相続まとめちゃんねる

遺産・相続・離婚・親権・探偵・争続まとめ

    記憶喪失

    768 :鬼女の秘密 2016/07/28(木) 22:52:14 ID:???
    最近になって気付いたっていうか、知ってて当たり前なのに大人になって知ったことが多すぎることに気づいた。
    そしてそれをずっと知ってたよ当たり前じゃん面して過ごしてるんだけど、なんでここまで自分が馬鹿だったのかわからない。
    ・じいちゃん家(父方)にいくとじいちゃん夫婦がもてなしてくれる。
    ばあちゃんのことも大好きで子供のころもよく遊んでくれてた。
    だけどじいちゃんちには仏壇があって別のばあちゃんが入ってた。
    行くたびにちゃんと線香あげてたし、仏壇の中の人が父を産んだ母親ってのも認識してた。
    別に隠されてる訳でもなく思い出話とか聞かせてもらってたしね。なのに。
    遊んでくれるばあちゃん(じいちゃんの後妻しかも俺が産まれた後に再婚した人)を本物のばあちゃんだと思い込んでた。
    大人になってからばあちゃん(仏壇の人)の墓参りいくよーって話になった時初めて「あれ?ばあちゃんの墓参りて仏壇の人だよな?父ちゃんの母親があの人だから…あれ?あの人(後妻ばあちゃん)だれだ?」って気付いた。
    ・親の名前を知らなかった。
    なにがしかの書類とか親に来る手紙とか見てたハズだし、親名義のものは「母ちゃんに来てるよー」てな感じに俺が振り分けてたりもしてたはずなんだ。なのに知らなかった。俺の名前じゃないから母ちゃんだろ。くらいな感じだったんだと思う。
    何の要件だったか忘れたけど母宛の電話が来て「テツコさんいらっしゃいますか?」って言われて初めて母の名前がテツコだったって知った。でも父親の名前は何故か昔から知ってた。

    そんな感じの何で知らなかったの?が今更になってポロポロ出てくる。なんでなんだろう。

    322 :相続まとめちゃんねる 2014/11/16(日) 08:26:20 ID:p1CDSwo06
    真剣にいじめ悩んでる・悩まされた人にはちょっと申し訳ない話だけど。

    私は中学時代の記憶があんまり無い。
    といっても授業の内容は普通に頭に入ってるし、
    家庭で起こった事(兄に彼女ができたとか母が鍋を焦がしたとか)は記憶にある。
    ただ授業以外の学生生活、何してたっけ? と思うと何も思い出せない。
    以前から「なんか良く覚えてないなあ」と思ってたけど、
    「多分ぼっちで黒歴史でも紡いでたんだろうな」程度に考えていた。

    先月、中学の同窓会の案内が届いた。
    幹事の名前(男)はよくよく考えてみれば見覚えがあるような気がしないでもない……程度。
    同級生の顔や名前もほとんど記憶にないのでさくっと「欠席」に〇をつけたが
    その晩から変な夢を見るようになった。
    ・下駄箱に「悪霊退散」と書かれたお札が入っている夢
    ・机の上に粘土で作ったンコが鎮座している夢
    ・何処からともなく濡れた雑巾が飛んでくる夢
    ・黒い人影が何かヒソヒソヒソヒソ話
    しているのに内容が聞こえない夢
    ・狭い所に閉じ込められる夢
    などなど。
    最初は特に気にしなかったが、何回もそんな夢を見るので
    母と雑談している時にその夢の事を話してみた。
    母は少し驚いた様子で、「その夢、辛かった?」と私に訊いた。
    私が「別に。唸される訳でもないし、ただの変な夢」と答えると
    しばし悩んだようだったが、「あんた、中学の時にいじめられてたんよ」と
    ぽつぽつ話してくれた。

