相続まとめちゃんねる

遺産・相続・離婚・親権・探偵・争続まとめ

    親戚

    791 :鬼女の秘密 2015/11/25(水) 20:18:13 ID:YEje7wdj.net
    披露宴の最後、新婦挨拶の時に花束と一緒に新婦お母さんに渡されたものはクマのぬいぐるみ。
    生まれた時と同じ重さのぬいぐるみを渡すことがあるらしい。
    そこへ酔った親戚が一声。「生んでないぞ~!渡してどうする!!」
    実は新婦お母さんは新婦が物心付く前にお父さんが再婚した人。
    でもものすごく新婦を可愛がってくれて、誰もが温かく見つめていたから真相は新婦は知らなかった。が、バレてしまいそこからは新婦お母さんは号泣しながら「ごめんね」と繰り返し、バラした親戚は他の親戚に糸交められていた。
    新婦はびっくりした顔をしていたが、「でもお母さんはお母さんだもの」とクマのぬいぐるみは渡さずに「育ててくれてありがとう」とお母さんを抱きしめた。
    それを見て新郎お父さんが号泣。どうやら感動したらしい。
    あまりに泣くから新婦お母さん、泣くのをやめて必タヒに慰めていた。

    という話を後に新婦から聞きました。
    「ぬいぐるみどうしたの?」と聞いたら
    「実家に飾ってあるよ」と笑顔だったのがよかったかも。
    不幸なのは親戚。それ以来、他の親戚から無視され奥さんからは
    「酔っていたとはいえなんてこと!」
    と離婚されそうになっているんだとか

    1 :鬼女の秘密 2019/09/01(日) 20:02:19 ID:8BXwinxc0.net
    昨日、親戚の集まりで焼肉行く事になって大衆店の牛角に行ったんだが

    息子(5才)「僕こういう肉はあまり受け付けない、安いのには理由があるんでしょ?」

    教育を間違えたかもしれない…将来が心配だ、社会人になった時に大丈夫だろうか…

    14 :鬼女の秘密 2016/06/08(水) 16:59:10 ID:loW
    以前の職場で同僚と休憩中に話してて、話題が昨日出席したばかりの私の親戚の結婚披露宴の話題になり、
    「どうだった?」と訊かれたので、
    その結婚式が実に変わった結婚式(会場が新郎新婦勤め先の工場地帯の倉庫、最寄駅からマイクロバス、
    ケータリングの食事の結婚式で、夫婦の衣装がスチームパンク風、スチームパンクなアイテムが出席者に無料貸し出しで記念写真など)
    と話した。
    「いやーそういう感じですごい楽しかったよ」と最後に言ったら、
    何でか同僚が怒り始めた。

    「そんな披露宴ウザい寒い、オンリーワンとか馬鹿みたい、そういうのってみんなすごい迷惑なんだよ」と言い出し、
    「何が迷惑なの?誰が?」と訊いたら、「年寄りとか迷惑でしょ!!」と言われ、
    「いやー笑ってたよ」と言ったら、「馬鹿じゃないの、あんた寒いよ」と言い残して立ち去って行った。

    その時はすごい驚いたんだけど、ネットの掲示板を見るようになってからは、そういう「オンリーワンw」くたばれ原理主義みたいな同調圧力を
    よく肌に感じるようになり、「ああ、だから同僚は怒ったのか」と少しわかるようになった(それにしてもエキセントリックな態度だったが)。
    でも身内贔屓かもしれないが、その変わった披露宴は楽しかったし(式は家族だけで真面目にやったらしい)、
    周囲の出席者も楽しんで打ち解けてるようだったし、色々手作りして用意してた新郎新婦も微笑ましいと感じた。

    同僚がどう思ったってどういう思想だって自由だけど、私の「楽しかった」って感想まで懸命に否定しようとするのはもう何だかなとビックリしたのがスレタイ

    460 :鬼女の秘密 2017/06/29(木) 04:28:01 ID:cIafLtTT0.net
    嫁が浮気している。先週スマホチェックしたらラリメと八メ撮りが山ほど出てきた
    嫁友も関与してるっぽい。つうか、嫁友が間男紹介して乱爻までしている
    期間は半年前から(厳密には不倫期間7ヶ月)
    ずっと気が休まらず眠れない


