相続まとめちゃんねる

遺産・相続・離婚・親権・探偵・争続まとめ

    迷惑

    482 :鬼女の秘密 2020/01/13(月) 17:20:17 ID:Wh.yi.L1
    うちはかなり田舎だから電車は通勤通学時間帯でも40分に1本。他は1時間か1時間半に1本くらい。

    私は移動は普段は車なんだが、その日は用があって通学通勤の時間帯に電車利用した。始発駅からだしかなり早めに行ったから座れた。
    途中からも学生メインでどんどん乗ってきて、私の隣は男子学生が座り、他も座席が埋まり始めた頃、30手前くらいの男が乗車。
    まだいくつか一人分空いてる二人掛けがあるのに、車内見回して、わざわざ女子高生の隣に座った。
    時期的にインフルエンザ流行ってんのに、マスクもせずゲホゴホ咳き込む。女子高生は泣きそうになってる。
    見かねたのか、通路挟んだ隣のシートのおっちゃんが「兄ちゃん、わしら次で降りるからこっち座れや、学生さんに風邪引かしたらいかんやろ」と声をかけたが無視して女子高生にくっついて、女子高生が立とうとするのを邪魔してるように見えた。

    377 :鬼女の秘密 2020/08/31(月) 14:08:01
    3年前
    23歳の妹が駆け落ち同然に出ていった
    アイツだけは止めとけと家族全員大反対した
    高卒のフリーターで品忄生も知忄生も感じられない
    挨拶もまともにできない
    容姿はそこそこ良いがそれだけのチャラい男

    その妹が大きいお腹をして帰ってきた
    できちゃったとわかったら男は逃げた
    男の両親も奴は既に勘当したとけんもほろろ
    怠惰費用に10万円渡してきた

    シングルマザーなんて珍しくない
    働けるようになるまで面倒見てくれと
    両親も私も頭を抱えたがお腹の子には罪は無いと
    諦めた
    来年退職予定だった父は嘱託として会社に残ることにした
    らしい
    母はお弁当屋さんでパートに出てる
    私は結婚を延期した、破断になるかも知らない
    やれやれだ

    251 :鬼女の秘密 2018/06/30(土) 18:18:59 ID:4LrFLn1F.net
    昼御飯を食べに近所の小さいスーパーのフードコートで御飯食べてから2階にある小さいゲームコーナーに行った。
    そこはどのゲームも小さい子向けで小さい子が家族と沢山いた。
    私の子(3歳)がアンパンマンのメリーゴーランド的なのがしたいと言ったから、させようと思って子供をアンパンマンに跨らせた瞬間に全然知らない子(3、4歳くらい)がサッと空いてるメロンパンナに座った。
    「何してるの?降りて」と言ったら「早くお金入れてよ」と言われたから「君は誰?お母さんは?あと一緒に乗らないでくれる?降りて」と言ったら降りてどっかに行ったと思ってお金入れた瞬間に走ってきてまた空いてるところに座ろうとした。
    だから「ダメだよ!一緒に乗らないで」と言ったら走って他の子が運転してる動く電車の乗り物に乗って行った。
    私の子が他にもしたいと言ったからあと1回だけねと言ってどのゲームするか選ばせてたら、その知らない子も着いてきてたから「着いてこないで」と言ったら「キモっ!」と言ってまた他の家族の後ろを着いて行ってた。
    せっかく子供がメリーゴーランド乗ってる時に「ママー」って手を振ってくれてたのにその子を警戒してちゃんと見てあげれてなかった。
    あぁ、いう子の親は何処にいてるか本当に謎だし、見て見ぬ振りしてるなら本当にムカツク。

    233 :鬼女の秘密 2018/12/30(日) 11:02:59 0.net
    0歳低月齢と2歳育児中なんですが夫は年末の忙しさで毎日深夜帰宅。
    先週平日ど真ん中の22時にピンポン鳴ってこんな時間に訪問してくる人はいないし緊急時かもと思い、出たら近距離別居の義母。
    訪問理由は前日に夫が義実家に行った時に忘れた手袋を届けにきたと。毎回アポ無しはいつものことだけど何故この時間。
    呆れつつも寝かしつけてるところなのでポストに入れて欲しいとお願いしても何故かデモデモダッテと食い下がって上の子は起きちゃうし最悪だった。
    普通㲗幼児いる家庭に夜ピンポンしないよね?
    上の子が3ヶ月の時も深夜訪問あったのを夫が言って今更思い出した。