    323 :相続まとめちゃんねる 2014/11/16(日) 08:27:24 ID:p1CDSwo06


    曰く、悪霊退散のお札や机にンコ等は本当にあったらしい。
    ただ私が「今日ww こんな事あったwww ガキがいる同級生にガキがいるwww」みたいな感じだったので
    私自身に深く追求する事はなかった、と。
    大雨の日、傘をさして登校したのにずぶ濡れで帰ってきたり
    通学距離は長くないのに靴がすぐボロボロになったりもしたそうだ。
    流石に学校に抗議したが冷たくあしらわれたり
    逆に担任に呼び出されて「お宅の娘さんの様子がおかしいが家庭に異常があるのでは」と詰られたりもしたと言う。
    いじめの主犯格と思われるのは同窓会の幹事の名前だったそうだ。

    全然知らなかった。
    うちは母子家庭で全く裕福でないのだけど、私が県外の私立高校へ行くのに一度も反対されなかった理由が分かった気がした。
    「お母さんがいろいろしてくれたのに、覚えてなくてゴメン」と私が謝ると
    母は「それで良かったんよ」と頭を撫でてくれた。涙が出た。

    どうして母が主犯格の名前を知っていたのかというと、卒業式の日、そいつは私に告白したらしい。
    私はまるっと無視して、帰宅してから「なんか不憫な奴だと思った」と言ったそうで、
    母もそれで少しは溜飲を下げたとの事。

    いじめられていたらしい事は一向に自分の身にあった事としては実感できないままなのだけど、
    私が中3の頃、母が円形脱毛症になったのを思い出した。
    息子と娘が二人とも受験生になると何かと心配なんよ、案外気が弱いんやね、と当時の母は笑っていたが
    私のせいで物凄い気苦労をかけたんだろうと思うと本当に申し訳ない。

    その頃の母の心中は相当な修羅場だったろうなってのと
    こんなに綺麗に記憶って抜けるんだ……と自分の能天気っぷりにびっくりしたのが私のプチ修羅場って事で。
    324 :相続まとめちゃんねる 2014/11/16(日) 11:58:04 ID:T1f20qiUS
    >自分の能天気っぷりにびっくりした

    辛くても記憶が抜けたりするしな
    なんとも言えんけど、忘れてるんならなんかあったんかも知れない
    いいお母さんだね
    325 :相続まとめちゃんねる 2014/11/16(日) 12:06:07 ID:o4A5lPzm7
    能天気なんじゃなくて自己防衛だよ
    もう、大丈夫みたいだから脳が記憶を引っ張り出したんだね
    お母さんの苦労やあなた自身も大変だったと思う
    また、忘れて日常に戻ると良いよ
    328 :相続まとめちゃんねる 2014/11/16(日) 17:31:25 ID:x6Qp4UAa1
    >>325
    ほんとそう思う
    あと、もう大丈夫だろうという判断に加えて
    そいつにゃ近づくな、と危険信号もあったかも
    引用元:https://www.logsoku.com/r/open2ch.net/kankon/1414581058/

