相続まとめちゃんねる

遺産・相続・離婚・親権・探偵・争続まとめ

    結婚

    586 :鬼女の秘密 2007/09/17(月) 01:38:28 ID:ROUFEzOw0
    私が25の時、同い年の幼馴染の女の子・Aちゃんが社内恋愛で東大卒の人と結婚した。
    小さい頃はよく遊んだが、別々の学校に進学したりで、その後一緒に遊ぶことは一切なかった。

    結婚当初、Aちゃんのお母さんが、普段は挨拶程度のお付き合いだし、別にうちは家に招いてもいないのに、勝手に私の家にやって来て、
    結婚式の写真を大量に持ってきて見せ、婚約までのエピや彼の自慢を聞かせたり「Bちゃん(私)は結婚まだぁ~ ?」と得意げに聞いたりしてた。
    Aちゃんも私の母に会った時に「Bちゃんお元気ですか?私は東大卒の人と恋愛結婚することになりました。お元気で」と言っていたらしい。

    ところが1年後、私の婚約が決まった頃に彼女が離婚した知らせを聞き、お父さんも亡くなられた。
    Aちゃんのおばあさんが言うには
    「相手の親戚・彼、全員に受け入れられず、結婚して数ヶ月で泣く泣く離婚させられた」とのこと。
    後日、Aちゃんのお母さんが、うちの母に「Bちゃんの結婚相手はどんな人?どんな家柄?どんな仕事?」と聞いたので、
    そこそこ有名な企業の御曹司との結婚が決まり、後継ぎである彼が将来トップに立つことを母が話した途端、無言で走り去って行ったらしい。
    それが今から8年前のできごと。

    Aちゃんは今も再婚せず家にいる。
    「東大卒の彼と結婚!」と家族みんなで浮かれていたが、想像もつかないほどの不幸に見舞われた一家。
    これが因果応報といえるのかどうかは分らないけど、
    「人間はいつも謙虚な気持ちで、おごることなく生きていかなきゃ」と思った。

    447 :鬼女の秘密 2012/05/09(水) 13:27:04 ID:OV1gdvXB
    幼稚園からの幼馴染の結婚が決まって招待された。
    二人姉妹の妹で、小さい頃から人懐こくて可愛くて誰からも可愛がられた友人だったし、
    数年前から付き合っていて、どちらもフリーターだったので100万貯金ができたら結婚すると宣言していたので
    やっとお金が貯まったのか、と一安心したもんだった。

    結婚式も途中までは順調だった。
    新婦は凄く可愛くて、新郎はちょっとダサいながらも温かそうな良い人で。
    途中で新婦の姉のスピーチがあった。
    珍しいかもしれないけど、幼馴染はたった一人のお姉ちゃんが大好きで、敢えてお姉ちゃんからお祝いをして欲しい、とお願いしたらしい。
    ちなみにお姉ちゃんは地方公務員で独身。
    昔から真面目で大人しい人で、私も「お姉ちゃん」「お姉ちゃん」と甘えさせてもらったし
    よく「私子ちゃんが妹ならいいのに」といってくれたので嬉しかったのを覚えている。

    476 :鬼女の秘密 2014/12/09(火) 05:05:36 ID:YHmxN0iz.net
    彼氏がスマホゲームが好きで「課金とかするの?」って聞いたら
    「毎月金額決めてしてるよー」と言ってた
    友達が今月スマホゲームに3万使っちゃてヤバイ!って話をしてたので
    その時は「金額決めてて、えらいなーしっかりしてるなー」って思ったんだけど
    後にその決めてる金額を知り冷めた
    毎月の給料の手取りが20~25万程で、内訳が15~18万はゲーム課金。残りはその他
    実家暮らしだけど貯金はなし
    しかも15~18万は抑えた方らしく、昔気にせず課金してたらクレカの請求が35万程きて給料の額を超えたので
    金額を決めるようになったらしい

    ゆくゆくは結婚したいって言ってたけど、将来の事考えてめちゃくちゃ不安になった

    1 :鬼女の秘密 2017/09/18(月) 16:57:09 ID:IjQdcEdx0.net
    付き合い始めて1ヶ月の彼女(29)に、職場の上司と不倫してて別れられないって言われたんだが。
    俺は結婚したいと思ってるし、向こうもそう思ってるようなんだな。
    結婚までには別れるつもりらしいんだが、女ってそんなもんなの?