    やっと夫も休みに入って今は落ち着いたけど年末年始義母と顔合わせたくない…

    244 :鬼女の秘密 2019/11/09(土) 09:44:46 ID:Bc.kt.L2
    郵便局留めをよく利用してるんだけど受け取りに行く時、毎回局員が嫌そうな顔してるんだよな。
    別に保管期限ギリギリになって受け取りに来たり迷惑行為は一切してない。
    毎回、郵便局に到着しましたってお知らせメールが届いてすぐに受け取りに行ってる。
    郵便局留めって郵便局で働いてる人からしたら面倒なのかな?
    そこの郵便局の局員の対応が悪いだけ?
    郵便局留め便利だけど毎回、局員が嫌そうな顔するし不快だから今は配達変更してる。

    367 :鬼女の秘密 2008/07/29(火) 03:52:58 ID:yqx5jAzo
    男女厨の多いこの板に初めて書く
    長くてごめん

    昔、今は亡きグッ○・ウィルでバイトしてた時

    集合場所である事務所から派遣先へ移動するって事で、車持ち何台かで分乗していく事になった
    車持ちの私は初めて派遣される場所だからって慣れた感じの男性.を道案内に乗せて向かった
    道中、その方がまた妙な言動ばかり
    「車乗る時はこれかけるんだよね」
    となぜかかけていたメガネからサングラスに変更する
    運転するのは私だ
    おかしな奴だと気付くのにそうそう時間はかからなかった

    他愛のない世間話から身辺を色々聞きだしてくる
    一応先輩だし年上だし道中長いしで不穏にならないように丁寧に返答する
    彼氏は?いますけどと答えると、「そっかー、うまくいってないんだー」
    そんな事は言ってない、が噛みつくのが面倒なのであははーで流す(圧迫面接のノリ)
    誕生日は?○月○日ですけどと答えると、「へーもうすぐじゃん、俺一番に電話かけるよ」
    と電話番号を聞かれる、なぜ?
    「俺の番号も教えるけど、システム(?)の不具合でたまに繋がらないんだよ
    だからもしかして公衆電話からかけるかも」
    へーそんな事もあるんですかーなんて言いながら
    目的地までまだ遠く、うまい断り方を用意してなかったもんで交換してしまった
    「あーこのまま仕事さぼって○○さんとドライブ行きたいなー」
    「今の対向車、絶対おれらの事彼氏彼女だと勘違いしたよね」
    「帰りも同じ終わりの時間ならいいのにね(唯一の救い)」
    等々の胃が痛くなるアピールを受けやっと目的地へ

    つづく

    602 :鬼女の秘密 2011/11/06(日) 12:17:35 0
    あれができない、これができないと言っては、
    やたら私たち夫婦に寄りかかってくる依存トメ。
    仕方なく面倒見ると、「心配掛けてすまないね」「みんなに世話をかけるね」と言いつつ、
    申し訳ないというよりは満足げな顔をする。
    いろいろウザくなったので、「心配掛けて~」と言われるたびに
    「あなたは心配じゃなく、皆に迷惑をかけてるんです」とだけ、無表情で言うようにした。

    トメ、最近やっと自分は皆に心配してもらってる可愛い年寄りじゃなく
    皆に迷惑がられてる重荷だと気が付いてきたようだ

    242 :鬼女の秘密 2009/03/16(月) 12:45:29 ID:2m0b3+/V
    我が家で行った、郵便物抜取り撃退法
    ただし、お店の協力も必要ですが。

    近所のファミコンショップ(知り合いです)名入りの封筒に
    DSi引換券在中と印刷したものを郵便受けに置いときました。
    案の定、近所でも有名な泥奥がその罠にかかり、それを持ってお店にGO!
    お店での対応は、
    「これどこで入手されました?この番号の券は誰某さんに送ったはず。
    しかも、誰某さんからは届いてないとの連絡も来ています。」
    そこで、私登場w
    「うちに届くはずの引換券を何故泥奥が!!!」
    と大袈裟に騒いでみました。
    盛大にファビョっているところに、偶然?w巡回中のおまわりさん登場。
    (警官立ち寄り所になっているお店です)
    そのままお持ち帰りで、余罪がでるわでるわ。
    でも、GJと言ってくれる方もいれば、やりすぎだろと言う方もいて
    私一家も引越し考えています・・・