    887 :相続まとめちゃんねる 2019/02/10(日) 05:21:40 0.net
    結婚記念日の1週間後に旦那が仕事中に営業車に新品の包丁を放置してスマホも鍵も置いて財布だけ持って行方不明になった。
    すぐに捜索願いを出したが事件性.がないからとろくに捜査もされなかった。
    数日間私も両家両親も友人も必タヒで探したが全くあてもなく見つからない。
    鍵も持っていないのでいつ帰ってきてもいいように外に出るときには玄関には毎回張り紙をしていた。
    しばらく経つと私はだんだん病んできて仕事は休職。
    私に不満があったのかとかそんなに会社が不満だったのかとか(同僚に辛いと言っていたらしい)それならなぜ相談してくれなかったのかとか、
    私は相談すら出来ないようにさせてしまっていたのかとか色々考えて、離れて元気にやってるならそれでもいい。
    でもせめて生存確認だけでもしたい。そう願いつつ何もわからないまま1カ月が過ぎた頃旦那は警察署に自ら行き保護されて見つかった。
    見つかった時の旦那の姿が異常で、カード類はそのままでなぜか小銭一枚入っていない財布だけを持ち、姿はいなくなった日と全く同じ姿。
    アイロン掛けしたシャツにスーツにしっかりネクタイして革靴を履き髭も剃ってある。
    しかも見た目で分かるくらいに少し太っていた。
    本人曰く、気付いたら家の最寄駅のベンチに座っていて財布は空っぽだしスマホも鞄も無くわけもわからず署まで歩いていったらしい。
    そしていなくなった日を含む過去2カ月くらいの記憶が無いという。結婚記念日ディナーや数日前にあった会社でのBBQの記憶も無かった。
    自分が今どんな状況なのかがわかっていないようで、今まで行方不明になっていたんだと家に連れて帰ってから話すと全身に蕁麻疹ができ、しばらく日中出歩くのを怖がった。
    働けるようになるまで1年はかかったし記憶はないままだしもうあの時の話はしないけど未だに謎だし、私は今でもちょっと連絡が取れなくなったりするとまた消えたんじゃないか?ってプチパニックになる。
    色々端折ったけど離婚話までも出ていたし生活が安定するまでは本当に修羅場だったと思う。
    888 :相続まとめちゃんねる 2019/02/10(日) 10:40:31 0.net
    >>887
    記憶喪失のフリしてたんじゃね?
    889 :相続まとめちゃんねる 2019/02/10(日) 10:54:45 0.net
    >>887
    もしかして: 髪隠し
    892 :相続まとめちゃんねる 2019/02/10(日) 12:35:52 0.net
    1ヶ月財布の中のお金しか使ってないみたいだしね
    拉致られてたとかホ/モに監禁されてたとか?
    なんで警察に行ったんだろう
    893 :相続まとめちゃんねる 2019/02/10(日) 15:36:02 O.net
    GPS追跡機能付きの腕時計を買って、携帯やパソコンから居場所確認できるようにした方が良いと思った
    894 :相続まとめちゃんねる 2019/02/10(日) 15:43:09 0.net
    どうみても浮気工作です、ありがとうございました
    895 :相続まとめちゃんねる 2019/02/10(日) 19:40:49 0.net
    浮気はもちろん疑いました。
    むしろ浮気だった方がよかったかな、調べられる限りの足取りは全て一人でした。
    スマホ置いて行っていたし中身も全て確認したけどほぼ白。
    お金はカードで借りていました。よく考えれば転職してからあまり食べずやつれていた気がするし今は当時より10キロ増えモリモリ食べて健康になったから良かったかもです。
    元職場は過去に自.杀殳者出てたみたいでしたし原因は仕事かな?と、今になっては分かりませんが。
    病院での診断は多重人格のように別の人格があらわれごく普通に本能のままに生活していく病気だったのでは?と。病名も一応あって、そのままその場で知らず別の人生を数年歩んでからふと記憶を取り戻す人も過去にいたようです。
    再発防止は兎に角見守るしかなくて、数ヶ月は義実家で隔離状態でした。
    時計にGPSはいいかもしれませんね、考えてみます。
    レスありがとうございました。
    896 :相続まとめちゃんねる 2019/02/10(日) 19:46:28 0.net
    警察に行ったのは先にアパートに行ったら自分の車だけあって私がいない(その頃は張り紙もやめて実家に行ってました。)鍵もなくわけがわからない何故か嫌な予感だけが頭にあって「もしかして◯◯(私)を杀殳.して俺は逃げてるのか?」と恐くなって保護されに行ったようです。
    897 :相続まとめちゃんねる 2019/02/10(日) 23:30:41 0.net
    >>896
    奥さん杀殳したかもって思われるのは怖いね
    899 :相続まとめちゃんねる 2019/02/11(月) 22:49:09 0.net
    辛すぎると記憶が飛ぶことがあるらしいね
    900 :相続まとめちゃんねる 2019/02/12(火) 07:33:31 0.net
    解離するよ
    子供の頃の記憶が飛び飛びだわ
    母がタヒんでから初めて息をした気がした
    901 :相続まとめちゃんねる 2019/02/12(火) 12:17:45 0.net
    辛すぎると記憶飛ぶのはなんとなくわかる
    学生の頃、親から虐待受けてて記憶が曖昧な部分があって当時の担任が病タヒしたことすら忘れている。
    何年か経ってからの同窓会で「そう言えば◯◯先生どーしてるんだろうね」って発言してしまって周りがシーンってなった。
    引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/live/1535569794/