    461 :鬼女の秘密 2020/01/12(日) 21:50:10 ID:2V.wr.L7
    中学の時に母親がタヒんで、5つ年下の弟の世話をしながら家事を覚え
    結婚するまでずっと父と弟と3人で暮らしてきた。
    父はフリーランスで働いていたが、結構稼いでいたし
    父の実家はそこそこの資産家で、父には不労所得もあった。
    そこそこ大きい家だから掃除が大変だろう、
    家政婦を雇ったらどうかと言ってくる親戚もいたけど
    私は家事は嫌いではなかったし、弟も少しずつ手伝ってくれるようになってたし
    特に必要性.を感じたことはなかった。
    毎年年末だけは業者さんに大掃除を頼んでたけど。
    父が自宅で仕事してたことが多分大きいんだろうと思うけど、
    そんなわけで父子家庭とは言っても何ら問題のない幸せな家庭だったと思っている。
    私は26のときに結婚して実家の近くのマンションに住み、弟は県外の大学に進学。
    そして弟は大学を卒業後地元に戻ってきたが、同じように地元(遠方の土地)に戻った彼女と
    遠距離恋愛を続けていた。
    で、結婚話になった時に、まず先方のご両親に挨拶に行ったそうだ。
    そうしたところ、大反対にあったと落ち込んで帰ってきた。
    反対理由は片親であること。
    そんな小さい頃に母親が亡くなったのに、再婚もしてないってことは
    望まれることが無かった=貧乏な家庭、と言う謎の理由だったそうだ。
    貧乏だと思ったことは一度もなく、お金に不自由したこともなかった、
    家族仲もとても良かったし、と反論したらしいけど
    「片親はみんなそういう」と笑われたんだって。
    父の仕事についても説明したそうだが、フリーの仕事なんてロクなもんじゃないと。
    「で、彼女はどうだったの?」って聞いたら、「ずっと黙ってた」って言うから
    「私だったら別れる。結婚しても親の言いなりになる子は男も女もダメよ」って言った。
    弟も帰り道、別れた方がいいんじゃないかと思ったけど、
    まだ好きだって気持ちもあって迷ってたようだ。
    でも決心付いたって言って、すぐに彼女に電話して別れることを告げた。
    彼女は納得していないといいながら、かと言って親を説得する気もないようで
    遠距離だったこともあって結局そのままお別れだった。
    弟の方から別れを言い出したとは言え、しばらくはかなり落ち込んでいた。

    595 :鬼女の秘密 2014/03/10(月) 17:57:19 .net
    俺と嫁の歴史


    俺「ホレました!結婚してください!」(当時14歳)
    嫁「キミ、誰?」(当時20歳)
    ・・・失敗


    俺「○○(嫁の名前)さん!結婚してください!」(当時16歳)
    嫁「××(俺の名前)も懲りないね・・・」(当時22歳)
    ・・・失敗


    俺「○○さん!結婚してください!」(当時18歳)
    嫁「××、前に言っただろ。アタシにそのつもりはない」(当時24歳)
    ・・・失敗


    俺「○○さん!結婚してください!」(当時20歳)
    嫁「いいか××、もっと周りに目をやれ。アタシなんかよりいい人なんてたくさんいるぞ」(当時26歳)
    ・・・失敗


    嫁「アタシは、××と結婚したいんだよ!!」(当時28歳)
    俺「ブホォ!?(コーヒー吹き出し)」(当時22歳)
    ・・・結婚

    664 :鬼女の秘密 2017/09/19(火) 23:06:00 ID:I0U4hXiD.net
    神経わからんというか、無神経だなと思った話。

    私の職場には、アラフォーで絶賛婚活中だけど理想が高いために悉く連敗中のお局様と、アラサーで男関係だらしなかったけど晴れて結婚が決まった後輩Aちゃんがいる。お局様とAちゃんは、年こそ離れているけど、シーズン毎にディズニーに2人で行くくらいには仲良し。