    「そんなあなたにこの一本!青酸カリ配合ドリンク【コ□リタンA】!」とか下らないふざけた事考えても
    八メ撮りが頭から離れない

    455 :鬼女の秘密 2016/04/04(月) 07:33:54 ID:Sjv4Fd7v.net
    親戚のおじさんがやってた零細の会社にアルバイトで何年過前夏休みだけ手伝いに行った
    そこには数年目くらいになる従業員のお兄さんが一人いた
    こちらも血の繋がらない遠縁
    ところがおじさん、私のつたない仕事にはアホかと思うくらい甘々なのに、このお兄さんをミスとも言えないミスで大声で叱る叱る
    叱ると言うより893みたいに怒鳴る
    「そんなので通用すると思ってんのかよこのグズがーーー!」みたいな感じだよ
    中年の怒声ほど醜くキモくビックリするものはない
    いくら給料よくたってこんな歪んだ環境は無理
    第一大の男を本人のプライドも考えずに人前でけなすのが信じられなかった
    見せつけるみたいに私にベタベタ、甘々なのも吐くほど気持ち悪かった
    どん引きして親に「あのおじさん人としておかしい」と言って、適当に理由つけて辞めさせてもらった
    その後すぐにそのお兄さんも辞めたそうだ
    母から聞くとその人は前は普通の会社員だったんけど、重い病気で一度退職した
    社会復帰にどうだと誘われて、その零細で働いていたんだそうだ
    事務も営業も現場もほぼその人がやってたらしい
    おじさんはお兄さんに任せきりだったらしく、ほそぼそながらも代々かなり古くから続いてきた零細はお兄さんが消えて半年もしないうちに潰れた
    親戚中に「あいつを辞めないよう説得してくれ」「あいつの代わりになる奴はいないか」と泣きついていたらしいけど、だったらもっと大事に普通の扱いすれば良かっただけじゃん…
    あんな安い給料で働いてくれる人なんてなかなかいないのに
    義理でもなければいたいと思うはずないじゃん
    なぜ虐げた人がついてくると思うのか
    本当に神経が分からなかったけど、社会人なってから似たような人を何人か見かけて、バカは結構いるんだなと呆れた

    705 :鬼女の秘密 2017/09/17(日) 22:52:43 0.net
    うちは義実家と敷地内別居
    義弟の家は徒歩7~8分の所にある義父名義の土地に建ってる
    義母が人を集めて手料理でもてなすのが好きな人なので
    月に2~3回は義家族と一緒に食事する
    大人たちは休みがバラバラなので誰か彼か抜けることもあって
    私はここ数回、残業だ出張だで欠席が続いていて
    おとといの集まりに久しぶりに参加した
    そうしたら義弟嫁が
    「お義姉さん逃げてばっかりだからもう来ないと思ってましたー
    私ばっかりにお義父さんたちの面倒見させてずるいですよね」
    と、何をとち狂ったのか義両親の前でしゃべり始めた(多少酒は入ってた)
    それが義父の機嫌を損ねて食事会は即解散
    いつもは料理を持たせてくれる義母が
    「私の料理なんて迷惑だよね」と拗ねてすべて捨ててしまった
    義弟嫁の顔をひっぱたいてやりたかったわ…
    昨日今日と義両親のご機嫌伺いで休みが終わった

    154 :鬼女の秘密 2018/10/06(土) 11:45:44 0.net
    さっきファミレスで義兄嫁と才柔めた
    今までは特に才柔めてない、というか才柔め事になるほど親しく行動してないので
    これが素の性.格でタカリ気質なのか、なにか誤解でもあったのかは不明

    義兄家は同居、今日義兄嫁と待ち合わせた経緯は
    トメさんに頼まれてたうちの子の運動会の写真プリントアウトしたのを届けに行くよと電話した
    義兄嫁が電話に出て、義兄が出張で子どもたちも暇してるので、受け渡しがてら駅前のファミレスでお茶しようと誘われたから

    ファミレスは義実家(義兄家)から自転車で10分位の駅前
    うちの子は習い事に行ってたので私と義兄嫁と甥っ子の3人でファミレスに入った
    私と義兄嫁は休日モーニングセット、甥っ子はキッズプレートを注文
    しばらく話して写真の受け渡し済ませて、ここまでは和やかだった
    食べ終わった甥っ子が飽きてきたのでお会計しに立とうとしたら義兄嫁が「割り勘じゃなくていいのよ」と言った
    わざわざ言うって甥っ子のキッズプレートなんか安いのに割り勘する気だったの!?とちょっとドン引き
    私の表情にドン引きが出ていたのか義兄嫁が甥っ子をトイレに行かせてから出るから先に帰ってて~というのでレジで自分の分を払って出た

    駐車場で車出そうとしたら義兄嫁が自転車で走ってきた!びっくりした
    「なんで払ってないの!レジで止められた、恥かいた」と憤慨しているので自分の分は払ったと説明したけど聞く耳がない
    恥かいてもう行けない!っていうけど私のせいなの?
    甥が公園行こうよ~と泣き出したのでそのまま別れたけど、何がどうなったのかいまいちわからん

    私にたかる気だったんなら、なんで割り勘発言なんかしたんだろう・・・

    724 :相続まとめちゃんねる 2011/12/06(火) 16:08:32 0
    実家で祖父の法事があった。
    いつもは実家に寄り付かない弟嫁がいそいそとやってきて
    「お手伝いしますぅ~」「何でも言ってくださぁい」と台所でウロウロ。
    邪魔臭いと思いつつも、お膳を運んだり、お茶を入れたりするのを手伝ってもらった。