    768 :鬼女の秘密 2016/07/28(木) 22:52:14 ID:???
    最近になって気付いたっていうか、知ってて当たり前なのに大人になって知ったことが多すぎることに気づいた。
    そしてそれをずっと知ってたよ当たり前じゃん面して過ごしてるんだけど、なんでここまで自分が馬鹿だったのかわからない。
    ・じいちゃん家(父方)にいくとじいちゃん夫婦がもてなしてくれる。
    ばあちゃんのことも大好きで子供のころもよく遊んでくれてた。
    だけどじいちゃんちには仏壇があって別のばあちゃんが入ってた。
    行くたびにちゃんと線香あげてたし、仏壇の中の人が父を産んだ母親ってのも認識してた。
    別に隠されてる訳でもなく思い出話とか聞かせてもらってたしね。なのに。
    遊んでくれるばあちゃん(じいちゃんの後妻しかも俺が産まれた後に再婚した人)を本物のばあちゃんだと思い込んでた。
    大人になってからばあちゃん(仏壇の人)の墓参りいくよーって話になった時初めて「あれ?ばあちゃんの墓参りて仏壇の人だよな?父ちゃんの母親があの人だから…あれ?あの人(後妻ばあちゃん)だれだ?」って気付いた。
    ・親の名前を知らなかった。
    なにがしかの書類とか親に来る手紙とか見てたハズだし、親名義のものは「母ちゃんに来てるよー」てな感じに俺が振り分けてたりもしてたはずなんだ。なのに知らなかった。俺の名前じゃないから母ちゃんだろ。くらいな感じだったんだと思う。
    何の要件だったか忘れたけど母宛の電話が来て「テツコさんいらっしゃいますか?」って言われて初めて母の名前がテツコだったって知った。でも父親の名前は何故か昔から知ってた。

    そんな感じの何で知らなかったの?が今更になってポロポロ出てくる。なんでなんだろう。

    322 :鬼女の秘密 2014/11/16(日) 08:26:20 ID:p1CDSwo06
    真剣にいじめ悩んでる・悩まされた人にはちょっと申し訳ない話だけど。

    私は中学時代の記憶があんまり無い。
    といっても授業の内容は普通に頭に入ってるし、
    家庭で起こった事(兄に彼女ができたとか母が鍋を焦がしたとか)は記憶にある。
    ただ授業以外の学生生活、何してたっけ? と思うと何も思い出せない。
    以前から「なんか良く覚えてないなあ」と思ってたけど、
    「多分ぼっちで黒歴史でも紡いでたんだろうな」程度に考えていた。

    先月、中学の同窓会の案内が届いた。
    幹事の名前(男)はよくよく考えてみれば見覚えがあるような気がしないでもない……程度。
    同級生の顔や名前もほとんど記憶にないのでさくっと「欠席」に〇をつけたが
    その晩から変な夢を見るようになった。
    ・下駄箱に「悪霊退散」と書かれたお札が入っている夢
    ・机の上に粘土で作ったンコが鎮座している夢
    ・何処からともなく濡れた雑巾が飛んでくる夢
    ・黒い人影が何かヒソヒソヒソヒソ話
    しているのに内容が聞こえない夢
    ・狭い所に閉じ込められる夢
    などなど。
    最初は特に気にしなかったが、何回もそんな夢を見るので
    母と雑談している時にその夢の事を話してみた。
    母は少し驚いた様子で、「その夢、辛かった?」と私に訊いた。
    私が「別に。唸される訳でもないし、ただの変な夢」と答えると
    しばし悩んだようだったが、「あんた、中学の時にいじめられてたんよ」と
    ぽつぽつ話してくれた。