    Aちゃんは話したがりというか、なんというか、会話が下手くそ。「相談したい」というからこちらが話を聞いてアドバイスとかしても、デモデモダッテで吸収しようとしない。ただ自分の話を聞いて欲しいだけ。

    先日、そんなAちゃんが結婚式についてお局様に「相談」してた。誰を呼ぶだとか、どんな式にしたいとか、どんなドレス着たいとか...。結婚決まって嬉しいのはわかるけど、そういう話をするなら経験者にすればいいのに...。

    934 :鬼女の秘密 2017/04/07(金) 20:42:51 0.net
    簡単に。
    最近妹が結婚した。と言っても妹も相手もいい年で式はせず。
    妹の結婚の事は親経由から聞いてたけどそれだけで親は相手にも会って食事したらしいけど(一ヶ月ほど前)自分はそう言うのは一切ない。
    で、親は兄妹だから祝儀をやれと言う。
    祝儀自体は用意してあるけど妹は何もそう言う事言って来ないし相手に会わせようと言う様子もないので色々すっ飛ばして金だけやるのはおかしいだろうと反論
    祝儀をやるのがいやなんじゃなくて金だけ渡せばいい的なのが凄くモヤモヤしてるんだがこれって俺がおかしいのだろうか?
    他の方はそんなの関係なくおめでたいから祝儀渡しますかね?
    ちなみに兄妹仲は普通かな

    979 :鬼女の秘密 2018/09/12(水) 02:24:21 ID:BK57CNEA.net
    自分の妹の話。
    フェイク入れています。


    我が家は色々あって姉妹仲も親との仲もよくなく、自分は逃げるように家を出た。
    家を出て約十年、親と妹と会ったのはたった三回。特に妹とは連絡のやり取りすら全くしていなかった。

    それが今年に入って一度親戚と会う機会があり、そこで妹に結婚すると思うと告げられた。
    あ、そうなんだーと特に気にしなかったけれど、姉妹はご祝儀は10万が一般的!とか言い出した。

    まあ一般的にはそうかもしれないけど、仲良くもないしむしろ嫌い寄り、会ったのも数年ぶりなのに払いたくないのが本音。
    というかその前に昔貸した金返せよ。
    親戚が、ご祝儀なんか気持ちだから10万って決めなくてもいい。自分は5万だったし(笑)と言うと、妹はでも…と渋い顔。
    つーかご祝儀の値段をお前が決めるんかい。

    それから話は結婚式の話題になり、親が結婚式費用を援助しないのは非常識!なんでそれすら貯めていない?恥ずかしい!と言い出した。
    いやいやうちの親にそんな金あるわけないじゃん。
    というか、自分らの貯金で何とかするもんじゃないの?と思ったし言ったらまた渋い顔。

    それで二十代後半って、甘え過ぎだよ。
    我が家が金持ちならまだわかるけど、どう考えたってそんな金があるわけないのに。

    相手の家族がいい人達でお金もあるらしく、そんな事思っちゃったのかなあ、と。
    でも現実的に考えて我が家ではあり得ない事なのに、親戚の前で普通に言えちゃう所が意味わからんかった。
    そして一般的!に拘っているのもわけわからんかった。
    うちは全然一般的じゃないのにね。

    1 :鬼女の秘密 2018/09/06(木) 20:32:13 ID:Si0ylBJP0.net
    女結婚した
    しかも俺と仲の良い同僚と

    同僚には俺が振り向いてくれないことを相談して徐々に仲良くなったらしい

    因みに同僚は実は俺が女の事を好きであえて避けてたことを知ってて
    そのことを言わず女と付き合い寝取り結婚した

    付き合ってたことも聞いてない

    いきなりの結婚発表+妊娠

    女の幸せそうな表情

    アタマおかしくなりそう助けて

    このページのトップヘ