    147 :鬼女の秘密 2017/06/19(月) 11:13:54 ID:cYR6pMGx.net
    もうつらい…吐き出させて下さい…スレチだったらゴメン。
    うちの地域は集団登校。で、娘の同学年が1人のみ。
    その同学年の親子がすごく苦手。
    まずお母さんが何を考えているのかわからない。杀殳し屋なのか?と思うくらいいつも気配が無い。挨拶もない。
    子供はやり放題。基本挨拶もしない。
    しかも親は叱らない。

    色々あり過ぎて…
    今年、日曜朝9時ジャストに親子でアポなし凸してきたときもあって、その時「せっかくお菓子持ってきたのに!」って言われた。

    そのあと1回だけ家に呼んだ時、リビングから上がり込んだり、うちの玄関の磨りガラスに顔をつけてズルズル~ってやってるのをその子の親は笑って注意しないのをみた時に、このお母さんとは無理だって思った。
    その子には「汚いからやめてね。」って私がやめさせたけど、普通そんなことを他所の家でしていたら親が叱ることじゃないのかな…

    娘が学校休んだときに、連絡帳を親子で届けてくれたことがあって、その時も勝手に上がり込んだりしてナカナカ帰ろうとしない。親は外でぼーっとしてた。たまに「帰るよ。」とボソっとたまーに言うだけ。
    たまたま旦那を駅まで迎えに行かないといけない日で、さらに夕飯準備もあるからと私がお願いしても子供特有の帰りたくないんだもんオーラ出しまくって無視。
    長いので、一旦切ります。

    264 :鬼女の秘密 2015/02/01(日) 13:12:21 ID:Yq9
    昨日、仕事から帰ってきたら、うちのマンションの前に宅配業者のトラックがあった
    私が入ると少ししてドアホンが鳴り「×○さーん」と声をかけられたので「違いますー」と答えた
    ドアの向こうで配達のお兄さんと「×○さんじゃない?」「違います」と何度か応答したら
    義実家に電話をかけていたお兄さん「これ置いていくのでお金ください」と言いだした
    ここで、先に帰っていた夫に出てもらい「とっとと×○のところに持っていけ!」と怒鳴らせた
    私しかいないと思い込んでいたお兄さん、平謝りで逃げ出したらしい
    ×○は夫の旧姓だが、夫が私のところに婿入りしたのは15年前
    いまさらそっちで呼ばれても夫が返事をするはずもなく、
    お兄さんが何度かドアホン鳴らしても居留守していたので、帰って来た私に押しつけようとしたらしい

    午前中に買い物に行って、たまたま義兄の娘と会い、事情が発覚
    だいたい判ってはいたのだが、夫が旧姓で名乗っていて、私は嫁だと思い込んでいる夫の母がやらかした
    どこかから昭和初期のタンスをほぼ販売価格で買ってきて、義兄娘の部屋に置こうとしたので
    義兄娘が怒鳴りつけてやめさせたら、義兄娘の部屋の窓の外に置いたらしい
    窓を開けたら古臭いタンスが見える、しかも光も風もさえぎる位置に置かれていたので
    義兄娘だけでなく義兄夫婦も夫母を怒鳴りつけ、処分するのは認めさせたが、
    夫母は着払いで夫のところ、つまりうちに送りつけようとした
    しかし、送り先には違う夫婦が住んでるわ着払いだわ、
    送り主に電話したら「置いてきなさい!」だったので、困り果てた配達のお兄さんは
    関係のない私から金盗って、置いて逃げようとしたらしい
    結局、朝イチで義兄宅に古タンスが戻り、義兄がちゃんと始末したので
    夫母は「次男のくせに!次男のくせに!」と30年以上前から繰り返しているせいで夫が親を見捨てた、
    それさえ言えば次男は絶対服従し母は正義だと世界が認めると思い込んでいる呪文を唱えているらしい

    このページのトップヘ