    323 :鬼女の秘密 2014/11/16(日) 08:27:24 ID:p1CDSwo06


    曰く、悪霊退散のお札や机にンコ等は本当にあったらしい。
    ただ私が「今日ww こんな事あったwww ガキがいる同級生にガキがいるwww」みたいな感じだったので
    私自身に深く追求する事はなかった、と。
    大雨の日、傘をさして登校したのにずぶ濡れで帰ってきたり
    通学距離は長くないのに靴がすぐボロボロになったりもしたそうだ。
    流石に学校に抗議したが冷たくあしらわれたり
    逆に担任に呼び出されて「お宅の娘さんの様子がおかしいが家庭に異常があるのでは」と詰られたりもしたと言う。
    いじめの主犯格と思われるのは同窓会の幹事の名前だったそうだ。

    全然知らなかった。
    うちは母子家庭で全く裕福でないのだけど、私が県外の私立高校へ行くのに一度も反対されなかった理由が分かった気がした。
    「お母さんがいろいろしてくれたのに、覚えてなくてゴメン」と私が謝ると
    母は「それで良かったんよ」と頭を撫でてくれた。涙が出た。

    どうして母が主犯格の名前を知っていたのかというと、卒業式の日、そいつは私に告白したらしい。
    私はまるっと無視して、帰宅してから「なんか不憫な奴だと思った」と言ったそうで、
    母もそれで少しは溜飲を下げたとの事。

    いじめられていたらしい事は一向に自分の身にあった事としては実感できないままなのだけど、
    私が中3の頃、母が円形脱毛症になったのを思い出した。
    息子と娘が二人とも受験生になると何かと心配なんよ、案外気が弱いんやね、と当時の母は笑っていたが
    私のせいで物凄い気苦労をかけたんだろうと思うと本当に申し訳ない。

    その頃の母の心中は相当な修羅場だったろうなってのと
    こんなに綺麗に記憶って抜けるんだ……と自分の能天気っぷりにびっくりしたのが私のプチ修羅場って事で。
    324 :鬼女の秘密 2014/11/16(日) 11:58:04 ID:T1f20qiUS
    >自分の能天気っぷりにびっくりした

    辛くても記憶が抜けたりするしな
    なんとも言えんけど、忘れてるんならなんかあったんかも知れない
    いいお母さんだね
    325 :鬼女の秘密 2014/11/16(日) 12:06:07 ID:o4A5lPzm7
    能天気なんじゃなくて自己防衛だよ
    もう、大丈夫みたいだから脳が記憶を引っ張り出したんだね
    お母さんの苦労やあなた自身も大変だったと思う
    また、忘れて日常に戻ると良いよ
    328 :鬼女の秘密 2014/11/16(日) 17:31:25 ID:x6Qp4UAa1
    >>325
    ほんとそう思う
    あと、もう大丈夫だろうという判断に加えて
    そいつにゃ近づくな、と危険信号もあったかも
    引用元:https://www.logsoku.com/r/open2ch.net/kankon/1414581058/

