【唯一の味方】義実家で料理中にピーラーを借りたら、義母が『包丁持ってるのに?』とポカンとしてたので、包丁で皮むきできないことを話した→義母の行動にイラッ 2021年02月21日 カテゴリ:イラっとした・ムカつく話義実家 959 :鬼女の秘密 2019/01/29(火) 17:06:59 0.net 野菜の皮むきを包丁でできなくて。 義実家で料理中ピーラー借りたら、義母が「え!?ピーラー?(包丁持ってるのに?ぁあ!)」で、事情話したら「かわいー!包丁で出来ないんだ!」った言ったあと、義姉にわざわざ報告してた。 タグ :皮むきピーラー苦手
お洒落な家に住んでる人ってどうやって選んでるんだろう。インテリア選びが物凄く苦手でダサすぎて、家に人を呼ぶのを躊躇うレベル。今度二人暮らしするけどどうしよう… 2020年10月07日 カテゴリ:悩み雑談・雑学 297 :鬼女の秘密 2019/11/10(日) 15:55:16 ID:xR.2v.L1 インテリアを考えるのがめちゃくちゃ苦手。自分で言うのもなんだが服はある程度の値段のものでそこそこオシャレなものを選んで着れていて、実際友人からもオシャレだね、と言ってもらえることが多い。そんなにこだわりがないのが逆にいいのかもしれないけど、服選びで迷ったことはあってもどうすればいいかわからないなんてなったことはない。でも、インテリア選びは物凄く苦手。これを選んだらどうなるとか、何色を入れたらいいとか、考えてるだけで頭が混乱する。空間把握能力が著しく低いのかもしれない。学校の成績はそんなに悪くなかったし、暗記も得意だけど、確かに数学は物凄く苦手だった。大学時代4年間一人暮らしをしていたが、その時もめちゃくちゃダサい家に住んでいた。必要なものを選んでいざ住み始めたら、友人の部屋がオシャレ過ぎて驚き、自分の家に帰ったらダサすぎて人呼ぶのを躊躇った。で、今また二人暮らしを始めようとしているのだが、インテリアを選ぶのが苦痛。何を買っても部屋がダサくなる気しかしないので自分では絶対に選ばない。引越しの当日が怖いわ。オシャレな家に住んでる人は、どうやって選んでいるんだろう………… タグ :インテリアオシャレダサい友人センス苦手
共通の友人の家に集まって映画のDVDを見てたら、途中で私の苦手な生々しいベッドシーンがあったので、そのシーンが終わるまで目と耳を塞いで下向いてた → それを見た友人が… 2019年11月19日 カテゴリ:イラっとした・ムカつく話友人 247 :鬼女の秘密 2019/07/14(日) 20:52:10 ID:b9UpfLRu.net 私は性.的表現や下ネタが大嫌いだが、逆にそういうの好きかつデリカシーない奴と 友やめしたことがあるのを思い出した 何人かで共通の友人仮にAのアパートに集まって映画のDVDでも見ようってなった そうしたらその映画、中ほどに結構生々しいベッドシーンがあったんだよね 私はそのシーンが終わるまで目を耳を塞いで下向いてたんだけど、それ見たBが 「ちょっと!(私)ちゃんどうしたの?まさかエ□駄目とか?」 素直にうなずいたけど状況悪化を招いただけだった、B曰く 「この程度も耐えられないとか、よく生きてるというか自分が生まれた理由も否定? いるのかいないのか知らんけど、あんたの彼氏や旦那になる男が可哀想」 確かにそういうことに厳しい両親に育てられた自覚はあるけど、 いくら自分は平気だからってそこまで言うか普通、こいつとは合わんわってなった タグ :友人友やめベッドシーン苦手否定