女が働いて自活できるだけの収入得るようになると旦那は不要になるってしみじみ思った。子供は成人してるし余生は自由に生きたいそうだ←スレ民「別れる女なんて気にすんな」 2023年04月08日 カテゴリ:お金にまつわるetc議論 334 :相続まとめちゃんねる 2020/01/07(火) 20:48:26 ID:VTrgjUND0.net 月末に離婚届出すけど今回しみじみ思ったのは女が働いて自活できるだけの収入得るようになると旦那は不要になるのな 子供は成人してるし余生は自由に生きたいそうだ ブスでガリで年増でも穴有れば需要はあるらしい 男からしたら浮氣だけど本人には恋愛 制度では感情は制御できないし権利主張されればこちらの追及もモラ八ラになる 既男の皆様バレていないだけで妻は恋愛していてもおかしくない現代日本ですよ タグ :お金にまつわる話モヤモヤ議論
働く意味とは?→税金、保険料、家賃、管理費、光熱費、その他「あらよっとw」社会人「おきゅーりょー?(3万)」→嫁「1ヶ月働いたご褒美だよ~(1万円)」このパターンもww 2023年01月26日 カテゴリ:お金にまつわるetc議論 1 :相続まとめちゃんねる 2020/12/07(月) 09:13:28 ID:1SIDx3Fw0.net 税金、保険料、家賃、管理費、光熱費、水道代、通信代「あらよっとw」 社会人「おきゅーりょー?(3万)」 働く意味とは タグ :お金にまつわる話ワロタ議論
底辺大学卒な私「お金稼いでる人は大体学歴めっちゃ高いから、話や考え方が合わない。相手がどこまで年の差で妥協してくれるかだよね」→お金持ちはやっぱり保守的だしとか・・・ 2023年01月15日 カテゴリ:お金にまつわるetc議論 58 :相続まとめちゃんねる 2022/06/28(火) 23:46:15 ID:6pb9jlCdp.net >>46 仮交際でも良いなら出せるよ 人数が多いからザックリだけど、今仮交際人数が8人。 私のスペックはアラサー女学歴年収ともに底辺、 相手のスペックは45歳以上のお金持ち。 という感じです。 タグ :お金にまつわる話婚活議論
結局普通のマッチングアプリと変わらなくない?ゼクシィ縁結びとかブライダルネットは女も有料の婚活アプリだぞ←間に相談所が入ってフォローしてくれるが、基本放置の場合も多い 2022年10月23日 カテゴリ:お金にまつわるetc議論 452 :相続まとめちゃんねる 2022/05/07(土) 12:12:16 ID:RxecoYNm0.net ここって結局普通のマッチングアプリと変わらなくない? やってる事自体はほぼマッチングアプリだ。 女忄生も有料な点が違うか タグ :お金にまつわる話議論婚活
遊んで経済回しても被災者にお金が回るわけではないんだけど、そんなに被災者にお金回したからったら義援金出せばよかっただろって思うんだが→最近のコロナ禍で考えてしまう 2022年10月07日 カテゴリ:お金にまつわるetc議論 439 :相続まとめちゃんねる 2021/02/14(日) 14:11:08 ID:cA.5q.L1 今のコロナ禍における自粛の軽視って3.11が理由な気がしする。と、昨日の地震で思った。あの時誰が言うでもなく日本中自粛モードで「東北の人達はあんなに苦しい思いをしているのに遊ぶ訳には…」ってなってたよね。地震なんてほぼ関係なかった西の地域まで。全国一律TVCMも被災地配慮バージョンだったしどのチャンネルも津波。大変なことになってしまった、これは関係ないじゃ済まないぞって。でも実際被害ないならそれより遊んで東北にお金落としてくれた方が有難いんですよっていうのが徐々に広まって「自粛=しなくていい、する方が経済的に困る」みたいな図式が広まりすぎてしまったんじゃなかろうか。たしかに自粛しすぎは経済がまわらないから困るんだけど、被災しなかった地域の地震事情と全世界人とあまり関わらないようにしなくちゃいけない今では自粛の質というか意味が違うんだけど、勿論自粛だけが正義だとは思わない。ある程度お金は使わないと。でも経済がーを好き放題する言い訳として使ってる人も多すぎる気がして、今世の中が緊急事態宣言発令中だということを忘れ去っている気がしてならない。? タグ :お金にまつわる話議論モヤモヤ
俺「自分の小遣い分から実家に援助?なんで相談なしでそんなことまでしてるの?」嫁「小遣いの使い道は自由でしょ?あなたのように趣味にお金をたくさん使ってない」←コレ・・・ 2022年08月31日 カテゴリ:お金にまつわるetc議論 209 :相続まとめちゃんねる 2019/01/06(日) 14:51:13 0.net 30代前半夫婦で共稼ぎ 今年で結婚3年に入るで収入は半々くらい そろそろ子作りを考えてるところ 家計はアプリ管理で同額の小遣いは自由、あとは家計から出すと決めたものを随時入力していって月精算する感じ 先日嫁が自分の小遣い分から実家に援助していることが判明 お互いの親への贈り物系統はちゃんと平等にやってて 家計から出してたのに何だそれと思ってしまい問い詰めたところ ・小遣いの使い道は自由 ・私はあなたのように趣味にお金をたくさん使っていない ・あなたの趣味が私には不毛に思えるし浪費を苦々しく思ってたけど文句言ったことない と捲し立てられた 確かに小遣い分は自由かもしれないけど使わないならその分子供のために貯金しておけばいいし なんで相談もなしの勝手に援助してるのかと不満 俺の感覚がおかしいのかご意見願いたい タグ :お金にまつわる話議論モヤモヤ