    887 :鬼女の秘密 2019/02/10(日) 05:21:40 0.net
    結婚記念日の1週間後に旦那が仕事中に営業車に新品の包丁を放置してスマホも鍵も置いて財布だけ持って行方不明になった。
    すぐに捜索願いを出したが事件性.がないからとろくに捜査もされなかった。
    数日間私も両家両親も友人も必タヒで探したが全くあてもなく見つからない。
    鍵も持っていないのでいつ帰ってきてもいいように外に出るときには玄関には毎回張り紙をしていた。
    しばらく経つと私はだんだん病んできて仕事は休職。
    私に不満があったのかとかそんなに会社が不満だったのかとか(同僚に辛いと言っていたらしい)それならなぜ相談してくれなかったのかとか、
    私は相談すら出来ないようにさせてしまっていたのかとか色々考えて、離れて元気にやってるならそれでもいい。
    でもせめて生存確認だけでもしたい。そう願いつつ何もわからないまま1カ月が過ぎた頃旦那は警察署に自ら行き保護されて見つかった。
    見つかった時の旦那の姿が異常で、カード類はそのままでなぜか小銭一枚入っていない財布だけを持ち、姿はいなくなった日と全く同じ姿。
    アイロン掛けしたシャツにスーツにしっかりネクタイして革靴を履き髭も剃ってある。
    しかも見た目で分かるくらいに少し太っていた。
    本人曰く、気付いたら家の最寄駅のベンチに座っていて財布は空っぽだしスマホも鞄も無くわけもわからず署まで歩いていったらしい。
    そしていなくなった日を含む過去2カ月くらいの記憶が無いという。結婚記念日ディナーや数日前にあった会社でのBBQの記憶も無かった。
    自分が今どんな状況なのかがわかっていないようで、今まで行方不明になっていたんだと家に連れて帰ってから話すと全身に蕁麻疹ができ、しばらく日中出歩くのを怖がった。
    働けるようになるまで1年はかかったし記憶はないままだしもうあの時の話はしないけど未だに謎だし、私は今でもちょっと連絡が取れなくなったりするとまた消えたんじゃないか?ってプチパニックになる。
    色々端折ったけど離婚話までも出ていたし生活が安定するまでは本当に修羅場だったと思う。
    888 :鬼女の秘密 2019/02/10(日) 10:40:31 0.net
    >>887
    記憶喪失のフリしてたんじゃね?
    889 :鬼女の秘密 2019/02/10(日) 10:54:45 0.net
    >>887
    もしかして: 髪隠し
    892 :鬼女の秘密 2019/02/10(日) 12:35:52 0.net
    1ヶ月財布の中のお金しか使ってないみたいだしね
    拉致られてたとかホ/モに監禁されてたとか?
    なんで警察に行ったんだろう
    893 :鬼女の秘密 2019/02/10(日) 15:36:02 O.net
    GPS追跡機能付きの腕時計を買って、携帯やパソコンから居場所確認できるようにした方が良いと思った
    894 :鬼女の秘密 2019/02/10(日) 15:43:09 0.net
    どうみても浮気工作です、ありがとうございました
    895 :鬼女の秘密 2019/02/10(日) 19:40:49 0.net
    浮気はもちろん疑いました。
    むしろ浮気だった方がよかったかな、調べられる限りの足取りは全て一人でした。
    スマホ置いて行っていたし中身も全て確認したけどほぼ白。
    お金はカードで借りていました。よく考えれば転職してからあまり食べずやつれていた気がするし今は当時より10キロ増えモリモリ食べて健康になったから良かったかもです。
    元職場は過去に自.杀殳者出てたみたいでしたし原因は仕事かな?と、今になっては分かりませんが。
    病院での診断は多重人格のように別の人格があらわれごく普通に本能のままに生活していく病気だったのでは?と。病名も一応あって、そのままその場で知らず別の人生を数年歩んでからふと記憶を取り戻す人も過去にいたようです。
    再発防止は兎に角見守るしかなくて、数ヶ月は義実家で隔離状態でした。
    時計にGPSはいいかもしれませんね、考えてみます。
    レスありがとうございました。
    896 :鬼女の秘密 2019/02/10(日) 19:46:28 0.net
    警察に行ったのは先にアパートに行ったら自分の車だけあって私がいない(その頃は張り紙もやめて実家に行ってました。)鍵もなくわけがわからない何故か嫌な予感だけが頭にあって「もしかして◯◯(私)を杀殳.して俺は逃げてるのか?」と恐くなって保護されに行ったようです。
    897 :鬼女の秘密 2019/02/10(日) 23:30:41 0.net
    >>896
    奥さん杀殳したかもって思われるのは怖いね
    899 :鬼女の秘密 2019/02/11(月) 22:49:09 0.net
    辛すぎると記憶が飛ぶことがあるらしいね
    900 :鬼女の秘密 2019/02/12(火) 07:33:31 0.net
    解離するよ
    子供の頃の記憶が飛び飛びだわ
    母がタヒんでから初めて息をした気がした
    901 :鬼女の秘密 2019/02/12(火) 12:17:45 0.net
    辛すぎると記憶飛ぶのはなんとなくわかる
    学生の頃、親から虐待受けてて記憶が曖昧な部分があって当時の担任が病タヒしたことすら忘れている。
    何年か経ってからの同窓会で「そう言えば◯◯先生どーしてるんだろうね」って発言してしまって周りがシーンってなった。
    引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/live/1535569794/

    このページのトップヘ