    法事の後、家族でくつろいでいたら急に改まって
    来年から私立中学に子供を入れたいので、学費を援助してほしいと言い出した。
    弟ははとが豆鉄砲食らった顔してるし、私達もフリーズ。
    実家とバランスをとるために子供を私立に入れたいけど
    弟派収入が少なくて無理、実家にあわせるんだから実家が援助して当然、
    両親が出来ないなら姉妹が援助するのも当然!と鼻息が荒い。
    われに帰った弟が怒ってつれて帰ろうとしたら
    「面倒なのに手伝ったじゃん!じゃあ働いた分バイト代よこせよ!」
    と暴れた。

    父が1万円を渡したら、「ケチクサッ」と捨て台詞吐いて帰っていった。
    仏さんに3,000円しかお供えしていかず、散々飲み食いして㬥言はいて小遣いもらってって、
    さすが中卒お水はやる事が違う。
    ちなみに私立中学に入れたい子は弟の実子ではない。(養子縁組もしていない)
    万引きやいじめで散々問題起こしているどうしようもないバカ娘。

    911 :相続まとめちゃんねる 2015/07/03(金) 08:54:09 ID:yJs
    もう2年前にやった復讐だけど、投下。


    私には実の姉の他に、親戚だけどワケアリで一緒に暮らしているお姉さんがいる。

    簡単ながらにスペック。

    私→40 モンクアッカ? バツイチ小梨 一人暮らし
    実姉→47 専業子蟻 嫁いで戸建てで主婦まっしぐら
    お姉さん→52 私の実家住み 地元企業勤務

    私母→主が老いてるのでそれなり 実家住み 年金暮らし
    私父→19年前に鬼籍
    お姉さんの実親→二人共鬼籍 


    お姉さんは私から見ると母方の祖父の姪で、私母とは従妹にあたる人で、幼少期に父親とタヒ別して以降、母親(以下、おばさん)は子連れで旅館に住み込みで働いてた。

    私の地元は場末の温泉街で、旅館の仕事の中には些かピンクめいた内容も含まっていたから、ぶっちゃけ子連れで入るのは教育衛生上、あまりよろしくなかったようで、見兼ねた私父が連れ帰って高校を出るまでは一緒に暮らしていたわけです。

    だから、私が生まれて物心ついた時には既に実家にいたし、私も家族もお姉さん本人も私達姉妹と何ら隔てもなく一緒に過ごしてた。

    高校を卒業してからは、お姉さんはアパートを借りて、おばさんを呼んで一緒に暮らす事になって実家を出ました。

    そんな経緯があったせいか、お姉さんは物凄く勤勉で真面目な人だったし、親と離れて暮らしてきたから、おばさんを大事にもしてた。

    だけど、運命は残酷なもので、おばさんは隠居をして以降認知症になって徘徊するようになって、遂に捜索願いを出すまでとなってしまいお姉さん一人で面倒見きれなくなって施設に入れる事に。

    おばさんの一件もあって、完全に婚期を逃して独身のままきちゃってた。

    私と実姉は幸いにも相手がいたから結婚出来たけど(私は別れましたがね)、私達の結婚は心底喜んで、その時は既に私父が亡くなっていたのもあって、一族最高額の祝儀を包んでくれた。



    長くなるので一旦切ります。

    71 :相続まとめちゃんねる 2014/07/09(水) 11:27:42 ID:ufroqHqEj
    親戚に、二人いる子供の下の子だけを可愛がって
    上の子は虐侍に近いかたちで放置していた一家がいる。
    我が子蒫別の理由は、下の子がいわゆる天才児だから。
    「下の子の能力が十分伸びるよう、お金も愛情も出来る限りかけてやりたい。
    でもうちは経済的に豊かじゃないから、上の子には我慢させるしかない」
    という理屈。

    豊かじゃないって、旅行や外食に行く金はあるのに?
    (その間、上の子は留守番)
    愛情って容量が決まってるもんじゃないだろ、子供二人とも愛せばいいだろ!
    と、周りがいくら言っても
    「うちの子が優秀だからって嫉妬するな」と意味不明の逆切れするだけで、埒があかない。

    上の子は、思春期ころに荒れたのをきっかけに、完全に親から捨てられ
    結局見かねた別の親戚が預かり、その後正式に養子になった。
    上の子は知的障碍を疑われてたんだけど
    親戚の家に行ってからは別人のように言葉が出るようになって、
    奇跡的な勢いで勉強の遅れを取り戻し、浪人はしたけど大学に行って
    今は結婚して幸せに暮らしてる。

    で、因果応報だなと思ったのが、親戚夫婦のその後。

    このページのトップヘ