【税金】別に国が稼いだお金じゃないのにな なんでそんなにとられるんだ?贈与だから大金が動くと税務署がかぎつける→普通に引き下ろして地道に渡す方法もあるようで・・・ 2022年06月18日 カテゴリ:相続議論 1 :鬼女の秘密 2016/06/25(土) 21:48:53 ID:BGjrgYIP0.net 4720万円 タグ :相続税金議論
俺「絶対にやるなよ」新人「振りですね!」→実行した結果、周りからの風当たりが強くなって居辛くなったのか、昨日新人が辞めていった。しかし原因はクソしょうもないことww 2022年04月27日 カテゴリ:お金にまつわるetc議論 723 :相続まとめちゃんねる 2017/08/22(火) 15:01:43 ID:8HlSf2Ry.net 土日出張の代休で暇だからカキコ 絶対にやるなと言われた事を振りですね!と捉えて実行して、周りからの風当たりが強くなって居辛くなったのか、昨日新人が辞めていった 原因ははっきり言ってしょうもないことなんだけど、飲みの席で唐揚げにレモン、ピザにタバスコを誰に何も言わずにかけたということ 飲みに行くときのルールの一つとして、出てきたものに対して勝手に何かをかけたり味を変えたりしないというルールがあった これは、こっちもしょうもないことなんだけど、取引先の人との飲みの席で唐揚げに勝手にレモンをかけて取引先が大激怒して商談が白紙になったことがあったことを受けてのことだった そういったことを飲みに行く前に事前に言い聞かせておいた で、実際にそれをやらかして、やるなと言われたことをやる事をなんでやった? お前は顧客に言われた禁忌を振りだと言って実行するのか?そんな奴は必要ないとまで言われていた 少しやり過ぎな感じはあると思うけど、要は人にとっては嫌がることを禁止しているので、個人的には反対どころかむしろ賛成の立場 せめて確認してからかけるならまだ救いはあったか?と思わなくないけど救いはない あほみたいな話かもしれないけど、言っていることは間違っていないと思っている あらかじめ設定しておいたルールを振りと捉えて勝手にルールを破った新人の神経がわからんという話 タグ :お金にまつわる話議論職場
私「もう15年乗ってるし新車に乗り換えようかな」義父「中古がいいよ!」親戚「義父さんにきいたわよ!乗り換えるなら安く譲ってあげる!」夫「いいんじゃない?」←これ 2022年03月17日 カテゴリ:お金にまつわるetc義実家 362 :相続まとめちゃんねる 2022/02/20(日) 21:52:37 0.net 私がおかしいのでしょうか? もう15年乗ってる車を新車に乗り換えようとしているんですが、義父がやたらと中古を勧めます。普段連絡をとらない親戚にまで連絡をとり、あなたの車そろそろ乗り換えない?乗り換えるなら息子に安く売ってよと勝手に声をかけます。普段から仲の良い親戚がちょうど乗り換える時期だから、とかならわかるのですが、わざわざ義父の方から連絡をするのがこじきのようで恥ずかしく、やめてほしいのですが、夫は安く手に入るならラッキーじゃんという考えなので止めてくれません。 恥ずかしいと思ってしまう私がおかしいのでしょうか? タグ :お金にまつわる話議論義実家
叩かれるからリアルでは誰にも言えんけど、歌手のライブ行くの理解できん→俺「金が高い、狭い、歌手がちゃんと見えないし意味わからん」←これは面倒臭い人だし・・・ 2022年03月16日 カテゴリ:お金にまつわるetc議論 524 :相続まとめちゃんねる 2021/01/27(水) 09:01:44 ID:dC.wz.L1 叩かれるからリアルでは誰にも言えんけど、歌手のライブ行くの理解できん。ちなみに行ったことないんやが、行こうとは思わない。・狭い。コロナ関係なく隣の人との距離近すぎる。しかもガチャ要素あり・歌手が絶対ちゃんと見えない。周囲の頭や手が邪魔なのもありそう。・アレンジした歌い方する。もしくは生歌が下手なのでアレンジしている。・金が高い・普通にめっちゃ疲れそうあとライブ映像買うのも何がおもろいんかよく分からん。歌手本人は注目されて歌って喜ばれてしかも収入になるし、ライブ後は最高に気持ち良いんだろうけど(嫌味乙)「一体感を楽しんでる」→?「大好きなアーティストいないから分からないんだろ」→??いるよ?「好きな人と一緒の空間にいられるのが良い」→絶対認知してもらえんのに?虚しくない?「ライブに行くことで貢いでいる」→やばい奴で草「コミュ症で知らん人いっぱいのとこ行けんだけやろ」→正解いうのやめて関係ないけど、認知してもらいたくてかライブ中スカートめくって真顔でパソツ見せ続けてくる子がいたってジャニーズの人が前にテレビで言ってたの聞いてこえーわって思った。 タグ :お金にまつわる話議論面倒