも普通覚えてるよ」
    感激すると同時に、そっか、母はそんなに俺らのこと関心なかったんだろうなーとへこんだ。
    嫁さん孝行に今夜はケーキ買って帰ります

    326 :鬼女の秘密 2015/09/21(月) 07:04:47 0.net
    母親が物知らず過ぎて恥ずかしい。
    しま●ろうのDVDを見ていた息子(5歳)が「ばぁば、僕、ジンベイザメと泳ぎたい」と言った所、
    「馬鹿ね!ダメよ!一緒に泳いだら食べられちゃうわ!!」だって。…馬鹿はお前だ…
    「ジンベイザメはプランクトンしか食べませんよ。食道もペットボトルの蓋ぐらいの大きさだから人間なんてとても無理です」
    と言ってやったら、
    「それでも鮫は危険だって教えるのが親でしょ!」だって。昔からこうだから嫌になる。
    おーい、ドラ●もーん、この話の通じない馬鹿に ほんにゃくこんにゃく食べさせてやってくれよ、マジで。

    473 :相続まとめちゃんねる 2015/01/08(木) 08:02:19 ID:LLK
    私の左手には傷がある
    3歳の頃に遊具に破損があり、気づかずに遊んでいた私は左手を失うくらいの勢いで手首を裂いた
    遊具の管理不良で治療費は自腹ではなかったが、錆びついた遊具で切ったので左手の切断も考えられていたほど
    母が看護師だったこともあり、こまめに家で消毒を繰り返してくれたお陰で、機能的に何の問題もきたさずに引っ付いた
    医者も驚くほどだった
    しかし左手首には大きな傷が残った
    私はケロイド体質というものだった
    私の手は一見焼けただれたようになっていた
    治療はしたが、治療内容は成長の阻害にならない程度のもとで、見た目が劇的に良くなることはなかった

    ある日母とレストランに行ったところ、隣の席に座った小さい男の子が私の左手をじっと見つめていた
    そしてこちらに近づき私の左腕をおもむろにつかむと
    「気持ちわりい、なんだこれ、汚え」と言われた
    男の子の母親は飛んできて男の子の頭をしばき、平謝りをしていた
    深く傷ついたものの、母は私の左手に傷を追わせたことを深く後悔していたので、気にしない素振りを見せた
    隣の席では男の子が母親と父親に「なんであんな手になるん?」と聞いていた
    それに対し父親が「前世で悪いことをするとな、ああやって罰があたるんだ、手を焼かれてああなるんだ」と答えた
    ギョッとして隣をみると、男の子は更に「悪いことって何したん?」と聞いた
    すると父親は「人を杀殳したりとかかな」と何でもないように答えた
    次の瞬間、母は私と自分の水を手に、相手の親子におもむろにぶっかけた
    あっけにとられ、まるでドラマのようだと呑気なことを思っていた
    母は肩を震わせて泣いていた
    怒鳴り散らす男の子の父親とそれを宥める母親を無視し、私の手を掴むと逃げるように店を後にした
    状況が理解できず、私は予約してたけど勝手にお店出てきてよかったのかな、オーダーしてないからいいのかな
    とやはり呑気なことを考えていた
    家についた母は、何度もごめんねと繰り返した
    私の人生でいちばん最悪な思い出、最悪な誕生日

    誕生日を迎える度に思い出す
    母がもう左手のことで苦しんでいませんように

    このページのトップヘ